2017年12月8日のブックマーク (3件)

  • Reason ML + bucklescript で最高の React アプリ開発体験を目指すぞ! - Qiita

    これは Reason ML Advent Calendar の1日目です。時を遡って1日目です。思い立ったんでカレンダーごと作りました。 注意点として、基的に、多少コンパイラとかメタプロが好きな程度のJSプログラマとしての視点で書いています。 ocaml ユーザーではありませんので、間違いがあったら編集リクエストやコメント欄などでご指摘ください。 Facebook の chenglou 氏が作ってる ocaml の言語拡張で、1方言という位置づけです。chenglou氏は react-motion の人というと React界隈では通りがいいと思います。 Reason の一番の特色は ocaml に js っぽいフレーバーの構文にしつつ、React.js の JSX 構文に対応していて、 BuckleScript をバックエンドしながら JS を生成して、 React アプリを簡単に作れる

    Reason ML + bucklescript で最高の React アプリ開発体験を目指すぞ! - Qiita
    polamjag
    polamjag 2017/12/08
  • mikutter 3.6の新機能 - mikutter blog

    mikutter 3.6の季節がやってきました。いやー、12月はこれのためにかなり予定を開けたんですが、3.6でやりたいことが多すぎて全然間に合いません。 しかし今回はmikutterの一つの到達点にして、転換点になると思っています。世界を手に入れる準備はできましたか? World Worldとは mikutterはTwitterクライアントではないと折に触れて説明してきましたが、多くの標準プラグインがTwitterを前提にしていたため、結局Twitterが最も使いやすいく、(TwitterやFacebookといったSNSから、電子メールなどを全て含めた)サービスを追加するプラグインは、幾つかの点において妥協する必要がありました。 アカウントの切り替えができない: mikutterはマルチTwitterアカウント機能を提供していますが、あくまでこれはTwitterの話で、他のサービスを扱う

    mikutter 3.6の新機能 - mikutter blog
    polamjag
    polamjag 2017/12/08
  • Deep U-Netで自動歌声分離 - Qiita

    Chainer Advent Calendar 2017 2日目です。 まえがき 画像認識や音声認識で深層ニューラルネットワークの威力が目立ち始めた頃、何故か(結構親和性が高そうな)音楽情報処理(MIR)の分野ではそっち方面での動きは鈍く、応用してみた論文も言うほど目覚ましい成果は無かった印象でした。そんなMIR界もようやくDeepLearningブームが来ているようで、Deepな論文がどっかんどっかん投稿され、ビッグなデータセットが公開され、MIREX(音楽情報処理アルゴリズムのコンテスト的なやつ)でも勝ちはじめ、ISMIR(音楽情報処理の国際学会)の冒頭演説でネタにされる位には流行るようになりました。 というわけで今年のISMIRの深層学習関連発表から比較的わかりやすそうなものを選んで、Advent Calendarのネタにさせて頂くことにしました。稿では音楽の歌声分離タスクをやって

    Deep U-Netで自動歌声分離 - Qiita
    polamjag
    polamjag 2017/12/08