タグ

2016年2月2日のブックマーク (6件)

  • ハッカー大会にCharlotteの友利奈緒コスプレ4人組が出場 文部科学大臣賞を受賞するなど“能力者”ぶりを見せつける

    ハッキングの腕を競うコンテスト「SECCON 2015 決勝大会」が、東京電機大学東京千住キャンパス(足立区)で1月30~31日の2日間にわたって開催されました。4人1チームで戦うこの大会に、男の「友利奈緒」(ともりなお)が4人出場したと話題になっています。 友利奈緒(画像は公式サイトより) 友利奈緒は、テレビアニメ「Charlotte」のヒロイン。星ノ海学園の生徒会長を努めており、任意の1人から姿を消せるという“能力”の所持者です。 お前は一体何を言っているんだと言われてしまいそうですが、つまり男性4人で「友利奈緒」のコスプレをして出場したチームがいたというわけです。チーム名は「TomoriNao」で、出場者の登録名は「TomoriNao」「TomoriNao」「TomoriNao」「TomoriNao」。恐ろしいほどの「友利奈緒」推しです。誰が誰だよ。 ハッキングの大会に現れた4人の友

    ハッカー大会にCharlotteの友利奈緒コスプレ4人組が出場 文部科学大臣賞を受賞するなど“能力者”ぶりを見せつける
    poleight
    poleight 2016/02/02
  • 人生が暗い

    1500円で出来る最高の贅沢教えてください。

    人生が暗い
    poleight
    poleight 2016/02/02
    (できればソフトドリンク飲み放題の)カラオケ店で歌えるだけ歌う♪♪♪/ガチャを回す代わりに2回も贅沢ができるのすごい
  • Windows 10版「OneNote」にドキュメントスキャナーアプリ「Office Lens」が統合

    Windows 10版「OneNote」にドキュメントスキャナーアプリ「Office Lens」が統合
  • BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode

    先日、Buffaloの無線ルータ WZR-450HP にDisplayLink社のUSBグラフィックスアダプターを接続して、PCモニタにshellを表示することに成功したのでそれまでの道のりを紹介しようと思う。 実験記録みたいな感じなので、単にアダプタを接続するためのHowToではないことに注意。とにかく語りたいだけ(笑) この記事の内容は、先日弊社で開催のFULLER エンジニアミートアップで発表した未完成のスライドおよびkosen10sLT #03で発表したスライド(下記)と同一だが、内容を時間の都合で多少端折っていたので、この記事では発表でしゃべらなかった細かい所も詳細に語りたいと思う。 ルータでルータのプレゼンをした話。 ~# 技術解説 from Takumi Sueda www.slideshare.net 事前におことわりしておくが、私は電波法を侵さないよう細心の注意を払いなが

    BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode
  • IoTを駆使してトイレの個室空き状況を検知してWEBで確認できるアプリを会社で運用してみました。 | PSYENCE:MEDIA

    IoTを駆使してトイレの個室空き状況を検知してWEBで確認できるアプリを会社で運用してみました。 小原正大 2016.02.02 6332 2805303492257 2016年2月5日 追記 エントリの内容につきまして一部の方からご指摘をいただきました。 リクルートライフスタイルでは業務を円滑に回すための施策として座席のレイアウト変更およびそれに伴う従業員の出入りが頻繁に発生し、また部署やフロアにより男女比もさまざまであるという背景があります。これに伴い、トイレブース ( 個室 ) と従業員の割合は入居フロア全体 ( 複数階 ) のトイレブース数と従業員数とで算出しております。 これにより従業員に対するトイレブース数は法令上クリアされているとの認識です。 読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。 こんにちは、2015年

    IoTを駆使してトイレの個室空き状況を検知してWEBで確認できるアプリを会社で運用してみました。 | PSYENCE:MEDIA
    poleight
    poleight 2016/02/02
    ロボットケーブルめちゃ高くないですか!?配線するのちょっと手間になるだろうけどただの電線なら http://www.marutsu.co.jp/pc/i/14032/ 100m1000円、3本まとめてもメートル30円なのになぁとか考えてしまう(貧乏学生なので・・・)
  • 「アイドルマスター」を応援していただいている皆様へ | THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB

    プロデューサーの皆様へ ディレ1という名前で、10年間、「アイドルマスター」の総合ディレクターを勤めさせて頂いておりました石原です。 突然のご報告となりますが、石原は2016年1月31日をもちまして、株式会社バンダイナムコエンターテインメントを離れさせて頂きました。 10年前のアーケード版リリース以来、常に新しいことを求め続け、前だけを見て走り続けることで、「アイドルマスター」は大きくなって参りました。 その過程で、石原はたくさんのことを経験させて頂き、多くの関係各社の皆様、そして何よりもプロデューサーの皆様には、とても多くのご迷惑をかけて参りましたが、当にとても楽しい時間を過ごすことも出来ました。 プロデューサーをされている全ての皆様。 「アイドルマスター」にも、石原個人にも、たくさんの応援を下さいまして、当にありがとうございました。 「アイドルマスター」総合ディレクターとして、皆様

    「アイドルマスター」を応援していただいている皆様へ | THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB
    poleight
    poleight 2016/02/02
    "作品が個人の意思ではなく、大勢の意思の力で動き始めた瞬間、その作品はある種、誰のものでもなくなり、永遠に近い命を手に入れるのだ、とも思うのです。"