タグ

ブックマーク / takuya-1st.hatenablog.jp (2)

  • dd でディスクをコピーするよく使う例 - それマグで!

    dd コマンドはハードディスク・パーティションを丸ごと取り出します。0/1の信号のママ取り出すらしいです。ddコマンドを使えばデータをそのまま、ディスクを移動させることが出来ます。 dd でディスクからディスクへバックアップ ディスクToディスクでコピーする場合。ハードディスクの容量が同じゃないとだめ dd if=/dev/sdb of=/dev/sdc dd でディスクからイメージファイルへ HDDに空き容量があるなら、イメージファイルを作っちゃうのが後で使いやすい。 dd if=/dev/sdb of=/var/disk-img/some-winXp-hdd.img HDDに故障箇所があっても、読めるところを強引に読んでしまう。 →ディスクにエラーがあっても大丈夫 dd は多少のエラーがあると作業をやめてしまうので、故障箇所はすっ飛ばして、読める箇所をどんどん読み込んでバックアップを取

    dd でディスクをコピーするよく使う例 - それマグで!
    poleight
    poleight 2019/11/27
    “killall -USR1 dd ”
  • ディスクユーティリティを起動する コマンド - それマグで!

    Ubuntu や Debian のGnome標準添付のディスクユーティリティ ディスクユーティリティをコマンドから起動すれば、X転送で起動できそう takuya@atom:~$ palimpsest X転送 経由で 起動してみた ## SSH ログイン ssh -X my_server ## ログイン後 palimpsest 起動できた。 これでディスクがたくさんつながっても見失いがちが管理が出来る気がする。 視覚化って大事ですね 2016/06/11 追記 debia jessie では gnome-disks になりました。 2022-01-07 追記 Gparted のほうがキレイに扱えるときも多い。 リサイズだけでなく、移動もできるのが便利。 参考資料 http://kledgeb.blogspot.jp/2012/10/ubuntu.html

    ディスクユーティリティを起動する コマンド - それマグで!
  • 1