タグ

gitに関するpoleightのブックマーク (4)

  • PSoC Creator でも GitHub がしたい (1)

    PSoC Creator でも GitHub が使えるようになったら、便利に違いない。 今回は、どうやったら PSoC Creator プロジェクトGitHub が共存できるかについて考えました。 PSoC Creator には、リビジョン管理の機能が無い PSoC Creator は、 PSoC 3/4/5LP のファームウェア開発を行うための統合開発環境 (Integrated Development Environmend; IDE) です。 ファームウェア開発をする時には、当然、プロジェクトのリビジョン管理を行うべきですが、 PSoC Creator そのものには、リビジョン管理をするための仕掛けは入っていません。 これは、プロジェクトを管理する上では、マズイ状態です。 では、どの様にプロジェクト管理を行うかというと、 "Revision Control for PSoC® C

    PSoC Creator でも GitHub がしたい (1)
  • Git入門 v1.1.0

    Frontrend Vol.6 powered by CyberAgent, Inc. http://frontrend.doorkeeper.jp/events/6907 で発表したプレゼン資料です。 こういう資料に対する投げ銭的なのがどうなるのか気になっていたので、もしよろしければ・・・!15円からできるソーシャルカンパサービスだそうですm(_ _)m http://kampa.me/t/dev

    Git入門 v1.1.0
    poleight
    poleight 2016/12/18
  • gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

    私はコミットログの書き方に悩む英語の苦手な人間である。実際、似たような人は世の中に結構いるようで、頻出単語を集計したりまとめたものは既にあって役に立つのだけれど、これらはあくまで単語の話であり、具体的な文を構成する過程でやっぱり困る部分がかなりあった。 要するに、どういう時にどういう文が使われているのか、ということを示した例文集が欲しいのである。ググると他にも「例文集があればいいのに」みたいな声はあるくせして、しかし誰も作ろうとしない。何なんだお前ら。それじゃ私が楽できないじゃないか。 仕方なく自分でまとめたので、増田に垂れ流しておく。 はじめにここで挙げているコミットログは全て実際のコミットログからの転載である。当然ながら各コミットログの著作権はそれぞれの書き手にある。いずれも各英文でググれば出てくるし、フェアユースの範囲なら許してくれるだろうと考え名前とプロジェクト名は割愛したが、ここ

    gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100
    poleight
    poleight 2016/07/25
  • 2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ

    スライドの内容を解説した、電子書籍を販売中です。 <a>http://p.booklog.jp/book/86773</a> 「Git(ギット)」や「バージョン管理」という言葉は聞いたことはあっても、なんだか難しそうなイメージを持っているかも知れません。 特に、プログラマーエンジニアのツールであって、デザイナー・マークアップエンジニア・ディレクターの方は「自分には無縁」と思っているのではないでしょうか。 しかし、Gitプロジェクトに関わるすべての方が使えると、コミュニケーションツールとしての役割も果たし、非常にスムーズにプロジェクトを進行させることができます。 このイベントでは「ノンプログラマの方」を対象に、Gitのよく使う部分だけをピックアップしてわかりやすく紹介、今日から使えるテクニックや便利なポイントを紹介していきます。

    2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
  • 1