2017年2月14日のブックマーク (23件)

  • 紙製なのにホントに弾ける!小さなパイプオルガンが凄い : 小太郎ぶろぐ

    側面の一部分だけ透明な板を使い、風船で風を送る他、ほとんどが紙とダンボールを素材に作られたミニパイプオルガン。 風船からの風力で、ちょっとかすれたような音ながらもしっかり演奏できているのが凄すぎる。 風力で動く紙製ミニエンジンを作ってるいつもの人だけど、相変わらず紙の技術力高い。 【関連】 紙製なのにちゃんと動く!紙で作ったロータリーエンジンが凄い 紙製なのにちゃんと動く!紙で作ったV8エンジンが凄い 紙製なのにちゃんと動く!紙で作ったV6エンジンが凄い なんという紙業!シンガポール航空による、飛行機座席のペーパークラフトがレベル高すぎる

    紙製なのにホントに弾ける!小さなパイプオルガンが凄い : 小太郎ぶろぐ
    politru
    politru 2017/02/14
    うおおおおお!すごいこれ!
  • Circula 'Nothing Can Compare'

    politru
    politru 2017/02/14
    怪しいボーカルエディットが良い
  • 「あのゲーム、あまりやったことないけど好きなんだよね」と言ったら

    ゲームやアニメ、漫画といったコンテンツには様々な楽しみ方があって、それをどのような形でどう楽しもうが、作品に対し、どのようなスタンスを掲げていようが別にいいと思ってる。それに対して「えっ……おかしくない?」と思ったり、「もっとちゃんと応援しろよ」と思うのも、自由だと思ってる。 でも、最後の思うことに関しては、時によっては、他人を傷つける場合があることを知って欲しい、と思うのも事実である。 実際、俺自身がこの間、そのような小さな被害を受けたからだ。 俺は某アイドルゲームのファンで、積極的に作品の情報をチェックしてるし、ビビッと来たグッズやCDはたまに買う。でも、時々開かれるライブには行ったことはないし、元となったゲーム自体もあまりやってない。程度としては「数ヶ月に一回か」という頻度だ。 ライブに行ったことがないのは、昔から大音量の音を聴くと具合が悪くなるという体質上の問題で、ゲームを熱心にや

    「あのゲーム、あまりやったことないけど好きなんだよね」と言ったら
  • 目を覚ませよ

    お前らはフレンズじゃねえし、お前らにフレンズはいねえよ

    目を覚ませよ
    politru
    politru 2017/02/14
    もうレベッカの曲が「どーこでーこーわれーたーのohフレーンズ・・・・んふふんーふふー」って前半後半思い出せない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    politru
    politru 2017/02/14
    喜ぶか?
  • 90%女性をデートに誘い出す方法をリークする

    去年はかなり楽しませていただきました。 バレンタインデーということもあり、一通り満喫したのでネタを放流します。 ただ、ある程度ターゲットが絞られるので、好みに合えばどうぞといった感じで。 ◯ターゲット 20台後半から30代中頃 女子力高め・意識高め 男性経験少なめ 軽く遊ぶというよりやや重い感じになりやすい もしくは人不倫(ややリスキー) ◯前提条件 恋愛の必勝法をまず述べておく。 それは、ライバルがいない環境を選ぶこと。 自分がどれだけイケメンで好条件が揃っていても、戦う場所を間違えれば勝利はない。 逆に、不細工で条件が揃っていなくても、自分より劣った人間ばかりか、もしくはそもそもライバルの少ない環境に行けば勝率はかなり高くなる。 つまり今回は、後者、ライバルの少ない狩場情報の解禁である。 片思いのあの子を落とす方法ではないので、それを期待していた人は帰っていただいて構わない。 ◯狩

    90%女性をデートに誘い出す方法をリークする
    politru
    politru 2017/02/14
    なんだこれは。
  • 風呂や洗髪や部屋の広さで振り返る、日本が豊かになった歴史〜※ここからもう一度「みんなで貧しく」なれますか?

    上野千鶴子氏が「平等に貧しくなろう」と提唱する一方で「6畳ワンルームは治安を悪化させる」との反対運動がある昨今。 そんな中、king-biscuit @kingbiscuitSIU 氏のTLでバスタオルの話題から「風呂や洗顔洗髪の頻度って、以前はどうだった?」という民俗学的?考察が、図らずも「日が豊かになっていく歴史」を浮き彫りにするものとなりました。 そこから「やはり、この豊かさをあきらめて元に戻るのは可能か?」という話に。これは上野千鶴子氏だけでなく、安倍晋三首相なども愛する「三丁目の夕陽」史観にも射程が届く議論かもしれません。 カテゴリは「社会問題」。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) 続きを読む

    風呂や洗髪や部屋の広さで振り返る、日本が豊かになった歴史〜※ここからもう一度「みんなで貧しく」なれますか?
    politru
    politru 2017/02/14
    北海道は総じて貧乏話はあふれている気がする。おやつがないから雪の中に保存してた大根かじるみたいな
  • 【完全3D再現】なぜそれをRPGにしたし。話題の『団地アート・オンライン』制作者が語る「多摩川住宅」愛

    団地の外観だけでなく、公園の遊具、廊下、部屋の中など、すべてが詳細に再現されている。瞬く間にユーザーの間で話題となり、再生回数は20万回を突破。「手間がすごすぎる」「何のために作ったんだ」「私も鬼ごっこしたい」といったコメントで溢れた。 この「団地アート・オンライン」の世界を作り上げたのはたった1人。カナダ在住のCGプログラマー、ミナセ宗谷さんだ。一体どのような思いでこの巨大3Dオブジェクトを作ってしまったのだろうか。その先に何を見据えているのだろうか。 「ミリ単位まで正確に、終わりなく団地の再現を続けていく」と語るミナセさんにお話を伺った。 取材・文/透明ランナー 構成/ひらりさ 実在の団地を完全再現してしまった「団地アート・オンライン」。解体されてしまうその前に――――「団地アート・オンライン」の動画にはびっくりしました。「団地を舞台にしたRPG」、それも実在の巨大団地をそっくりそのま

    【完全3D再現】なぜそれをRPGにしたし。話題の『団地アート・オンライン』制作者が語る「多摩川住宅」愛
    politru
    politru 2017/02/14
    こういう団地って、かくれんぼが面白そうなんじゃないの?とりあえず、背景の団地だけ商用利用可能って事で販売したら、ほかにゲームが作れる人がほかの遊びを作ったりしないかな。
  • 宇宙誕生の謎、有力仮説覆す 京大理学部20人卒業研究:朝日新聞デジタル

    京都大理学部の4年生ら約20人が卒業研究として取り組んだ物理実験の結果に、注目が集まっている。宇宙の始まりとされる「ビッグバン」の理論に残る大きな課題、「宇宙リチウム問題」に一石を投じる成果を上げたのだ。有力とされてきた仮説を否定するもので、論文が3日、米国の物理学会誌に掲載された。 ビッグバン理論では、大爆発の直後、水素やヘリウムといった元素とともに、同じように軽いリチウムも生まれたとされる。だが、星の観測などから判明したリチウムの量は、理論上はじき出された量の3分の1。宇宙の謎の一つとなっている。 注目されてきたのが、元素周期表で3番のリチウムの隣にある4番のベリリウムの性質。ベリリウム7は電子が一つ合体するとリチウムに変わる。理論の推定よりもリチウム以外の元素に変わる確率が高いから、実際のリチウムの量が理論の3分の1しかないのではないか。そんな仮説が有力視されてきた。 だが、仮説を確

    宇宙誕生の謎、有力仮説覆す 京大理学部20人卒業研究:朝日新聞デジタル
    politru
    politru 2017/02/14
    (ほお!なんかすごい研究が発表か!とりあえずブコメ見に行こう。誰か頭良い人が短い文にまとめてくれてるかも。…ラーメン?)
  • ある紅茶専門店の閉店と、SNSとの関係性について - たかみめも

    1月の末、都内のある紅茶専門店が閉店を迎えてしまいました。こう言ってしまうとどの紅茶専門店かがすぐにわかってしまうのですが、まぁこの際いいでしょう。 このお店は私の家からはそれなりに距離があり、なかなか行けるところではありませんでしたが、紅茶の美味しさと何よりもクオリティの高いお茶菓子のためにたまに行っていたお店ではありました。 常連さんの多いお店ではあったものの、お茶菓子の美味しさから口コミが広まり、一見の方々もよく来られるお店だったように記憶しています。雰囲気もよく紅茶、お茶菓子のクオリティも高く、とてもいいお店でした。 この紅茶専門店の閉店の話を聞いたのは1月中旬頃、ある別の紅茶専門店で「○○さんが閉店するらしい」という話を聞いたことが始まりでした。そこから色々と情報を調べてみたところ、閉店自体は紛れもない事実であることがわかりました。そして、その情報の中には閉店に至る理由などが多々

    ある紅茶専門店の閉店と、SNSとの関係性について - たかみめも
    politru
    politru 2017/02/14
    うん???結局何で閉めるんだ?売り上げが悪かったのか。
  • 「稼ぎの悪い夫は交換」CMが炎上しないワケ

    「稼ぎの悪い夫は交換」CMが炎上しないワケ
    politru
    politru 2017/02/14
    あれかな?統計で女性の方が少ないのと関係あんのかな?
  • 音楽プロデューサーが自分の仕事をそのまま見せる授業を展開。音楽学校の授業を覗いてみた|DTMステーション

    ご覧になった方も多いと思いますが、2017年に入ってからニコニコ生放送およびFresh!で放送している番組、「DTMステーションPlus!」は、月に1回、音楽学校メーザー・ハウスの中のリハーサルスタジオをお借りして行っています。そのメーザー・ハウスはもちろん、その名の通り音楽の学校であり、日中は多くの学生さんたちが真剣に音楽を学んでおり、とっても活気あるところでもあるんです。 先日、そのDTMステーションPlus!の打ち合わせもあって、日中にメーザー・ハウスに来た際、DTM関係を教えている先生、お二人とお話することができました。さらに、その後、その授業もちょっぴり見学してみたところ、なかなか面白い内容だったので、少し紹介してみたいと思います。 音楽学校メーザー・ハウスでの授業をちょっと覗いてみた ご存じにない方もいると思うので、音楽学校メーザー・ハウスについて簡単に紹介しておくと、ここは東

    音楽プロデューサーが自分の仕事をそのまま見せる授業を展開。音楽学校の授業を覗いてみた|DTMステーション
    politru
    politru 2017/02/14
    へー
  • 狂気の鳥ゲー『Xbird』が98円でSteam配信中―鳥たちが飛ぶ!撃つ!走る!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Steam早期アクセスにてインディーゲーム開発者Alexey Glinskiy氏が手がける、謎の鳥ゲーム新作『Xbird』が配信されました。作は以下のようなゲームとなっています。 上記画像で説明されているとおり、作ではおっさんのような声を出す鳥が全方位の撃ち合いを行います。よく分からない構造をしたマップには上から降りてくるエネルギー天井、球体から放たれるビームなどのダメージ源も存在しており、白熱のバトルが展開します。 『Xbird』はPC/Mac/Linuxを対象に98円で配信中。ちなみにSteam製品ページに掲載されているスクリーンショットの日語はかなり怪しいですが、実際のゲームはちゃんとした日語となっています。 《RIKUSYO》

    狂気の鳥ゲー『Xbird』が98円でSteam配信中―鳥たちが飛ぶ!撃つ!走る!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    politru
    politru 2017/02/14
    なるはど。実は鳥はビームが撃てるし、高速で地面を走ることが出来ると。なるほど
  • 『The Witness』『Stardew Valley』など40作以上が大収録の「Humble Freedom Bundle」販売開始、トランプ大統領の政策へ抗議 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『The Witness』『Stardew Valley』など40作以上が大収録の「Humble Freedom Bundle」販売開始、トランプ大統領の政策へ抗議 全記事ニュース

    『The Witness』『Stardew Valley』など40作以上が大収録の「Humble Freedom Bundle」販売開始、トランプ大統領の政策へ抗議 - AUTOMATON
    politru
    politru 2017/02/14
    ほお!
  • 自分なりの宗教持っとるやつおる? : キニ速

    politru
    politru 2017/02/14
    ベーコン教かな?
  • 不快なバナー広告でおなじみ、まんが王国のビーグリーが上場へ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    不快なバナー広告でおなじみ、まんが王国のビーグリーが上場へ : 市況かぶ全力2階建
    politru
    politru 2017/02/14
    グーグルさんからは、しょっちゅう音楽系の機材やらをお勧めしてくるアカウントなので、ネットを漂うだけで数十分くらい悩んで一日終わる。
  • ssig33.com - チョコレート自作

    そういうわけなので自作していきます。 豆は(とくにこの時期)買いづらいので頑張って探してください。豆には以下のような品種があります フォラステロ クリオロ トリニタリオ 覚えておくこととしては、だいたい普通の人が簡単に買える豆はフォラステロ種のみで、これは下ふたつの豆と比較するとだいぶ品質が劣るということです。なので牛乳や生クリームなどでやっていく必要があります。カカオと甘味料だけのまじでうまいチョコレートみたいのを作りたい人は気合を入れて貿易業者などに自力で問合せてトリニタリオ種の豆を手に入れましょう。俺はやったことない。 そのような事情なので豆以外に以下のものを用意する必要があります ココアバター 砂糖 生クリーム 筋力 筋力は最も重要です。 写真で制作過程を追っていきます。 チョコレート作ってます pic.twitter.com/zNate2OeXR — 竹達彩奈と回転する炎の剣 (

    politru
    politru 2017/02/14
    まさかの豆から
  • 高校で森鴎外の「舞姫」を説明すると女子生徒は大体こうなるけど実際のところを知ると許せるよ、というお話

    Loni @Nuwa_150 女子校時代に、国語の授業で舞姫やって男性教師が解説して「この時のお国柄では、男性はどうしても断れない重圧が、家が〜」とか解説するなか、クラスの女子全員が「関係ねーよ腰抜け!」「妊娠させた女の責任もとれない男が家とか国とか言ってんじゃねぇ!」「エリス!こいつ絞め殺せ!!」つってた 2017-02-12 22:36:38 リンク Wikipedia 舞姫 『舞姫』(まいひめ)は、森鴎外の短編小説。1890年(明治23年)、民友社社長の徳富蘇峰の依頼を受け執筆し『国民之友』に発表。森鴎外が1884年から4年間ドイツへ医学を学ぶために留学した時に執筆された。主人公の手記の形をとり、その体験を綴る。高雅な文体と浪漫的な内容で、初期の代表作。作、『うたかたの記』、『文づかひ』の三作品を独逸三部作あるいは浪漫三部作と呼ぶことがある。この作品を巡り石橋忍月との間で論争(舞姫

    高校で森鴎外の「舞姫」を説明すると女子生徒は大体こうなるけど実際のところを知ると許せるよ、というお話
    politru
    politru 2017/02/14
    「自分もドイツ人女性といい感じになりたい!」と申してたアカウントがこちらに(結果、誰にも相手にされず、泣くゝ帰国。「ワイにはまだ日本人女性がおる!」と言っていたとかいなかったとか)オワリ
  • 古坂大魔王さんとピコ太郎さんのツイートが入り混じる第59回 #グラミー賞 授賞式の模様→モーリス・デイさんもPPAP知ってました

    古坂大魔王 @kosaka_daimaou お笑い芸人音楽プロデューサー、お好きな物→家族、初音ミク、ネコ、ayabambi、die antwoord、THE PRODIGY、ATARI TEENAGE RIOT、BABYMETAL、椎名林檎、ピコ太郎、LiSA、吉澤嘉代子、革ジャン、電子音、GOLDEN LUCKY s.ameblo.jp/k-daimaou

    古坂大魔王さんとピコ太郎さんのツイートが入り混じる第59回 #グラミー賞 授賞式の模様→モーリス・デイさんもPPAP知ってました
    politru
    politru 2017/02/14
    すげぇ
  • 【悲報】バーダックさん、商売のために設定がもうめちゃくちゃ:キニ速

    politru
    politru 2017/02/14
    “8:ゼノてなんやねん 107:>>8 所ジョージがCMしてた栄養ドリンクやで 109: >>107 節子それゼナや” 好き
  • これじゃないよ、駅前留学 - 私の時代は終わった。

    友達んとこの2歳児が「えーびぃーしぃーでぃー」とか歌ってたので、 32歳の軽い気持ちで「ハロー」とか話しかけたら、 すげぇネイティブっぽい発語で怒濤のごとく何か言われたのち、 あまりの通じなさに2歳児に多少苛つかれながら、 もう30年なにしてたの?鎖国なの?って目で見られつつ、別れたわけですが。 こないだ、電車のドアの脇に立って乗ってたら、 ドアが閉まるプルルルルーつってるさなかに、 ホームから亡命かってくらいの勢いで猛ダッシュしてきた外国人が、 「ぺらぺらぺらぺらぺらぺら!」ってすげぇ話しかけてきたわけ。 たまたま居合わせた私に、なんかすげぇ聞いてきてるわけ。だいぶプルってるつーのに。 横にどう見てもニューヨーカーみたいなサラリーマンがいるのに、 この二択でよくこっちに来たね!って。 ディズニーをデズニーって言う方に来ちゃったよって。 しかもプルプル下でのペラペラって、もう盆と正月かって

    これじゃないよ、駅前留学 - 私の時代は終わった。
    politru
    politru 2017/02/14
    はー、これで4年前ですか。すげぇな
  • 黄色張羅。 - 私の時代は終わった。

    「大丈夫です大丈夫です。大丈夫ですハイ」 ってジュゲムジュゲムみたく100回くらい言われたので、 そうか。大丈夫なのか。ならば。 そう信じて いざ試着したのですが、 ちょっとも大丈夫じゃありませんでした! あれは確か夏の終わりくらいだったかな。 なんつーかね、ちょっとした断捨離っていうかね、 トキメク物(残す)とトキメカナイ物(捨てる)を 袋に分けてね、 間違って全部捨てた時がありましてね。 もうね、トキメキを返せつってね。 トキメキっつーか、普段着を返せってね。 で、服が結構なくなったわけなんですが。 この3月まで、割と粘った。 2着の長袖を6か月くらい着まわした。 もう、着まわし術もここまできたら、術うんぬんより度胸の問題で。 まわすっていうか、もう2択ですから。 で、なんか周りもね、薄々感づいて多少のザワツキはあったわけですけど、 コートさえ羽織っておけばオッケーみたいなとこあって。

    黄色張羅。 - 私の時代は終わった。
    politru
    politru 2017/02/14
    いやぁ、こんなにインターネッツが跋扈しているのに、何故この方が全く世に出てないのか謎でたまらない。誰も取材しようとか無いのかな。それとも、「取材させてください」っていう話を片っ端から切ってるとか?
  • 【朗報】ワイデブ、菓子パン封印だけで痩せる : キニ速

    politru
    politru 2017/02/14
    マジこれ。自分も菓子パンの総カロリー見て驚愕した。2個食べただけで一日の成人男性の摂取許容カロリー超えるし