タグ

2008年8月11日のブックマーク (14件)

  • http://d.hatena.ne.jp/kasoken/20080808

    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    「「作ったモノにお金を出してもらう」というのは、対価を出してまで他人に褒めてもらえた、ということになるんですよね」
  • 「実力」×「プレッシャー耐性」 - Chikirinの日記

    ちきりんは「古き良き時代の日企業」で働いた後、極端にアグレッシブな人事制度をもつ米系の投資銀行でも働いたことがあります。 転職前には「そのうち日企業も年功序列や終身雇用を維持できなくなる。だったら早めに欧米的な組織環境に慣れておいた方がいいよね」と思っていました。 けれど実際に外資系企業で働いてみてわかったのは、「こんなに高いプレッシャーの下で楽しく働けるのは、ごく一部の人達だけだ。大半の人はこんなところでは力が発揮できないだろうな・・」ということでした。 別にそれは、あからさまに目に見える厳しさではありません。そこら中で誰かが罵倒されているとか、毎週誰かが解雇されるとか、そういうことではないのです。 職場には冗談も飛び交っているし、みんなよく笑います。同僚や上司ランチべ、帰りに飲みに行くこともあり、一見すれば日企業と何も変わりません。中には何も教えてくれない先輩もいるけれど、

    「実力」×「プレッシャー耐性」 - Chikirinの日記
    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    とてもいい記事。/生きる「場」が職場しかない、となると逃げ場がなくてつらいかも。職場以外のコミュニティや家庭など、いろいろな「場」に自分を分散させるとプレッシャーも減らせられるかな。
  • はてな

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてな
    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    「はてな村」そのものがネタだと思ってたよ☆
  • 構想日本の活動一覧|構想日本

    事業仕分けの要素の一つ、「無作為抽出で選ばれた住民との議論」は自治体のの中長期計画を作る際にも大きな効果を発揮します。「きれいな計画」を作ることよりも、住民が自分事として考えられるプロセスが入っているかどうかが重要です。

    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    おいおいおいおい。この「棚卸し」自体が、ロードマップに沿ったものなのか、一時的な感情にまかせたものではないのか、そこを検証してほしい。
  • 分裂勘違い君劇場-女の子に好かれるための基本原則

    ●相手の女の子がしゃべりたいことを察知し、それを女の子がしゃべるように誘導してあげる。 ●女の子が何をしゃべりたいかは、その女の子自身が気づいていない。これを女の子自身よりも先に気づいてあげる。 ●会話の辻褄や一貫性は敢えて無視する。論理的に正しいことではなく、女の子が楽しい気分になるように会話を誘導する。 ●女の子は一方的に話す男が嫌い。自分がしゃべっている最中も女の子の表情を注意深く観察し、少しでも退屈していたら、話の途中でも敏感に話の展開を変化させる男が好き。 ●女の子は、抜け目のないだけの男は嫌い。女の子にあっさりやられてくれるような、どこか抜けたところのある、おおらかで人のいい男が好き。 ●女の子は、頭で考える男が嫌い。腹やハートで考える男が好き。 ●女の子は、口でしゃべる男が嫌い。女の子は、腹やハートから言葉を放つ男が好き。 ●女の子は、単に明るいだけのバカポジティブ男は嫌い。

    分裂勘違い君劇場-女の子に好かれるための基本原則
    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    とりあえず、原則と各論をわけてはどうか。 /実施例のサポートがないので、発明の効果が不明瞭。明細書の記載も不十分。29条2項と36条4項で拒絶理由通知がくるのではなかろうか。
  • サービス終了のお知らせ

    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    だーーー。圓朝まつり、三三さん出てらしたんですか。行きたかったよう。上野動物園への行き帰り、「圓朝まつり」の幟を横目に見るだけだったのですよう。
  • 自分の遺伝子情報を調べる方法3つ(2) | WIRED VISION

    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    「選択肢その3:自分で調べる」翻訳は省略って、ここを翻訳しようよ! 普通にサーマルサイクラーとか必要だったり、5ドルでシークエンスできるとか(1塩基あたりでしょう)書いてあっておもしろいのですよ!
  • How-To

    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    自分の遺伝子情報を調べる方法・英語版。「Perform Lab Tests at Home」って!必要なものに普通にピペットとかサーマルサイクラーが入っている件。あとシークエンシングにかかる値段が5ドルって、それは1塩基あたりでしょ
  • ブログで「これは根拠なく書いてます」というのを明示するためのひとつの方法

    自ら [要出典] をつけることにしてはどうか。 たとえば数字を持ち出すなら 普通はどこかから統計資料をひっぱってくるだろうけど 「こうなんじゃないかな」という憶測を書くことも、まあ、ある。 学術論文じゃなくて個人のブログだから 別に根拠のないことを言っちゃいけないわけではないのだが、 それにしてもさも事実であるかのように見えると具合が悪い。 だからといって 「ちゃんと調べたわけではないから根拠はないです。 自分はこう思う、という意味です」 などと毎回書くのもめんどくさいし 読む方にとってもノイズになる。 なので 「ごめんこれ根拠はないんだけどちょっと言わせてよ」 というときは自分で [要出典] と書くという約束にしとけばいいんじゃないかな。 ただこういうのを免罪符として使い始めると 根拠のないことが気楽に書けるようになってしまうから そのこところが自分で管理できないとダメか。 しかもみんな

    ブログで「これは根拠なく書いてます」というのを明示するためのひとつの方法
    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    よさげ。
  • http://d.hatena.ne.jp/Re-birth/20080807

    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    おんなじような意味で、「どんなタイプが好き?」という質問には答えられない。好きになった人が好きなタイプになるんだよね。
  • 卒業論文、修士論文の公開について。指導教員と相談してね! - 発声練習

    機関リポジトリやMy Open Archive、あるいはHappy Campusなどで卒業論文や修士論文を公開する人が多くなった。 そこで、学位論文(卒業論文、修士論文、博士論文)の公開についてちょっと検討してみたい。結論から言うと、著作人格権は間違いなく著作者が持つけれども、著作財産権については大学によって異なる。さらに、特許や研究成果の外部発表などの関連があるので卒業論文や修士論文を公開する際には必ず指導教員と相談してから公開することをお勧めする。博士論文については、国会図書館に納めないといけないことから考えると「公開」が前提なので著作者が配布する分には問題はないと思う。 学位論文の著作権について 著作権は著作人格権と著作財産権に分かれる(はじめての著作権講座:著作者にはどんな権利がある?) 著作人格権:公表権、氏名表示権、同一性保持権 著作財産権:複製権、公衆送信権・伝達権など 著作

    卒業論文、修士論文の公開について。指導教員と相談してね! - 発声練習
    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    いくつか突っ込みどころがあるような気がするが。
  • 『出産オタが非オタの彼氏に出産の世界を軽く紹介するための10本 - 理系兼業主婦日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『出産オタが非オタの彼氏に出産の世界を軽く紹介するための10本 - 理系兼業主婦日記』へのコメント
    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    ぶくま&スター、たくさんありがとうございます! もっとネガコメたくさんくるかと覚悟していたのですが、よかった☆
  • ぷにっき

    水曜日、朝起きたら喉が痛くて熱も37度あって「あ、やばい」と思いながら仕事に出かけたんだけど、夕方「もうあかん」と断念して早めに帰らせてもらう。家に帰った時点で38度。寝て起きたら39度オーバー。小さい頃から扁桃腺が弱いので、喉が痛くなったらもう一発でアウト。1週間〜2週間完治までかかる。39度オーバー2日目、夕方までねばったけど、「もう無理」と思って病院へ。「ようこんだけ我慢したね(笑)」と喉を見て笑われた。確かに水を飲むのも辛かった。だから脱水でますます熱が上がる。。。 点滴を2打ってもらい、抗生物質をもらって帰って来た。点滴と薬でだいぶ楽になった。すごい、近代医療(笑)。今はもうパソコンが見れるくらい回復してます。 あ、タイトルの説明しとかなきゃ。 愛読書「nina's」の最新号が発売されたんだけど、カリスマ・ママのいっしきさんの連載が今回もぶっ飛ばしててウケた。大好きなタイに家族

    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    好転反応ですね。っておそろしい。どうして、育児とか教育ってニセ科学と相性がいいんだろうか。/「特に女子たちは、自分の魅力は若さと身体しかないと思ってるんだそう。」その子たちの親はどう思ってるのかな。
  • 仕事って、なんだろう?

    あと2ヶ月もすれば、2010年卒の学生が就職活動を始める頃になる。 自分の今の職場に嫌気が差して、転職活動をしている人もいる。 今まで自由に生きてきたけど、働かなきゃいけないって思って動き出す人もいる。 もちろん、働いたら負けかなと思ってる人も増えてきている。 仕事って、なんだろう? このシンプルな質問に答えられる人はどのくらいいるのだろうか。 正解なんてない。自然に飛び出してくる答えが正解。 だけど、急に聞かれると、困る人もきっと多いと思う。 生きがい?自己実現のため?金のため? 一通りの答えは出せる。だけど、そこへさらに「なぜ?」と聞くと、言葉に詰まってしまう。 なぜ仕事が生きがいなの?仕事で何を実現するの?なぜ金を稼ぐの? そうやって、どんどん深く掘り下げて考えていく。 これがいわゆる自己分析と言われているもの。 就職活動した人の大半は、自己分析の大切さを知っている。 でも、就職活動

    仕事って、なんだろう?
    pollyanna
    pollyanna 2008/08/11
    就職活動するにあたって初めて「自己分析」をするということが不思議。大学で何をしていた(教師は教えていた)のだろう。高校ってなんだろう、大学ってなんだろう、とは考えなかったのだろうか。