タグ

2012年1月20日のブックマーク (7件)

  • 宇宙刑事ギャバン=大葉健二から熱きメッセージ!30周年のメモリアルイヤーに復活!!|シネマトゥデイ

    すべての世代のファンへメッセージを贈った大葉健二 よろしく勇気! 誕生30周年となる今年、映画『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』で復活を果たすギャバンこと、一条寺烈を演じる大葉健二が、当時の撮影秘話と共にゴーカイジャー世代の子どもたちと、宇宙刑事に胸を躍らせていたかつての大人たちに向けた熱いメッセージを送った。 映画『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』場面写真 メタルヒーローシリーズ第1作であり、ロボコップのデザインソースになるなど世界的ファンを持つ「宇宙刑事ギャバン」。当時27歳で主演を務めた大葉は、「この映画を上映している間に、僕ももう57歳になります。体重は当時とそんなに変わっていないんですけど、余計な肉がついてしまって……」と笑うが、スクリーンで見せるアクションの切れ、そしてエネルギッシュな様は30年前と変わらない。 A

    宇宙刑事ギャバン=大葉健二から熱きメッセージ!30周年のメモリアルイヤーに復活!!|シネマトゥデイ
    pollyanna
    pollyanna 2012/01/20
    うおぉぉぉ! ……いつ見に行けるかなあ。
  • iphoneハマグリ現象(爆発?)が続発iosアップデートにはご注意を

    最近iphoneのリチウムバッテリーが膨らんでハマグリのようになって割れる(爆発)する現象が多く見られているので、その様子がわかる TLをまとめました。対応なども書いてあります。

    iphoneハマグリ現象(爆発?)が続発iosアップデートにはご注意を
    pollyanna
    pollyanna 2012/01/20
    しょうゆをひとたらし……?
  • 関東甲信、夕方まで雪(2012年1月20日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    pollyanna
    pollyanna 2012/01/20
    かあちゃん、もう帰ろうよ~(東京太さんの口調で)
  • アップル本日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと

    アップル日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと2012.01.20 04:00 satomi 日のみなさま、おはよう。 みなさまが寝てる間に誰でも・教科書が5分で作れる時代が来てしまいましたよ! 楽曲、電話、タブレットでやったことを教育でもやりたい、という故スティーブ・ジョブズの遺志をくんで、アップルが日発表した教科書ツール。これで学生の教材へのアクセスも様変わりしそうですね。 学校現場に「リセットが必要」だというのは、Appleおよび現場で働く先生たちが共通して感じていることです。解決することはできないけど、そのお手伝いはできる、とNYCのグッゲンハイム美術館で発表のステージに立ったフィル・シラー(Phil Schiller)は語りました。 今あるは重くてかさばるし、長持ちしないし、インタラクティブでもない。 そこ

    アップル本日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと
    pollyanna
    pollyanna 2012/01/20
    ほほー
  • 猫も金魚も化物も歌川国芳の江戸っ子仲間:日経ビジネスオンライン

    天保13年6月、天保の改革の一環として役者絵・遊女芸者風俗の絵を出版することを禁じるお触れが出され、錦絵の出版界は大きな打撃を受けた。しかし、それはかえって国芳に縦横無尽に戯画の筆を揮わせることとなった。 「戯画」は、ときにカリカチュア、風刺画として説明されることがあるが、国芳の戯画に毒はない。底抜けに明るく、ファンタスティックな夢に溢れている。 みんな一緒に生きている このシリーズは、これまで8図が確認されていたが、「ぼんぼん」は、新たに発見された9図目の作である。中判(大判の半分のサイズ)のシリーズの場合は、通常、2図が1枚の大判の版木で作られることから、図の登場は、10図目も制作されていた可能性を示す意味でも重要である。 「ぼんぼん」とは、お盆の頃、手をつないで横に列を作り、歌を歌いながら歩く子どもたちの遊び。江戸では女の子だけがこの遊びをしたと伝えられる。 上部から下がる金魚藻は

    猫も金魚も化物も歌川国芳の江戸っ子仲間:日経ビジネスオンライン
    pollyanna
    pollyanna 2012/01/20
    宮沢賢治は浮世絵が大好きだったけど、彼の童話はこのへんにルーツがありそうな。
  • 不活性で怠惰なアタシの肉体の神秘|昨日、うちの病棟でアリアドネの弾丸を見かけました。

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

    pollyanna
    pollyanna 2012/01/20
  • SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若者(最終回) 小熊英二×古市憲寿

    2012/1/1910:14 震災後の日社会と若者(最終回) 小熊英二×古市憲寿 古市憲寿著『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)刊行記念イベント   ―― 小熊英二・古市憲寿対談 / 2011年11月18日東京堂書店(構成 / 宮崎直子・シノドス編集部) 「震災後の日社会と若者」(1) ⇒ http://synodos.livedoor.biz/archives/1883807.html 「震災後の日社会と若者」(2) ⇒ http://synodos.livedoor.biz/archives/1884961.html 「震災後の日社会と若者」(3) ⇒ http://synodos.livedoor.biz/archives/1885407.html ■信頼が崩れた 小熊 それでは最後に、震災で何が変わったのか、について語りましょう。私は一番変わったのは、秩序に対する信頼感だ

    pollyanna
    pollyanna 2012/01/20
    『あなた自身の枠組みを当てはめているだけで、現実からあなた自身が正された経緯が見えないから、科学ではないと思ったんですよ』