タグ

2017年10月21日のブックマーク (6件)

  • My FUJIFILMへご登録のお客さまへ | 富士フイルム [日本]

    富士フイルム製品ご愛用者さま向け会員サイト「My FUJIFILM」は、2021年4月21日(水)より、弊社写真関連サービスの会員プログラム「FUJIFILMメンバーズ」と会員システムを統合いたしております。 今後は、フジフイルムモールにてデジタルカメラの製品登録をご利用ください。 なお、これまでMy FUJIFILMから配信しておりましたinstax”チェキ”のサポート情報やキャンペーン情報の配信は終了となりました。 今後は下記ご案内サイトにてご確認いただけますと幸いです。 サポート情報はこちら ファンコミュニティ‟instax Lifeプロジェクト”(登録無料)はこちら 製品に関するお問い合わせ、撮影ガイド等のフォトライフ向上コンテンツは以下のリンクよりご利用ください。

    My FUJIFILMへご登録のお客さまへ | 富士フイルム [日本]
    pollyanna
    pollyanna 2017/10/21
    id:kaeru-no-tsura thx!! 行ってみたい!
  • ネトウヨが保守論壇をダメにした #1――古谷経衡×辻田真佐憲 | 文春オンライン

    辻田真佐憲(近現代史研究者)©文藝春秋 1984年、大阪府生まれ。在学中からインターネット上で軍歌の研究発表をし、公務員生活を経て作家に。プロパガンダ、近現代史研究で話題作を発表。近刊は『文部省の研究』。 辻田 様々なメディアの世論調査を見ても10代、20代の男性では安倍内閣の支持率が、55パーセントを超えるなど高い数字を出しています。なぜ若者は安倍政権を支持しているのか、ネットは政治にどのような影響を与えるようになったのか、を読み解いて欲しいというのが編集部からの依頼です。 古谷 私は安倍内閣は、積極的に若者に支持されているとは考えていません。他に選択肢が見えてこないから支持するという消極的なものだと思います。リベラルの人たちは「若者の右傾化」といいがちですが、私はそうはみていません。 辻田 この数カ月の安倍内閣の20代の支持率(産経新聞・FNN調べ)を見ていると、男女問わず5月には70

    ネトウヨが保守論壇をダメにした #1――古谷経衡×辻田真佐憲 | 文春オンライン
    pollyanna
    pollyanna 2017/10/21
    ごしちご
  • 【夜の政論】「私こそ日本流保守!」吠える民主・枝野幸男氏、自分を必要とする時代が…「いや応なく東京五輪は民主政権」(1/4ページ)

    今国会の最大の焦点となっている安全保障関連法案は衆院採決の機運すらない。「自民党は弛んでいる」と皮肉ってみせるのは、民主党の枝野幸男幹事長だ。永田町の論客として知られるが、つきまとう「左派」のイメージを嫌う。「私こそ日流保守。安倍晋三首相は保守ではない」-。驚きの言葉の真意に迫った。 枝野さんと待ち合わせたのは、東京・平河町のそば店「すわ庵貝坂店」。店内で毎日打つコシの強い手打ちそばが自慢だ。 「普段は肉」という枝野さんだが、豊富な和の材と日酒、国会から車で5分という近さにひかれ、同僚議員らとたびたび店を訪れるという。 確かに枝野さんの注文は、高知産のカツオ刺し、旬のタケノコとアスパラなどの野菜の天ぷら、岩手産「菜彩鶏」の塩焼き…など日酒に合いそうなものばかり。こよい選んだ宴席の友は、宮城県塩釜市の純米吟醸「浦霞禅」の冷や酒だ。 「司法修習生時代、仙台市で先輩弁護士に飲ませてもら

    【夜の政論】「私こそ日本流保守!」吠える民主・枝野幸男氏、自分を必要とする時代が…「いや応なく東京五輪は民主政権」(1/4ページ)
    pollyanna
    pollyanna 2017/10/21
    オチが
  • 【検証】「安倍首相が国連の選挙監視団を拒否した」は本当か

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【検証】「安倍首相が国連の選挙監視団を拒否した」は本当か
    pollyanna
    pollyanna 2017/10/21
  • 小池氏へ身内から異論次々 希望苦戦で民進出身の前職ら:朝日新聞デジタル

    22日投開票の衆院選で、希望の党の候補者たちから小池百合子代表の発言や党運営へのありようへの異論や指摘が相次いでいる。報道各社の情勢調査で同党の苦戦が伝えられるなか、選挙結果によっては小池氏への反発が強まる可能性もある。 「小池代表の発言で一気に支持率が下がる不安定な党ではいけない」。20日朝、結党メンバーで前職の松原仁氏(東京3区)が街頭で訴えた。念頭にあるのは、希望に民進党が合流する際に小池氏が持ち出した「排除の論理」だ。「日は和をもって貴しとなす国だ」と苦言を呈したうえで、「1人に頼りすぎる政党は極めて異常」と指摘。党運営を集団指導体制にすべきだとの考えを示した。 異論の多くは、民進出身の前職らによるものだ。 田嶋要氏(千葉1区)は19日夜、街頭で「できたばかりの希望を実際に運営するのは民進出身の中堅だ」と演説。「小池さんが自民党との連立や憲法9条改悪を行うようであれば、希望にはい

    小池氏へ身内から異論次々 希望苦戦で民進出身の前職ら:朝日新聞デジタル
    pollyanna
    pollyanna 2017/10/21
    「希望が自民の補完勢力だったならば、わかり次第離党する」そうであることは(それよりひどいということは)まだわかっていないと。
  • 2日遅れの政府談話、河野外相が謝罪 ICAN平和賞で:朝日新聞デジタル

    「申し訳なかった。私が反省しなければいけない」。河野太郎外相は20日の閣議後会見で、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のノーベル平和賞受賞決定について、日政府が正式コメントを2日遅れで発表したことを謝罪した。 核兵器禁止条約の採択に貢献したとしてICANの受賞が決定したのは6日夜。河野氏は自身のフェイスブックで「アプローチが違うとはいえ核廃絶というゴールは共有している。このような核軍縮不拡散への認識の広がりを喜ばしく思う」と書いたが、政府が公式な外務報道官談話を出したのは8日夜になってからだった。 米国の「核の傘」に依存する日は核禁条約に参加せず、距離を置く。河野氏は「私が個人的に考えを先に出してしまったので、(事務方は)取り扱いをどうするんだと多少おろおろしてしまったのかなあと。それが(談話発表の)遅れにつながった。おわびしなければいけない」と語った。(松井望美)

    2日遅れの政府談話、河野外相が謝罪 ICAN平和賞で:朝日新聞デジタル
    pollyanna
    pollyanna 2017/10/21