タグ

2008年5月24日のブックマーク (13件)

  • どうでもいいことをケーキに書く :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 どうでもいいことをプレゼン資料にする どうでもいい写真を「Number」っぽくする どうでもいいことを大々的に宣伝します Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    「誕生」が秀逸すぎる
  • 「読書」という宗教〜レバレッジ、ライフハック、マインドマップ - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    「読書」という宗教〜レバレッジ、ライフハック、マインドマップ - 【海難記】 Wrecked on the Sea
  • イケメンとHandsomeの違い : 404 Blog Not Found

    2006年03月20日00:15 カテゴリLogosLove イケメンとHandsomeの違い このentryとそれに続くブックマークを見て考えた。 tapestry @ Hatena - イケメン採用について 自分の職場のスタッフのことを自慢するのもなんですが、はてなの男の子たちはみんな好感度の高いルックスの持ち主ばかりです。 にわとりが先かたまごが先か、と。 それとも外見が仕事における自信につながるのか、仕事における自信が、外見に反映されるのか。 はてブやTBで、「どうせブサメンは....」と受け取った人の多くは、前者のスタンスでコメントしている。しかし悲しいかな、それこそが見た目に囚われているという証なのかもしれない。 これには、「イケメン」という言葉を選択したid:reikonさんにもいくばくかの責任がある。「イケメン」という言葉は、どちらかというと「静止的に見た目がよい様」を示す

    イケメンとHandsomeの違い : 404 Blog Not Found
    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    最高にhandsomeなのは、handsome makersである。
  • 「かわいそう」と言った学生の欺瞞 - 想像力はベッドルームと路上から

    はてな あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系 「かわいそうなぞう」はなぜ「かわいそう」か - 過ぎ去ろうとしない過去 個人的には、「かわいそう」と言った学生側の欺瞞(というかこの時点は無自覚さかな)を一切問うていない部分で、toledさんとhokusyuさんの批判もフェアじゃないなと思う。 三宅秀道さんは、その特定の位置を自由に選択しています。ところがトリアージというなじみのないカタカナ語を振りかざすことによって、あたかもそれが政治的な選択ではなく、万能のプロセスの自動的な適用であるかのように振る舞っているのです。これを自己欺瞞と言います。 学生たちは、その自己欺瞞を批判しました。それを三宅さんは、「感情的」であると決めつけて否定します。他人が「感情的」だといって騒ぐとしたら、その人自身が感情的である第一の症状です。三宅さんの文章に

    「かわいそう」と言った学生の欺瞞 - 想像力はベッドルームと路上から
    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    的確な状況の整理だと思った。かっこよすぎる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住んでみて、2020年の5月で4年経ちました。 良かった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやすいです。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    最後の一節だけでも読むべき
  • 救ったこととか見殺しにしたこととかあるのかな | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか

    http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127 駆け出しのときに阪神大震災にあって、はからずも「トリアージ」という現場に立ち会うことになった私としてはですね、人命を救ったり見殺しにしたりした実体験のとぼしい人に、たとえ話のネタでトリアージ云々言われるのはむかつきます。商売の仕方を間違えて客層がおかしくなった百貨店と、あの朝あの救急入口で亡くなっていった人とかあるいは救急まで運ばれることもなかった人とを同列に並べて、自分の話を解さない奴はナイーブだとか感情的だとか仰られてもねえ。いい気なものだと思います。 トリアージに関しては、まじめに正面から語るか、黙るかの、どっちかにして欲しいです。 あのとき救えなかった、というか、救う手をさしのべることもしなかったことにたいして、それを悪だと他者から糾弾されても理不尽だと思うけど、でも、全く正当だと言わ

    救ったこととか見殺しにしたこととかあるのかな | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか
    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    直球な意見の表出。確かに立ち会って無いから気持ちなんて全然わかんない。それでも当事者以外が口を挟むんじゃない的な論の進め方が引っかかった/触れちゃいけない話題が世の中にはある、というのが教訓なのか?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    FireFoxは時間ドロボウ!激しく同意。翻訳ご苦労様です。
  • 自分の身にふりかかったときに冷静でいられないからこそ - 発声練習

    「『1人殺せば99人助かるのと1人救うのに99人死んでしまう』という状況において、あなたはどう決断するか?」みたいな話があるとき、私は多くの人が「1人殺して99人助ける」を選択してくれることを期待する。当然、私も「1人殺して99人助ける」を選択する。でも、もし自分がその1人なら、あるいは私の大事な人がその1人ならば当然、「1人救って99人殺す」のを選択する。これは私の中では全く矛盾しない。なぜなら、私は他の人が「1人殺して99人助ける』を選択してくれることを期待しているからだ。 どう考えたって、私自身の命と私が大事に思う人の命は、他の有象無象の命に比べて圧倒的に思い。「1人救うのに999人殺す」という選択をしても良いくらい。また逆に、その1人が私にとって有象無象ならば、あるいは、殺される99人の方に私や私にとっての大事な人が含まれている場合には、私は逆の選択を当然にする。そして、その100

    自分の身にふりかかったときに冷静でいられないからこそ - 発声練習
    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    本文に全面的に賛同
  • asahi.com(朝日新聞社):大学に「過保護者」急増 入学式は満杯、就職相談に同伴 - 社会

    大学に「過保護者」急増 入学式は満杯、就職相談に同伴2008年5月24日10時36分印刷ソーシャルブックマーク ある大学の入学式。スタンドの保護者席は満杯状態に=東京都千代田区の日武道館、山写す 大学生の入学から授業、進級、就職など、過剰なまでに干渉する「過保護者」が目立っている。大学教職員の多くは、近年に急増したと言う。だが「子離れ不全」として放置できなくなった。大学間の生き残り競争が激しくなる中、各校は保護者サービスにも腐心する。 「子どもはきょう、休むので先生に伝えてください」「板書の字がよく見えないそうだ。善処して」 大都市圏にある私立の9大学に、父母からかかる電話の内容を聞いたところ「過保護な質問や依頼が増えた」と感じる職員が多かった。 そばに学生がいると分かるのに、母親がもっぱら聞く。父親からの電話も多い。 間接的に聞いた教員の冗談を真に受けて抗議したり、学長に改善要求の直

    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    ヘリコプター・ペアレント、もしくは子供が新手のスタンド使い
  • Rubyソースコード完全解説 / 青木峰郎

    $Id: index.html,v 1.6 2004/07/20 23:08:12 aamine Exp $ この文書は書籍『Rubyソースコード完全解説』のHTML版です。 ただし初校段階の原稿をベースにしているため、 書籍では修正されている間違いが残っている場合があります。 予め御了承ください。 2004-02-16 に全章を公開しました。 目次 まえがき 序章 第 1 部「オブジェクト」 第 1 章「Ruby言語ミニマム」 第 2 章「オブジェクト」 第 3 章「名前と名前表」 第 4 章「クラス」 第 5 章「ガーベージコレクション」 第 6 章「変数と定数」 第 7 章「セキュリティ」 第 2 部「構文解析」 第 8 章「Ruby言語の詳細」 第 9 章「速習yacc」 第 10 章「パーサ」 第 11 章「状態付きスキャナ」 第 12 章「構文木の構築」 第 3 部「評価」 第

  • ケーキ - 福耳コラム

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    「かわいそう」って感情は、遺伝子的な無意識プログラムから来るものなのかな。その感情に違和感を持つ人は案外少ないと思う。ましてやトリアージはストイックすぎる。
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    ブランドのマーケティングに全力で乗っかると酷いことになるのは、服オタでなくても一緒
  • 父の物語 - reponの忘備録

    はてなさん トリアージという概念がある。 トリアージ(Triage)は、人材・資源の制約の著しい災害医療において、最善の救命効果を得るために、多数の傷病者を重症度と緊急性によって分別し、治療の優先度を決定すること。 (wikipediaより) 阪神大震災の際も、今回の四川大震災のさいにも、このトリアージという概念が用いられた。 そのことを伝えただけの講義に、なぜかブクマが殺到し、不思議なエントリがトラックバックされた。 あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系さん 「かわいそうなぞう」はなぜ「かわいそう」か - 過ぎ去ろうとしない過去さん 前者は、まったく常野氏らしくない感情的な内容だった。これはきっと続編があるのだろう。 北守氏は、相変わらずだ。あらたな「父」の物語を求めてさまようパリ暴動の学生と同じ行動をとり続けている。 もう、大き

    父の物語 - reponの忘備録
    polyamid
    polyamid 2008/05/24
    トリアージの一般化は「かわいそうな人を最小限にする」だと思った。