タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

financeとNewsに関するpom2eのブックマーク (1)

  • 現役世代の賃金抑制、65歳まで雇用…NTT : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTグループは、社員を65歳まで継続して雇用するため、40~50歳代を中心とする現役世代の賃金上昇率を抑える新賃金制度を2013年10月から導入することで、労使間で大筋で合意した。 企業に雇用延長を義務づける改正高年齢者雇用安定法に伴うもので、今後、他の大手企業でも同様の動きが広がる可能性がありそうだ。 新賃金制度では、成果に応じた賃金部分を増やすことで、40歳代からの平均賃金の上昇を緩やかにする。成果を出している社員は収入が増える可能性もある。現役世代の賃金を抑えることで、60歳以上の社員に働きがいのある賃金を支払うようにする。 従来の制度では200万円台前半だった60歳超の年収を、新制度では技術の熟練度などに応じ、300万~400万円まで引き上げる方針だ。

    pom2e
    pom2e 2012/12/18
    むむっ!!
  • 1