2024年3月9日のブックマーク (15件)

  • コミュ障にも春は来るか? - ごーすと・らいふ創作ブログ

    今週のお題「小さい春みつけた」 スーパーで春らしい和菓子や、桜味のお菓子が並んでると「あぁ、もう春なんだなぁ」って思います。 早くお花見にも行きたくて、ソワソワしています。家族は花粉にやられているみたいですが( ゚д゚)行けるかな。 コンビニで推しの子くじが割引になっていました。。張り紙デカイな( ゚д゚) この絵は割と好きだけど、値下げかぁ…人気のない絵柄とかもあるのだろうか? ブルーロックブレイズバトル デイリーミッションを達成する為にクラブに所属する。 誰かと交流するのが苦手なので、 無言OK自動承認クラブです。 勇気を出して入りました。 挨拶すら手が震えてしまう僕にとって、こういうクラブは助かります。 挨拶がわりのスタンプとか、デイリーミッションのためのリクエストなど 一応、チャット欄は動いているので寂しさは感じません。 僕はまだ課金もしてなく雑魚ですが、活動Ptだけは何故かクラブ

    コミュ障にも春は来るか? - ごーすと・らいふ創作ブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    クラブ…?ゲーセンでパスワードとか入れてやるんですかね?たぶん最後にまともにゲーセン行ったのが25年前(;・∀・)くじ440円は引いちゃいますな。
  • (≧ω≦) 猫娘の日常編 4 意外と使える(゚д゚)!? - 猫娘7号の お楽しみ袋

    (≧ω≦) 娘の日常編 4 粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com リアル娘の仕事の出来事(●´ω`●) ※注意:仕事場の環境は間違ってもこんなのじゃないよ リアル娘は 仕事で結構 USBメモリステックに情報入れて 貸し出す時がある (数個所有 国家機密みたいな情報は入っていない!!) 貸し出していろいろしたら返しに来る同僚 娘さん 借りてたUSBメモリステック机に置いとくね~ リアル娘「ほ~い いつものとこに置いてね~(=゚ω゚)ノ」 ・・・・そして いつものとこにない・・・ (´・ω・) それっぽいとこには置いてあるけど クマブログもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com USBメモリステックを入れるケース買うかな~と思いつつ兄貴が持ってないかな?と思い聞いてみる 兄貴「そんなの買っても開け

    (≧ω≦) 猫娘の日常編 4 意外と使える(゚д゚)!? - 猫娘7号の お楽しみ袋
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    そうか…猫娘氏は成人で社会人なのか…。いろいろ昔の漫画に詳しいから謎なのですよね…。さすの、いいね(・∀・)イイネ!!
  • 推しの子のくじの思い出 - ごーすと・らいふ創作ブログ

    たまたま立ち寄ったゲーセンで 推しの子のくじが販売されているのを見つけました。 このくじを引いたのは数ヶ月前になります。紹介が遅れてしまってすみません<(_ _)> 早速、くじを1回だけ買ってみました。 当たったのは「クリアファイル賞」でした。 1番欲しかったのはアクスタ賞ですが、 ファイルならキャラのイラストが大きく印刷されているので当たりでもあるかも。 さてキャラクターは誰が当たったのでしょうか? 中身はルビーちゃんでした! あまり自引きをすることのない推しを引けた時の喜びは大きいですよね。クリアファイルでも全然嬉しかったです。 (ステッカー付きだったけど、あまりにも小さすぎたので写真を撮り忘れてしまいました(^_^;) 最近のゲーセンはガチャガチャも置いてある所も多いので、足を運んでみると意外と楽しめるかもしれませんね。うっかりお金を使いすぎないように気をつけたいです💦 また推し

    推しの子のくじの思い出 - ごーすと・らいふ創作ブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    なるほど、ゲーセンにはくじもあるのか…。引きが良いですね!✨来週ジョジョ一番くじが…(;・∀・)
  • 【四国遍路フィニッシュへ】香川86〜88番を参拝して結願! - soloで諸国漫遊

    四国遍路5周目の最終回です。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com さあいよいよあと3つの札所を残すのみとなりました! 86番札所「志度寺」 背後に立派な五重塔が聳え立つ志度寺の山門をくぐると、 ジャングルのように木々が生い茂っています。 木々の陰に重機が見えたりして、何年も前から大修理が行われています。 堂は国の重要文化財、 続いて大師堂を参拝し、納経所へ おや?また弘法大師生誕記念スタンプがない!?と思いきや・・・ よーく見ると銀のインクでちゃんと押されていました。 補陀洛山 志度寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会 また、ここ志度は江戸時代の発明家・平賀源内の生誕地であり、墓所が志度寺の敷地内にあります。 さて、志度寺のすぐ近くにあり、讃岐うどんのエキスパート・めんくいさんのブログでお馴染みの 牟礼製麺 に寄りました。 空いてるかなー?と思いきや、店内は満

    【四国遍路フィニッシュへ】香川86〜88番を参拝して結願! - soloで諸国漫遊
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    おめでとうございます!そんなパネルがあるとは!(;゚Д゚)昔はお遍路さんは怖かったけど、最近は明るい感じですね。
  • ありそうと思って考えてみたらあまりなかった - もちのちもち

    少し前にアマプラでハリーポッターの映画が見られるようになって子どもが一気見していました。 その時に「ハリーポッターの映画ってハリーポッターが主人公だよね?」と聞かれたので「タイトルにハリーポッターって入ってるからね」という話をしたのです。 それで何となく思い浮かんで「タイトルにキャラクター名が入っていて尚且つそれが主人公じゃない作品とかあるのかな?」というクイズを子どもと考えました。 ゲームは好きなのにゼルダの伝説はやった事がないので思いつきませんでした。主人公がリンクというのはそういえば聞いた事あるなと思い出したんですけど、ゼルダってお姫様の名前だったのね。お姫様がメインの伝説に関わるストーリーって事? もっとあったはずと思って考えてたのですがこれ以外ピッタリくるものが全然出てきませんでした。キャラの名前がタイトルのアニメとかゲームとかはいくつも出てくるけどそれが主人公じゃないというのは

    ありそうと思って考えてみたらあまりなかった - もちのちもち
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    そうそう、ゼルダってだれ?と思った記憶が。ドラえもんの主役はのび太じゃないの?となりのトトロはどうでしょう?
  • 「加湿器」と「茶トラ」とエトセトラ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    茶トラのにゃん太郎... 床暖ならぬ風呂蓋暖?? 誰かの風呂の時間になると一緒に入ってくる こうやって、程よく温まった風呂ぶたの上に陣取り 暖をとるために...。 こちらが想像していない場所 来の用途とは違った使い方でくつろぐ姿も また...ニャンコの魅力のひとつです。 「電化製品の上」 少し温かいのもあるんでしょうねぇ くつろぎポイントになることの多い場所です。 洗器の上 冷蔵庫の上 洗濯乾燥器の上 プリンターの上 炊飯器の上 炊飯器、ポット二股 こちらは、以前紹介しましたね(^-^) いつしか我が家では、日常的な光景 特に驚くこともありません と思っていたら... まだまだ想像もつかなかった場所っ ありました(゚д゚)! 「加湿器加湿器には、大きく分けて3つのタイプ ・スチーム式(加熱式)...が誤ってやけどするリスクあり ・超音波式...カビ、雑菌が繁殖しやすい ・ハイブリ

    「加湿器」と「茶トラ」とエトセトラ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    お風呂の上はあったかそうニャー。蒸された後は寒くないのだろうか。おさるも温泉から上がった後はさむくないんだろうか?といつも不思議です。
  • ビックマックとの対比、バーガーキングが独自の味わい#食べ応え - 少ないモノで暮らす日常

    最近バーガーキングの人気がすごいですが、私は1回もべた事がありません。店舗数は他のバーガー店に比べて少ないですが、比較的近くに店舗があるので、思い切って行ってみました。 前からべたいとは思っていたのですが、先日はてなブロガーさんの記事を見て、現在割引されている事を知りました。 左は3/10までの期間限定200円OFF 右はアプリから取得できるクーポンです。 テイクアウトしました。 ドーーン!! 商品の入った袋を貰った際にズシリと重みを感じました。ちなみに注文したのは、ワッパーセットとチーズワッパーセットです。あと、事前にバーガーキングは無料で野菜や調味料を増量できる事を聞いていたので、チーズワッパーの方はオールヘビーで注文してみました。 左:ワッパー 右:チーズワッパー 写真でもオールヘビーにしたチーズワッパーの方が大きい感じがわかるかと思います。(そもそも商品が左と右で違うのですが。

    ビックマックとの対比、バーガーキングが独自の味わい#食べ応え - 少ないモノで暮らす日常
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    えー、タクさんバーガーキング行ったことなかったのぉ~?と思いきや、自分も一回も行ったことないわ!入ろうとして高いからやめたのです。わっぱーていうのが、なんなのか分からずビビったり。おいしそうだなあ。
  • 簡単で美味しくて、見栄えの良い弁当のおかずは何か(あんた虫がいいね~) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは ずんだです こんどはTARAKOさんが、、、 しかも63歳。。。 ご冥福をお祈り申し上げます。 タイトルの、あんた虫がいいね〜は、ちびまる子ちゃんの声でお願いします。 4月から、子供の弁当が必要になる。。。 普段から、自分の弁当は作っていっているが。。。 自分のだと、副、割と一緒でもいいのよ。 切り干し大根とか、ひじきの煮たのとか、 五目豆とか、カボチャの煮たのとか。のどれかはいつもあるので、私はそれでよくて、ブロッコリーとか入れて、あとメインは、テキトーでも全然OKだったのだが。 なんか、田舎者だから?、発想が明治、大正っぽいものなのよ💦 常備菜系って、一回大量に作ったら、小分けにして、冷凍庫に入れておけば 困った時に入れられるからいいのだけど。。 うちの市は、中学校まで給があったので、 働く母にとって(専業主婦でもそうなのか?) すごく拝みたくなるような感じだった。

    簡単で美味しくて、見栄えの良い弁当のおかずは何か(あんた虫がいいね~) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    うちはコンビニ好きでほぼ作ってません。お金は飛びます(;・∀・)楽だけど。ちびまる子ちゃんまで(つд⊂)エーン
  • 塾?私だって小学生の頃に習い事くらいはした事ありますよ。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 私は超田舎出身! 塾など存在してたのか?正直定かではないんです。 ただ友達で進研ゼミなどに入って人はいたかな〜くらいの記憶しかありません。 TVを見て勉強には興味ないくせに何故かやってみたいなと思ったことはあります。 なので塾などには少し憧れがあったのかもしれません。勉強は嫌いなのに。 なんでしょう?響き? 無知だからカッコよく聞こえたんですよ。 小学生5年生の時くらいだったと思います。 友達の地区で習字が習える所があるよ。入らないって誘われたんです。 全く興味ありませんでした。 なのでいいよ入らないよって言うと。 そこには卓球台があって卓球できるよって違う誘い方をしてきたんです。 そうなるとスポーツ大好き少年の私はいつきます。 その時のいつき方は ブラックバスレベル! もしくは ブルーギルくらいかな〜 目の前にエサがあればいつくんですよ(笑)。 すぐでした

    塾?私だって小学生の頃に習い事くらいはした事ありますよ。 - タキオン0622のブログ2
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    卓球が強く・・・wwそういう生き方だからこそのタキオン塾長です。
  • 小さい春みつけた!ヤマザキ春のパンまつりのお皿は本当に割れないのか? - たぬちゃんの怠惰な日常

    今週のお題「小さい春みつけた」 山パン皿は割れないか 今年の山パン皿は名品 あのチーズ蒸しケーキが? 今週のお題「小さい春みつけた」 小さい春と言えば、やっぱりヤマザキ春のパンまつりでしょう( ー`дー´)キリッ このまつりが開催されたら、もう春だなあと思います。 ででん。 3個目もらいました(⌒∇⌒) (2024年、白いスマートボウル) なかなか早いですか? これには理由がありまして。 2枚目はヤマザキプラザでもらったのです。 夫の協力も得、なんとか引換券5枚を集めてもらいました。 ヤマザキプラザのイートインではコーヒーも対象になるのでよいですね。 ↓ヤマザキプラザとは pompomtanupi.hatenablog.com 5枚ピッタリと思ってごそごそしていたら、隣の女性が「よかったら・・・」と1枚引換券をくれました。 あ、また1枚増えてもた・・・。 断るのもアレですよね?ね? あと4

    小さい春みつけた!ヤマザキ春のパンまつりのお皿は本当に割れないのか? - たぬちゃんの怠惰な日常
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    九州蒸しケーキはある所にはあるけど基本レアのようですね。なるほど、あっさりしていて蒸しパン感の方が強いのですね。一回は食べてみたいです。アメコミヒーローも認めた山パン皿wwwいも恋。いきなり団子も未経験
  • 田園調布の大黒堂 - 少ないモノで暮らす日常

    以前たぬちゃんさんのブログ内で触れられていた「観劇饅頭」が気になり、記事を見て田園調布にある大黒堂さんに行ってきました。 今日は風が非常に強かったです。花粉が。。途中で通った洗足池の水が荒れてましたね。 場所は東急多摩川線の多摩川駅降りてすぐです。出口からもう店が見えました。 daikokudou.tokyo 実は今回2回目の訪問です。1回目に伺った際は鮎やきはすでに売り切れでした。また、この時に店員さんにお聞きしたのですが、ホームページ上にある「観劇饅頭」は、基的に他に卸すもので、店頭では通常販売しない商品の様でした。店員さんもとても丁寧な対応で、お店も新しくきれいでした。 今回伺った時はちょうど鮎やきを焼いている時で、私は焼き立てを頂く事ができました。商品を包んで頂いた際にまだアツアツでした。 また、何とラッキーな事に「観劇饅頭」が店頭で販売しているのを発見!もちろんこちらも購入しま

    田園調布の大黒堂 - 少ないモノで暮らす日常
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    ありがとうございます!観劇饅頭手に入れたのですね!良かったです。鮎やき、できたて食べてみたいです。けっこうのんびりしたところにお店はあるのですね。
  • 無意識ムシムシ - もちのちもち

    何かに集中してる時に手で何かいじりがち。 小さい頃から指しゃぶりとか爪を噛んだりとかなかなか治らず。絆創膏貼ったりしてやっとやらなくなったんだけど何かいじるのはやめられないらしい。 でも私も子どもの頃、手わすらやめなさいと良く言われていたなと思い出した。似て欲しくないところばかり似てしまうのだ。 何か見ながら手を動かしていたいなら破壊じゃなく創造の方で動かして欲しい気持ち。粘土とかパズルとか? 話変わっちゃうけど手わすらが変換できなので調べたらこれも方言でした。でも他の言い方が思いつかない。何ともなしに手で何かイジイジしちゃうことなんて言うのだろうか。

    無意識ムシムシ - もちのちもち
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    練り消しとかどうだろう?
  • 確定申告に行ってきました。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 ちょっと有給をとり確定申告へ 予約を前々からしてたので時間通りに入れました。 4年ほど前は予約無しで直接行ってたので寒い中長々待ってたりとしてたんです。 去年から予約にしたんです。 まぁ還付金が返ってくるのは遅くなりますがね。 1ヶ月くらいかかると言われましたよ。 ただまさか還付金あるとは(笑) よく仕組みはわかってないのですがタイミーいっぱい入った年だったんでもしかしたらマイナスかなっても思ってたんですよね。 なんとなくです。 なんせよくわかんないからそう思っただけ(笑) 源泉徴収票全部で10枚くらいありましたよ〜。 ↓ takion0622.hateblo.jp どんだけタイミーで色んなところで働いてるんだろう。 したことがない仕事してみたくなるんですよね〜。 ちょっと今年は考えようと思ってたのにまた新しい現場行ってるし。 ブログで稼げるようになったがいいんだ

    確定申告に行ってきました。 - タキオン0622のブログ2
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    あ、夫のがまだだ…。たいていバレないし、株で儲けたと言っておけばいいのでは。細かいことは、ヒ・ミ・ツと言えば。
  • 胃腸炎になりやすい人、なりにくい人っているの?血液型との関係は?実際の経験を踏まえ検証してみました! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事では「胃腸炎になりやすい人、なりにくい人」について個人的にインターネット上で調べた情報をもとに考察したことを書いています。 実際に自分で研究したわけではありませんので間違えがあれば教えてください☺️ 先々週でしたか、久々に結構辛い胃腸炎になりました。 その間ブログ更新はお休みさせていただいておりまして、連続更新がストップしてしまった次第ですT_T 実は私、子供の頃から当に胃腸炎になりやすい。 風邪も咳や鼻水ではなくて、必ずお腹にくる。 もちろん嘔吐で事も水分も取れない、薬も飲めやしない。くらいに。 けれど、他の家族がこんな風な症状になってるところを見たことがない。 そして、自分が大人になって改めて気付きます。 我が子ですら胃腸炎にならない。 なぜ??????? そこで今回は 「胃腸炎になりや

    胃腸炎になりやすい人、なりにくい人っているの?血液型との関係は?実際の経験を踏まえ検証してみました! - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    血液型も遺伝的なものなので関係はあるかもしれませんねえ。ただ!ココ大事ですが、過信しないように!wかかる時はみんなかかるw
  • 最近の調子 - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

    おはようございます、母sangoです。 今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😊🎶 さて。3月になってから、冬の間ずっとまとわりついていたヤルキシボミが小さくなってきました。 気持ちフットワークが軽くなったという感じです。 ただ、やることも増えているせいか(それとも春だから?)、日中の睡眠時間が増えています。 調子がいいようなそうでもないような… よく分からない調子ですが、とりあえず卒園&入学準備を頑張りたいです‼ (名前つけ、名前シールも名前ペンも準備したのに、まだやってません(^_^;))

    最近の調子 - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/03/09
    卒業そして入学はかなり環境変わるので、無理せずに。給食始まるまではすぐ!ほんと一瞬で帰ってきますよ!あと揉め事で先生から電話とか(;・∀・)連絡帳が結構大変。毎日はんこを押すのですよ(学校による)