ブックマーク / mendokusainoyada.hatenablog.com (188)

  • 中高生の息子は絶賛反抗期中。「死ね!」と言われた私は傷付いて、そして嬉しかった。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 我が家の息子たち、絶賛反抗期中です。 だって高校生ですもの。 「おい、クソババァ!」とは言いませんが、よくあるこういう反抗期が無かった私自身、反抗期の重要さを痛感してます。 何故なら自分が子供を産んでからずっと母に対して反抗期だから(^◇^;) だからどうか息子達にちゃんと反抗期が来ますようにって願ってました。 親に歯向かえるのって親を信頼してる、または親をちゃんと『親』と見なしてるからだと思ってます。 私が思春期にしっかり反抗できなかったのは、その頃の祖父母も母親もみんなが可哀想に映っていたから。 mendokusainoyada.hatenablog.com もちろん不満はあるので、ムスッとしたり挨拶しない、くらいはありますよ。 でも真っ向から歯向かった事は一度たりともありません。 一度兄と母が大喧

    中高生の息子は絶賛反抗期中。「死ね!」と言われた私は傷付いて、そして嬉しかった。 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/19
    言い合いは仕方ないですよね。家庭内暴力はいかんけど。警察に言うはうちも言われたことあります(;・∀・)たしかに叱りすぎだった…。
  • お母さん、パリパリバリバリ言うてまんがな。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この前、近所のスーパーに買い物に行ったんです。 若くて綺麗なお母さんと2、3歳くらいの男の子がいたんです。 2人はお菓子売り場を見てたんです。 そのうち男の子が棚の上のものを取りたがったんです。 手が届かないから棚に足をかけたんです。 その棚はお煎の棚なんです。 1番下の棚に並ぶお煎が男の子に踏まれてパリパリバリバリいってるんです。 お母さんは「だめよ〜。降りなさい。」って言ってるんです。 ほんとに永遠言ってる、だけなんです。 さっさと降ろしなさいよ( ̄(工) ̄) (なんなら店員さんに謝ってお煎買い取りなさいよ。2袋は踏んでるわよ。) 以上、 BLACKハピチわでした😈 ブラック繋がりで。 mendokusainoyada.hatenablog.com 全然関係ないけどwww ランキング参加中楽

    お母さん、パリパリバリバリ言うてまんがな。 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/18
    ええ?Σ(゚Д゚)靴で踏んでるんですよね??そりゃ普通叱ってお店の人に謝罪してお買い上げですね。というか踏む前になぜ止めないのか?その煎餅他の人が気づかず買っちゃうかも…。
  • 昨日は父の日。 けれど、いくら時間をかけても無くなるのは一瞬。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 昨日は父の日でしたね。 普段我が家の日曜日は、朝から夫がチャキチャキ働きます。 mendokusainoyada.hatenablog.com 朝のルーティンを済ませ、 ランニングに出かけ、 庭掃除をし、 朝ごはんを作り、 洗濯、 トイレ掃除、 お風呂掃除をする。 (どんだけ旦那にやらせてんねん! というお叱りは理解できますが、夫は好きでやってるんで(о´∀`о)) ちなみに、おトイレのお掃除は「験担ぎ」の意味もあるようです。 運気が良くなるように。 夫が日曜日のトイレ掃除を始めてからというもの、我が家には大きな変化が訪れました。 これまで私が何度言っても「男なんだからそんなもんだ」とサラッとカラッと流されていたおしっこ飛び跳ね問題。 仕方がないけれど汚したら自分で掃除しろ、と訴える私の声はあれだけ誰に

    昨日は父の日。 けれど、いくら時間をかけても無くなるのは一瞬。 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/17
    すごいいっぱい作りましたね!たしかに、一瞬でなくなりますよねー。
  • 日曜日の犬。犬は知っている。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 月曜日、 5:30に起きる私は5時に目覚ましをセット。 軽く二度寝をして5:20に2度目のアラーム。 そんな横で5時からスマホを眺めつつゴロゴロまどろむ夫。 そして更にその横で「おい、お前もう起きてんだろ。出せ。私を出せ。」と言うが如く🐶はケージをガリガリ。 🐶のガリガリと、3度目の5:30のアラームに諦めて起き出す私。 🐶をリビングに連れて行くのは夫の役目。 リビングに連れて行かれた🐶は自分から起こせアピールをしたにも関わらず、 そそくさとテントの中へ。 その小さなテントにはフカフカのクッションが敷かれ、もうそれはそれは二度寝に最適なのである。 テントに入った🐶は1時間後の朝ごはんまでは絶対に出てこないどころか顔すら出さない。 そんな身勝手極まりない🐶を横目に私達大人のルーティンは始まる。

    日曜日の犬。犬は知っている。 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/17
    朝早いなー。爪の垢をもらって息子に飲ませたい…。
  • もう夏ですね。私のオススメ冷麺を教えましょう。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ジメジメした日にはサラッと冷たいべ物がべたくなる。 けれどバテないようにパワーも付けたい。 そんな季節にいつも我が家でストックされてあるもの。 それは「冷麺」✨ 具材をのせれば可能性無限大?!(笑) 私がオススメする大好きな『まるで焼肉屋さんでべているかのような冷麺』。 それはこちら。 サンサスのきねうち冷麺。 初めてべたのはお肉の美味しい焼肉屋さんです。 そこの隣にある店頭販売。 そのスペースで販売されていました。 わざわざBBQのお肉を買いに行くほどお肉の美味しいお肉屋さんが選ぶ「冷麺」。 こりゃ美味しいに違いない。 家に帰って早速試。 この時から毎年スーパーに新商品を見かけてもこれ以外は買わないと決めてます (大袈裟😇w) ここ最近はこの冷麺はカルディでも見かけます。 特に夏場はよく店

    もう夏ですね。私のオススメ冷麺を教えましょう。 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/17
    Σ(゚Д゚)!!冷麺はメーカーで違うんですね!気にしたことなかった…。こんど探してみましょう。サンエックスに似た感じの名前ですね( ・ิω・ิ)キリ(←いつも忘れるため、似た名前で覚える)
  • 我が家の梅とビワはブラックニッカに漬けました - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 我が家ではいろんなものが収穫できます。 mendokusainoyada.hatenablog.com 梅って買うと1キロ1,500円くらいするんですね。 そりゃ使わなきゃ勿体無いと思っちゃうのが私の性分なので早速梅酒を漬けました😊 梅酒はこの時期ありきたりなんで、なんとなくウィスキーに漬けてみようと思い立ちました。 先日見かけた「山崎の梅酒」が美味しそうだったので(笑) リンク ブランデーの梅酒は作ったことあるのですがウィスキーは初めて。 さて、美味しくなるかな〜♪( ´▽`) 飲むのは私1人だけなのでそんなにたくさんは作りません。 残ったお酒はびわ酒に使いました。 知ってました? びわ酒って果実酒界の王様なんですって。 びわは効能が多くてむくみに効くらしいです。 ってことはびわ酒を飲んでも浮腫まな

    我が家の梅とビワはブラックニッカに漬けました - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/15
    梅酒も好きですが、人生最後の食事は梅干しご飯と決めています( ・ิω・ิ)梅干し大好きです。びわは幼い頃一生分食べたので、もおええかな…。
  • 1時間かかりました - ハピチわブログ

    さっき買い物行ったら、見つけてしまいました。 大好きなカニ。 セコガニ。 それも12杯で698円。 破格過ぎる(╹◡╹) こんなにべきれないけど、迷った挙句とりあえず購入。 半分お隣りさんにお裾分けしました⭐︎ で、うちは6杯。 剥いて。 剥いて。 剥いて。 全部剥くのに気付けば1時間(^◇^;) でもめちゃくちゃ美味しかった(*'▽'*) 破格の割に身もなかなかしっかり入っていて、十分美味しくいただきました♫ 1杯でこのくらい(o^^o)

    1時間かかりました - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/14
    お疲れ様でした!手が荒れやすいのでわたしには難しそうですw
  • 夫婦で昼飲みin名古屋。 名古屋で有名な「酒津屋 中店」さんとお昼の大人なワインバー「考尺°PINQ」さんへ行ってきました!どんなメニューがあるのかな?美味しいご飯はあるのかな?(*´∇`*) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日名古屋にお出かけしてきました。 mendokusainoyada.hatenablog.com 普段からしょっちゅう行く場所ではないので、夫がここぞとばかりに昼飲み処をチェックしておりました。 夫のGoogleマップには行きたいお店をチェックした旗🚩が立ちまくってます(笑) この日伺ったお店は2軒。 酒津屋 中店 外観 <メニュー表> 大須観音 <鳩・鳩・鳩> 考尺° PINQ <メニュー表> まずは、 酒津屋 中店 名古屋といえば!というくらいなかなか有名なお店。 だそうですが私は知りませんでした😅 愛知県に数店舗あるそうですが、今回伺ったのは栄の地下街にある店舗です。 地下街で創業50年だそうですよ! すごいですね✨ 外観 11時。 まずは乾杯🍻 私はコーラ。私はコーラ。私は・・・コーラ。

    夫婦で昼飲みin名古屋。 名古屋で有名な「酒津屋 中店」さんとお昼の大人なワインバー「考尺°PINQ」さんへ行ってきました!どんなメニューがあるのかな?美味しいご飯はあるのかな?(*´∇`*) - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/12
    いろんなところに行くなあ〜。体力あっていいな。
  • 晩酌が好き。今回は料理大好き夫の「天ぷら屋さんごっこ」の回です( ^ω^ ) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 「晩酌が好き」シリーズです。 このシリーズ。 私が勝手に好んで続けてますw もうそろそろお腹いっぱいだよ😮‍💨 って方は一旦引き返して、 お腹が空いた時にチャレンジしてみてください(笑) さて、今回は 料理大好き夫の「天ぷら屋さんごっこ」の回です。 どうぞ皆さまお付き合いください( ´ ▽ ` ) 今日のお造り 今日の具材 稚鮎の塩焼き 海老 穴子 茗荷 鰹の漬け 稚鮎の天ぷら ホタテの貝柱 アスパラ タラコの大葉巻き まずは形から。 何度も言いますが、洗い物が増えるのでランチョンマットは使ってません(^◇^;) 今日のお造り 鯛、鰹、サヨリです。 鰹は高知県のふるさと納税品です☺️ リンク 今日の具材 稚鮎の塩焼き スダチをチュッと絞って。 美味しい(*´∇`*) 海老 穴子 茗荷 鰹の漬け 鰹に

    晩酌が好き。今回は料理大好き夫の「天ぷら屋さんごっこ」の回です( ^ω^ ) - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/10
    昔からの天ぷら屋さんがまわりをぐるっと囲んだテーブル客に揚げ上がったのを置いていくのを思い出しました。おいしそうでした。イカの攻撃が怖いのでイカは揚げてません(TдT)
  • 幼稚園時代の長男の悪事・・・? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 長男年長さん(5歳)、 次男年少さん(3歳)の頃のお話です。 次男は人見知りです。 幼稚園に入園したての頃はそれはそれはどうしようもないほどに他人を受け付けませんでした。 そんな次男を心配して、 入園前の「練習」としてKONAMIのスポーツクラブに入れたんです。 まぁ、終始泣いて動かないので大体はコーチに抱っこされてました。 行けばそのうちだんだん慣れてきて、マット運動やジャンプ、そういうようなことを少しだけやってみます。 けれどみんながそこに入ってくるとすぐにコーチの腕の中へ。 子犬か!🐶と思うほどにいつもこんな調子。 それは結局幼稚園に入園しても変わりませんでした。 KONAMIでのあの経験は全く「練習」になってなかったってことです(笑) とにかくいつも泣いている。 泣いて泣いて、ちょっとした変わ

    幼稚園時代の長男の悪事・・・? - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/10
    そのころは親もどうしよーと悩んでますが、今になって思うとかわいかったなーになりますよねwわたしは嫌がる子を下着のまま幼稚園バスに放り込んだことがあります。泣き止みましたが虐待だったかも…反省。
  • 動物が集う家 - ハピチわブログ

    暖かくなって、外では燕がたくさん飛んでいます。 超低空飛行でご飯をせっせと探して忙しそうに働いていますね。 我が家の家は燕の巣、時々スズメも巣を作ります。 2階の寝室からやけにスズメのチュンチュン声が聞こえるなと思ったら、カーテンを開けた目の前の雨樋にスズメが巣を作っていたこともあります。 冬に近づくとヒヨドリが南天の実をべに一斉に集まるのでベランダが大変なことに(°▽°) けれど、一度あまりに間近で声がすると思ったら、ヒヨドリの赤ちゃんが飛ぶ練習をしてたんです。 横にはお母さんらしきヒヨドリも。 カーテンの隙間からそーっと覗いて、子供に見せる為に動画を撮りました😊 こんな風に子育ての季節が来ると鳥だけでなく他にも色んな生き物が動き出します。 例えば一昨日は大きな蛇が来ましたし、 昨日はタヌキが来ました。 野性のタヌキって見た事あります? 全然イメージと違うんですよ。 これは庭に出没し

    動物が集う家 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/10
    たぬきは見ようと思ってもなかなか見られないので貴重ですね!わたしは実家近くの山で子狸を見ました。かわいかったです。それにしても自然豊かですねー。
  • エスパーな友だちの話。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 昨日のこの記事で、 mendokusainoyada.hatenablog.com ハピチわの友達ってエスパーなのでは!? と、なかなか皆さん驚いてらっしゃいましたねΣ੧(❛□❛✿) まぁ、間違いなくエスパーでもなんでもなく、 ただのおとぼけな面白くて良い子なだけなんですが、 ブクマコメントでも書いたように、その子は東京で初めてできた友達です。 初めて会ったのは20歳の頃なので、もう20数年経ちます。 それだけ友達をやっていれば当然喧嘩もするわけで、 以前にもこんな記事を書いてました。 mendokusainoyada.hatenablog.com でも、 私の東京人生はこの子と夫が占めていると言っても過言ではありません。 友人は職場も同じですからね。 それにしても20歳ですよ。 考えてもみてください。

    エスパーな友だちの話。 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/08
    もはや…理想のお母さんでは?(*゚∀゚)
  • 友人に秒でバレた話 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 以前書いたこの記事で mendokusainoyada.hatenablog.com そら豆 (id:kandsoramame)さんと  みっちー (id:motoshidaa) さんにオススメされたゾンビドラマ、 「今、私たちの学校は...」を観ています。 観た上で、 「グロいものが苦手。でもゾンビに興味を持ち出した」という友人にオススメしようと思って事前に観ているのです。 このドラマの先生役としてイ・サンウさんという女優さんが出てらっしゃいます。 顔を見た時、 『あれ?この人何に出てたっけ? 前に見た映画かドラマで観たはず、、なんだっけ?なんだっけ?』 と一度気になったら止まらない。 ネットで検索しても、脇役過ぎたのか思い通りに引っかかってこない。 気になって仕方がないので韓国ドラマ好きなその友人

    友人に秒でバレた話 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/07
    すごいなー友達。対ハピチわエージェント・・・。ゾンビものって泣くんだー。感動したいときはゾンビもの見ようかな・・・。ホラーよりは大丈夫。
  • さて、問題です。 - ハピチわブログ

    今私はサッカーを見ながらお酒を飲んでいます。 そしてちょっとしたおつまみもべています。 ダイエットしなきゃなので控えめなおつまみです。 でもさっき夫を迎えに行ったついでにコンビニで買ったものです。 さて、今私は何をべているでしょ〜か⁇ 答えは、、、 ミミガーでした〜☺️

    さて、問題です。 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/06
    落花生かと思ったらミミガー。ミミガーって売ってるのね。
  • 私の傘はちょっといい傘。ものを大事にできるコツ。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 そろそろ梅雨入りですね。 雨降りに思い出すこと。 私の傘はそこそこ良い傘です。 ラルフローレンの傘。 大体5〜6000円で数年前に買いました。 安いビニール傘がありふれたこの世の中で、5〜6000円の金額を出して傘を買う事はなかなか勇気のいることです。(私はね😅) 実はこのラルフローレンの傘は二代目。 そろそろ古くなって錆も出てきたので新しい傘を新調しようと思っているのですが、次に狙っているのは16000円の傘。 高っ!!(´∀`=) でも、傘に対してはそれなりのポリシーがあるんです。 昔、15歳くらい上の職場の方に言われたこと。 「私、傘は良いもの持ちたいの。 だって、良いものだと高いけど愛着もあるし、電車やお店に忘れるって事をしないから。」 この考え方に感銘を受けた私。 友人と誕生日がお互いに近い

    私の傘はちょっといい傘。ものを大事にできるコツ。 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/05
    ふふふ。わたしは傘は持ってません。基本カッパです。前が見えないと危ないので、年齢が上がるとビニール傘が一番いいと思ってます。
  • ブログ開始7ヶ月経過!アドセンス&アフィリエイト収入大公開!突然のアドセンス停止にショック(T ^ T)の原因とは!? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、6月に入りました。 早いですね〜 そりゃ自分の年齢も分かんなくなるわけだ😇 2023年10月中旬に当ブログを始めて早7ヶ月が経過しました。 ブログを始める方の目的は色々だと思いますが、私の目的はお小遣い稼ぎ💰 今ではそんなことも関係なく・・・ と言いたいところですがやっぱりお金はモチベーション! 特にアクセス数や「これいいよ!」っていうおすすめ品のアフィリエイトが通ると尚更テンションが上がります( ^ω^ ) ということで、今月も当ブログの収益を公開していきますね☆ ブログ開設1ヶ月でのアドセンス合格についてはこちら☺️ mendokusainoyada.hatenablog.com <5月アクセス数> <5月分収益> Googleアドセンス 楽天ROOM もしもアフィリエイト まずはアクセス

    ブログ開始7ヶ月経過!アドセンス&アフィリエイト収入大公開!突然のアドセンス停止にショック(T ^ T)の原因とは!? - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/03
    おめでとうございます(・∀・)
  • メイドさんに敗北。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日名古屋に行った時のことです。 mendokusainoyada.hatenablog.com この日、私たちは大須商店街を散策してました。 冒頭の記事にも書いていますが、やっぱり名古屋まで行くと色んな方々が集まっています。 田舎にはないメイドカフェなんかもあったりして。 以前から何度か言ってることですが、 私、綺麗な女性が好きなんです。 憧れも含めて、目の保養になるから。 でも、作られたものにはあまり興味が湧かない。 ナチュラルビューティーが好き。 それ故、加工しまくったインスタグラマーの『綺麗っぽい』人には興味がない。 さらに言えばコスプレやメイドさんにも興味は一切無い。 そんな私が商店街を歩いていると、平日だしお客さんが少なかったのでしょう。 メイド喫茶のメイド服を着た女の子がお店の前に立って、

    メイドさんに敗北。 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/02
    まあ、なんだか良かったですね(・∀・)
  • 新垣結衣さんと星野源さん夫婦の不倫 『え、みんな2人と友達かなんかなん?』 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近賑わってる新垣結衣さんと星野源さんの不倫話。 ネット上では 「火のないところには煙は立たない」とか、 「星野源ってそういうとこありそうだ」とか 「ガッキーと言えども不倫される理由が分かる気がする」とか、 「ガッキーって昔から男性を見る目がないよね」 とか それはそれはみんな言いたい放題。 結局は事務所、そして星野源さんとラジオでの電話参加された新垣結衣さんご人とで事実は一切ないとのことで否定されていましたね。 しかし、そうなると今度は手のひらを返したように 「やっぱりそんな事あるわけないよね」だとか 「この夫婦が不倫してたら誰も信じられないよね」とか言う人が出てくる。 その反面、 「いや、じゃああの10億円はどこから出てきたのか? やっぱり実は何かあるんじゃないの?」だとか、 「わざわざラジオ

    新垣結衣さんと星野源さん夫婦の不倫 『え、みんな2人と友達かなんかなん?』 - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/01
    芸能人に全然興味ないから、ふーんて感じでした。みんな暇でいいな。
  • 久々に都会へ出ました。 想像以上に多様性に溢れていました。 おかげで自分たちがものたりません(笑) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日、名古屋に出かける用事がありまして、 ついでに栄や大須の辺りをフラフラと散策してきました。 普段は田舎の山奥(笑)で静かに過ごし、 たまに行くイオンでGUやUNIQLOの服を買おうか買わまいか悩みに悩んで買わずに帰るという生活を送っている私。 名古屋は遠くないものの、人は多いし都会だし、行くと欲しいものが溢れているし、どうせお金使っちゃうしで、近いのに頻繁に出かける場所ではありません。 そんな私達が久しぶりに大都会名古屋へ。 平日でしたし、人も車もそこまで多くはありません。 栄で用事を済ませて、大須に移動すると徐々に歩く人の雰囲気が変わってきます。 大須商店街に着く頃には、 栄のマダムやサラリーマン、OLさんから 色んな髪色の若者、様々な人種の外国人、全身タトゥーのお兄さんの間をお婆ちゃま方が歩く、

    久々に都会へ出ました。 想像以上に多様性に溢れていました。 おかげで自分たちがものたりません(笑) - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/06/01
    修学旅行で名古屋乗り換え時、名古屋の高校生に「(集団で)ダッサ!」と言われたのが今でも忘れられませんよ٩(๑òωó๑)۶兵庫県尼崎は全身真っ赤なおばあちゃんや公園のトイレで体を洗うおじさんがいました。
  • 赤ちゃんが運転!?(・Д・) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先ほど、次男を習い事に送ってきました。 その帰り道、ふとバックミラーを見ると 赤ちゃんが運転っ!?Σ(゚д゚lll) そう、 運転席に座る男性がそこに赤ちゃんを抱っこしている。 さらに運転席側の窓を開け、赤ちゃんはそこから顔を出している。 男性は片手でハンドル、片手で赤ちゃんを支えている状態。 ねぇ!!! ダメでしょ!!! 怖いんですけど!!! あまりに気になり過ぎて、赤信号の時に一瞬声をかけに行こうかと気で迷いました。 が、次の信号に差し掛かる頃にはその車はどこか曲がっていなくなっていました。 怖すぎる、、、 昔はやってましたけどね、 昭和の時代は、なんかこういうのも。 でも危ないですよ。 やめた方がいいです。 お節介で申し訳ありませんけども(T ^ T) mendokusainoyada.hate

    赤ちゃんが運転!?(・Д・) - ハピチわブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/05/30
    あかん気がする…。あれ?最近てチャイルドシートに乗せないとだめですよね?昭和はやりたい放題でしたなw