タグ

2022年7月14日のブックマーク (3件)

  • 30代前半の若者だけど安倍首相には感謝の気持ちしかないよ

    大学で自分よりちょっと上の先輩は買い手市場で就活にめちゃくちゃ苦労しているのを見てた 50社受けてやっと1社内定が取れたとかそういう話が当たり前だったし 自分もそういう就活を強いられるのかと暗い気持ちになっていた それが自分が就活するころには安倍政権になって売り手市場になっていた だから自分はそこまで苦労せずに就職することができた アベノミクスってすごいんだなってそのとき思った 自分が就職したときはまだまだサービス残業するのは当たり前という空気が残っていた 仕事が終わっていないのは自分の能力不足なんだからサービス残業して終わらせようみたいな空気 あと有給休暇も全部消化するやつは変わり者みたいな扱いだった それが徐々に変わったのは安倍政権が「働き方改革」を打ち出したから 最初はノー残業デーを作るとかそのぐらいのものだったけどワークライフバランスを訴えやすい空気になってどんどん変わっていった

    30代前半の若者だけど安倍首相には感謝の気持ちしかないよ
    pon-zoo
    pon-zoo 2022/07/14
    私の個人的な実感とも一致している。野党は「アベノミクスは失敗」と言った瞬間、この人達の票を失ってることに気付いて経済を学び直し、有権者が選挙の度に自分の給料と人権問題を秤にかける苦境を解消して欲しい。
  • 旧統一教会に絡む被害相談、直近5年でも50億円超(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    旧統一教会の「聖」を掲げる全国霊感商法対策弁護士連絡会の渡辺博弁護士(右)と、紀藤正樹弁護士=2022年7月12日午後5時43分、東京都千代田区 安倍晋三元首相が銃撃を受けて死亡した事件で、逮捕された山上徹也容疑者(41)が「恨む気持ちがあった」と供述したとされる宗教法人「世界平和統一家庭連合」(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の問題に取り組む「全国霊感商法対策弁護士連絡会」が12日、東京都内で会見を開いた。「容疑者の行為は断じて許されないが、統一教会の問題性に目を向けてほしい」などと訴えた。 【画像】旧統一教会の問題に取り組む弁護士の会見。「聖」を掲げる弁護士 連絡会はこの日公表した声明で、旧統一教会への母親の献金で生活苦になったと山上容疑者が供述していると報道されていることについて、「元信者やその家族の苦悩や葛藤、生活の困窮などの悩みに接してきた当会としては、かねてこのような

    旧統一教会に絡む被害相談、直近5年でも50億円超(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2022/07/14
    知らなかった。話題にならないから統一教会なんて完全に過去の話だと思ってた。
  • 男子だけでなく女子も…"草食化"では説明できない「若者の性行動」不活発化の本当の意味 「若者のデート・性交渉の経験率低下」は本当である

    若者の性行動経験率は2005年がピーク 今回の男女共同参画白書には、調査の結果から、若者を対象とした「恋人として交際した人数」を集計したグラフが掲載されています。その中で、「いない」と答えた人は20~30代の独身女性では24.1%、独身男性では37.6%にのぼっています。特に20代男性では、交際経験がない人は4割近くという結果になりました。 この結果を受けて、新聞やテレビなど大手メディアでは「若い人が交際しなくなったのでは」といったニュアンスで報道されているようです。一方、ネットメディアでは「そうした傾向は昔からあり、最近変化したわけではない」という論調も見られました。 この分野の研究者の間では、「若者のデート・性交(セックス)経験率はここ十数年低下傾向にある」というのが共通理解になっています。これは、日教育協会が6年に1度実施している「青少年の性行動全国調査」の結果からも明らかです。

    男子だけでなく女子も…"草食化"では説明できない「若者の性行動」不活発化の本当の意味 「若者のデート・性交渉の経験率低下」は本当である
    pon-zoo
    pon-zoo 2022/07/14
    「言い切ってしまう」ような言説に飛びつく前に、政府も、また私たち国民も、このことを常に意識しておく必要があります。