タグ

2020年3月7日のブックマーク (10件)

  • 新型コロナで“挙国一致”も左派は妨害!? 朝日新聞、共産党、社民党は「国難」を乗り越える気がないのか(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    【有香の以読制毒】 日は現在、中国発の新型コロナウイルスの感染拡大という「国難」に直面している。安倍晋三首相は4日、国民生活や経済に甚大な影響が及ぶ場合、政府が「緊急事態宣言」を出して強制力がある対応ができるよう、野党5党首と国会内で個別に会談し、新型インフルエンザ等対策特別措置法改正への協力を要請した。ところが、共産党と社民党は反対した。朝日新聞にも否定的な記事が見られる。東京五輪開幕を5カ月後に控え、みんなで力を合わせて危機を乗り越えようという意識はないのか。まさか、政局優先で終息を願っていないのか。何でも反対ならバカでもできる。ジャーナリストの有香氏が人気連載「以読制毒」で、政府と与野党に覚悟を迫った。 ◇ 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日人の入国を制限する国が増え続けている。 3日にはインド政府が、同日以前に日人に発給したビザ(査証)を無効にすると発表した。これを

    新型コロナで“挙国一致”も左派は妨害!? 朝日新聞、共産党、社民党は「国難」を乗り越える気がないのか(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    pon00
    pon00 2020/03/07
    その挙国一致が危険だから反対している人達がいるんじゃないんですかねー
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH (@georgebest1969) | Twitter

    最新刊は「実践・健康」「カンボジア医療の歴史,現在,そして未来 世界で役に立ちたいあなたへ」「熱、諍い、ダイヤモンド」。米国感染症専門医、米国内科専門医、漢方専門医など。渡航医学や感染防御も。神大感染症内科。コメントは個人の見解。

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH (@georgebest1969) | Twitter
  • 「政治は結果責任」責任を取るつもりがない時の決め台詞|適菜収「それでもバカとは戦え」

    の危機管理の脆弱性をあらわにした新型コロナウイルス騒動。シャツの一番上のボタンを掛け違えれば、その下は全部ずれていく。要するに安倍晋三が総理をやっている時点で初動ミスなのである。 桜を見る会や東京高検検事長の定年延長問題の追及から逃げまわっていた安倍は、突如スポーツ…

    「政治は結果責任」責任を取るつもりがない時の決め台詞|適菜収「それでもバカとは戦え」
    pon00
    pon00 2020/03/07
    責任取らないトップの話。
  • 宮城のボスを皮切りに各地から大迫力のボスたちの画像が集まる「コラに見えてしまうw」「ちょっとした異世界やな」

    リンク www.daikannon.com 大観密寺・仙台大観音/オフィシャルサイト/縁結び大黒天 宮城県仙台市にある仙台大観音,宗教法人真言宗智山派大観密寺において護摩祈祷、水子供養、ペット供養、葬儀一式、を承ります 4 users 93

    宮城のボスを皮切りに各地から大迫力のボスたちの画像が集まる「コラに見えてしまうw」「ちょっとした異世界やな」
    pon00
    pon00 2020/03/07
    帰ってきたウルトラマン的な。
  • GDP改定値 マイナス幅さらに拡大か 民間の調査会社予測 | NHKニュース

    週明けに発表される去年10月から12月までのGDP=国内総生産の改定値について、民間の調査会社の間では、年率でマイナス6.3%だった速報段階から下方修正され、マイナス幅がさらに拡大するという予測が多くなっています。 このGDPについて、最新の統計を反映した改定値が、週明け9日に発表される予定です。 民間の調査会社など11社の予測によりますと改定値は、実質でマイナス1.6%からマイナス2.0%、年率換算ではマイナス6.1%からマイナス7.9%となりました。 11社のうち10社は、速報段階から下方修正されマイナス幅がさらに拡大するとしています。 これは、最新の統計で企業の設備投資が下振れしたためで、2社は前回、6年前の消費税率の引き上げ直後の年率マイナス7.4%よりも落ち込みが大きくなると予測しています。 さらに、1月から3月までのGDPも新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマイナスになるとい

    GDP改定値 マイナス幅さらに拡大か 民間の調査会社予測 | NHKニュース
    pon00
    pon00 2020/03/07
    景気は緩やかに回復しているよ!
  • 安倍総理の「茶番会見」の真相を明かす官邸メモの存在 質問者、質問の順番も決まっている(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月5日の午後4時16分、「十分な時間を確保したオープンな『首相記者会見』を求めます」と書かれた署名キャンペーンが始まった。そこには、「まだ質問が有ります」と書かれている。 「十分な時間を確保したオープンな「首相記者会見」を求めます これは、安倍総理が2月29日に新型コロナウイルス感染拡大防止策について35分余り行った記者会見のやり直しを求めるものだ。次の様に書かれている。 安倍首相は「国民の皆さんのご理解とご協力が欠かせません」と訴えましたが、質疑に入ってからも事前に用意した原稿を読み上げるばかり。「なぜ全国一律の対応が必要と判断したのか」「ひとり親や共働きの家庭はどうすればいいのか」などについて十分な説明はありませんでした。約35分間のうち約19分間を一方的な冒頭発言に費やし、まだ質問を求めている人がいるにもかかわらず、官邸側はわずか5問で一方的に『終了』を宣言。説明責任を果たさぬまま

    安倍総理の「茶番会見」の真相を明かす官邸メモの存在 質問者、質問の順番も決まっている(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pon00
    pon00 2020/03/07
    これに関してはTVで会見時間が短いという批判に田崎史郎が通常の首相会見と同じ30分と言ってこいつもそれを突っ込まない八代さんや恵さんもアホだなぁと思った事があった。緊急事態じゃないんだ。
  • 韓国、日本人に対するビザ免除の停止を発表 | 共同通信

    【ソウル共同】韓国政府は6日、日政府が韓国からの入国制限強化を決めたことへの対抗措置として、日人が短期滞在の際にビザを免除する制度や既に発行されたビザの効力を停止すると発表した。

    韓国、日本人に対するビザ免除の停止を発表 | 共同通信
    pon00
    pon00 2020/03/07
    結果的にお互い良いんじゃないか今のタイミングなら。長引かなけりゃ良いけど。
  • 米クルーズ船、21人の新型コロナ感染が判明 入港させ乗船3500人を検査へ - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】ペンス米副大統領は6日、カリフォルニア州北部のサンフランシスコ沖合に停泊している大型クルーズ船「グランド・プリンセス」の乗員・乗客のうち21人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。今週末に一般の商業船が使わない軍港などに入港させ、乗船している約3500人を検査する方針を示した。同船は米カーニバルが運航し、集団感染が発生して横浜港で約2週間にわた

    米クルーズ船、21人の新型コロナ感染が判明 入港させ乗船3500人を検査へ - 日本経済新聞
    pon00
    pon00 2020/03/07
    日本も武山とか厚木とか富士の自衛隊基地に仮設住宅作って隔離が一番コストがかからなかったのかもと当時は思ってましたよ。
  • 感染の男性が小倉競馬を観戦判明|NHK 北九州のニュース

    新型コロナウイルスへの感染が確認された北九州市のタクシー運転手の男性が、症状が出たあとの2月23日に、北九州モノレールを利用して小倉競馬場を訪れ、競馬を観戦していたことがわかりました。 男性はマスクを着用していませんでしたが、市はモノレールと競馬場での感染リスクは低いと考えられるとしています。 北九州市では3月1日、小倉南区の60代のタクシー運転手の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 市が6日午後、この男性から聞き取りを行ったところ、症状が出たあとの2月23日に小倉南区にある小倉競馬場を訪れていたことなどがわかりました。 2月23日に男性は、北九州モノレールの「企救丘駅」から乗車し、午後1時半ごろ、「競馬場前駅」で降りて、それ以降、午後5時ごろまで、小倉競馬場の2階パドック側で競馬を観戦していました。 帰りは午後5時すぎに「競馬場前駅」から乗車し、「企救丘駅」で

    感染の男性が小倉競馬を観戦判明|NHK 北九州のニュース
    pon00
    pon00 2020/03/07
    この人も体調悪いのに人混みの中に行くのおかしいが、もっと駄目なのは今頃調査してる北九州市だと思うよ。無能。
  • 女子生徒 服脱がされる動画拡散され転校 いじめと認定 横浜 | NHKニュース

    横浜市の中学校に通っていた女子生徒が複数の同級生に服を脱がされ、その様子を撮影した動画を拡散されて転校していたことがわかりました。横浜市の第三者委員会は、深刻な影響を及ぼす重大事態としていじめと認定しました。 動画は、ほかの同級生に転送され、同学年の男子生徒や近隣の中学校に拡散されたということで、この女子生徒は登校できなくなり転校したということです。 被害者に深刻な影響を及ぼす重大事態として調べてきた第三者委員会は6日、結果を公表し、これらの行為をいじめと認定しました。 また、小学校の頃にもいじめと認定できる事実が多くあったとしました。 また、学校は警察に通報するなどの対応は取っていたものの、今回生徒側から申し立てがあるまでいじめの重大事態としては扱われなかったことから、第三者委員会は専門家による調査や検証を困難にし、再発防止策の提示を遅らせる結果となったと指摘しました。 報告書は横浜市教

    女子生徒 服脱がされる動画拡散され転校 いじめと認定 横浜 | NHKニュース
    pon00
    pon00 2020/03/07
    神奈川県警だよ。動かないよ、多分。