タグ

2016年11月11日のブックマーク (3件)

  • 広島大発ベンチャーが世界初の「重力制御装置」を開発し、NASAに採用される

    広島大発ベンチャーが世界初の「重力制御装置」を開発し、NASAに採用される2016.11.11 08:0522,184 渡邊徹則 重力も人の手で変えられる時代。 広島大学発のベンチャー企業である、スペース・バイオ・ラボラトリーズ社が開発した重力制御装置、「グラビテ(Gravite)」が、NASAのケネディ宇宙センターに採用されたと、同大学から発表されました。 グラビテが導入されたのは、ケネディ宇宙センターに新設された微小重力シミュレーターセンター内。同時に、同大学大学院の弓削類教授が、センターの諮問委員会委員に就任したとのことです。 回転により重力の方向を変える装置は今までにもありましたが、この装置が凄いのは、宇宙ステーション内と同じ0.001Gを再現できるだけではなく、2Gや3Gといった、過重力環境を作ることも可能な点。これは世界初となります。 以下がその動画。再生医療、宇宙生物学、創薬

    広島大発ベンチャーが世界初の「重力制御装置」を開発し、NASAに採用される
    pongeponge
    pongeponge 2016/11/11
    えーと、本当にそんなのでいいの……?
  • 金魚が野生化すると、どうなるか?:朝日新聞デジタル

    オーストラリアで20年ほど前、誰かがペットの金魚を何匹か小川に捨てた。金魚は成長して川を下り、あちこちに卵を産みつけた。さほど時を置かずして、川は金魚でいっぱいになった。 マードック大学(部は西オーストラリア州パース)の研究チームは、オーストラリア西南部のバス川に野生化した金魚が侵入した背景を、そう推測する。研究者たちは2003年以来、野生化した金魚を追跡し、捕まえて凍死させたり実験室で分析したりするなど、何とか制御しようとしてきた。だが、そうした取り組みにもかかわらず、バス川で繁殖している金魚は体長16インチ(約40センチ)、重さ4ポンド(約1.8キロ)を超し、2リットル入りのペットボトルほどのサイズにまで巨大化している。 野生化した金魚は世界でもっともやっかいな繁殖型水生生物の一つに数えられ、ここ数年間ではアメリカのネバダ州、コロラド州、カナダのアルバータ州などで激増ぶりが報告されて

    金魚が野生化すると、どうなるか?:朝日新聞デジタル
    pongeponge
    pongeponge 2016/11/11
    wikipedia見たらフナの仲間っぽい事が書いてあったので、フナ寿司ならぬ金魚寿司作るのはどうだろう。
  • 結婚報告したら先輩社員が「子ども作るなら繁忙期避けて」と忠告、これってマタハラ?

    結婚を報告したら、人事部の女性社員に、子どもを作るなら繁忙期を避けるよう忠告されたーー。ある女性が、インターネット上の掲示板にそのような書き込みをした。 投稿者は今年結婚をすることになり、部長に報告。すると、その話が人事部で長年勤務している女性社員の耳に入り「子供は考えてないって言うけど、やればできちゃうのが子供なの」「うちの会社、10月から2月までは繁忙期だから間違ってもそんなことのないように」と、子どもを作るなら時期を考えるよう、暗に忠告されたという。 投稿者は、女性社員の発言に対して「よく思い返せばこれ、夜の営みについての話ですよね」「気持ち悪くて仕方ありません」と嫌悪感を示している。女性社員のこのような発言には、どのような問題があるのか。谷口真理弁護士に聞いた。 ●女性社員の発言は「マタハラ」か?「まず結論から申し上げると、今回のケースは、職場での妊娠・出産などに関するハラスメント

    結婚報告したら先輩社員が「子ども作るなら繁忙期避けて」と忠告、これってマタハラ?
    pongeponge
    pongeponge 2016/11/11
    先輩の気持ちも分からなくはないけど、そこまで仕事や会社に人生ささげる必要ないと思う。