タグ

2018年5月12日のブックマーク (2件)

  • 30代賢い系独身女性にマツコさんの助言「嫌だと思う女の生き方を1年間やってみる」 #夜の巷を徘徊する

    2018年5月10日オシャレ飲み屋街「中野レンガ坂」へ ディープな裏路地を歩いていると、女性客が集まって飲んでいる居酒屋を発見。マツコは女子会に飛び入り参加し、これからの生き方についてあれこれ語り合う。

    30代賢い系独身女性にマツコさんの助言「嫌だと思う女の生き方を1年間やってみる」 #夜の巷を徘徊する
    ponjpi
    ponjpi 2018/05/12
    異性に対して内気な人はどうすれば。羨ましいと思う女性の生き方を1年間やってみればいいんか。/ハードル高い。。。。
  • 「過去にないウソつき政権」自民内に危機感 加計問題:朝日新聞デジタル

    愛媛県職員は確かに面会し、発言もした――。加計(かけ)学園の獣医学部新設計画をめぐる柳瀬唯夫・元首相秘書官の国会答弁に、愛媛県の中村時広知事が11日、反論を展開した。柳瀬氏と県の主張の矛盾を追及しようと、野党は中村知事の参考人招致を要求。政権や与党は防戦一方だ。 「職員には地方公務員としての誇り、人間としての誇りもある」。11日、愛媛県庁内の会議室。中村時広知事は約40人の報道陣を前に語気を強めた。前日の柳瀬唯夫・元首相秘書官の答弁を「県の信頼にかかわる」とし、反論を繰り出した。 問題視したのが2015年4月2日に学園関係者と面会した際、県職員らが「いたかどうか分からない」とした柳瀬氏の答弁だ。この日、中村知事は面会した職員から改めて聞き取りを実施。「(会った、会わないという)問題に終止符を打ちたいという職員の思いがあった」とし、「物証」となる柳瀬氏の名刺の公開に踏み切った。 さらに「県職

    「過去にないウソつき政権」自民内に危機感 加計問題:朝日新聞デジタル
    ponjpi
    ponjpi 2018/05/12
    自民内に本当に危機感なんてあるのかな。だったらなぜ失言がとまらないのだ?