タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (39)

  • いま、インテル入ってるMacを買うべき?

    いま、インテル入ってるMacを買うべき?2020.08.17 12:3034,360 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) いまIntel Macを買うべきか?とは、つまり、Appleチップ搭載Macを待つべきか?と同じ問い。 先日、しれっとアップデートされたiMac。もしかしたら、これが最後のIntelはいってるiMacになったりしてという思いがあります。ソッコーハンズオンレビューした米Gizmodoのベンチマークは上々、馬力十分です。手持ちのiMacがそろそろ限界かなと感じていた人は、このアップデートを見て「よし、買えかえるか!」と思ったはず。でも、すぐに「いや、待て待て」とも思ったはず。だって、もうちょっと待てばAppleチップ搭載のiMacが出るかもしれないから。 Intel iMacを買うべきか…? AppleチップのiMacを待つべきか…?今

    いま、インテル入ってるMacを買うべき?
    ponki_8
    ponki_8 2020/08/18
  • ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる

    ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる2020.08.17 13:3090,631 satomi SONYが267億円の戦略出資をした翌月、384億円の山がゴゴゴ…。 モバイル版リリースからわずか2年で10億ドル(約1066億円)を売り上げた『フォートナイト』(登録利用者3億5000万人)が、直接決済の規約違反をやらかして各モバイルアプリストアから削除され、開発元のEpic Gamesが待ってましたとばかりにストア運営会社のAppleGoogleを独禁法違反で訴える大胆な行動に出て、伝説のApple CM『1984』のIBMをりんごに置き換えたパロディをじゃんじゃん流して胸熱と胸糞の賛否を呼んでいます。 「規約違反するほうが悪い」という一般の反応とは裏腹に反トラスト法をよく知る法曹界からは「Epicが仕掛けたトロイの木馬(術中)にまんまとはまっ

    ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる
    ponki_8
    ponki_8 2020/08/18
  • Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io182018.05.09 09:30170,890 編集部 西谷茂リチャード あれにもAI、これにもAI、すべてにAIマジックを。 Googleが毎年開いている開発者向けの発表会、Google I/O。2017年に初めて「AIファースト」の方針を打ち出した当時も、AIネタは結構お腹いっぱいでした。が、2018年は前年にも増してAIに続くAIの発表。しかもそのAIの進化っぷりと言ったら……もう凄すぎて……。だってキーノートの冒頭にジャブで打ってくる発表が「AIにより目の検査だけであらゆる重病を検知できるようになりました」ですよ? なので御察しの通り、やはり今回の1番の目玉はGoogle アシスタントです。新機能がいくつか追加されていて、なかでもGoogle アシスタント自身が電話をかけちゃう機能は別次元。あと

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18
  • スティーブ・ウォズニアックもFacebook利用やめる。ティム・クックはFacebookの存在意義すら否定

    スティーブ・ウォズニアックもFacebook利用やめる。ティム・クックはFacebookの存在意義すら否定2018.04.12 10:5438,951 satomi 「Facebook使ったけどいいことより悪いことの方が多かった」(ウォズの最後の投稿)。 ケンブリッジ・アナリティカ事件でマーク・ザッカーバーグCEOが米上院公聴会に呼ばれるなか、イーロン・マスクに続きスティーブ・ウォズニアックもフェイスブックを無効にしてしまいました。削除しなかったのは「stevewoz」のユーザーネームをキープしたいからであって、実質的には削除と変わりありません。USA Todayに次のように不満をぶちまけています。 ユーザーは人生のあらゆるデータをFacebookに提供し、Facebookはそれで広告マネーを大儲けしている。利益はすべてユーザー情報から生まれているのに、ユーザーにその利益が還元されることは

    スティーブ・ウォズニアックもFacebook利用やめる。ティム・クックはFacebookの存在意義すら否定
  • NVIDIAが「この画像をあの画像っぽく」できる高速で高品質なAIアルゴリズム「FastPhotoStyle」を公開

    NVIDIAが「この画像をあの画像っぽく」できる高速で高品質なAIアルゴリズム「FastPhotoStyle」を公開2018.03.28 12:4531,133 たもり 物かと見間違うクオリティ。 以前取り上げた雪原を草原に変えるAdobeのアルゴリズムなど、画風変換のアルゴリズムは何も真新しいものではありません。しかし、NVIDIAが発表したAIアルゴリズム「FastPhotoStyle」は、既存のアルゴリズムより各段に速い処理スピードを誇り、出来上がった画像のクオリティも高いのです。 FastPhotoStyleを開発したのは、 NVIDIAとカリフォルニア・マーセッド大学の科学者チーム。先月、「A Closed-form Solution to Photorealistic Image Stylization」という論文を発表しました。 PetaPixelによれば、従来のこういった

    NVIDIAが「この画像をあの画像っぽく」できる高速で高品質なAIアルゴリズム「FastPhotoStyle」を公開
  • 【読者限定で最大20%オフ】この便利さは手放せない! Ankerのワイヤレス充電器をデスクとリビングに導入してみました

    【読者限定で最大20%オフ】この便利さは手放せない! Ankerのワイヤレス充電器をデスクとリビングに導入してみました2018.03.02 11:458,255 Buy PR 小暮ひさのり ワイヤレスデビューに最適な2機種。 iPhoneがワイヤレス充電に対応したことで、最近はAmazonでもかなり多くのメーカーのワイヤレス充電器を見かけるようになりました。そして、スマホ周辺機器メーカーとして人気のAnkerもまた、ワイヤレス充電器の新モデル「PowerPort Wireless 5 Stand」と、「PowerPort Wireless 5 Pad」を発売しました。 どちらも5Wタイプながら、充電速度は従来のワイヤレス充電器に比べて役10%高速。iPhoneの場合約30分間の充電時間の短縮を実現しているとしています。最近はこれらをiPhone Xのメイン充電器として利用しているのですが、

    【読者限定で最大20%オフ】この便利さは手放せない! Ankerのワイヤレス充電器をデスクとリビングに導入してみました
  • 指紋認証なしの新型iPhoneなんて!...信じたくない。

    指紋認証なしの新型iPhoneなんて!...信じたくない。2017.09.11 18:005,544 Doga 顔認証センサーの登場が、いい意味で期待を裏切ってくれますように...。 2017年9月12日にApple(アップル)の新製品発表会を控えたこのタイミングで、誠に残念な噂がThe Wall Street Journalにより報じられました。WSJによると、「発表される記念モデルの方のiPhoneに指紋認証『Touch ID』が搭載される可能性はないだろう」とのこと。そう、つまり指でロック解除ができないのです。その代わりに、3D顔認証機能が搭載されると期待されており、その精度もかなり高い様子。いや、薄々感づいてはいましたが、やっぱりこれにはいろいろ思うことがありまして...。 そもそも、ほとんどのユーザーが慣れ親しんできたあのホームボタンが廃止されることが明らかになり始めたのは、次期

    指紋認証なしの新型iPhoneなんて!...信じたくない。
  • Bingを使ってる人は意外に多い…ググらない人たちが増加中!

    Bingを使ってる人は意外に多い…ググらない人たちが増加中!2017.08.28 11:3813,087 湯木進悟 えっ、知らなかった…。 インターネットで調べものといえば、検索エンジンのGoogle。これはもう揺らぐことのない常識かと思いきや、必ずしもそうではないみたいですよ。 このほどMicrosoftは、同社が独自に開発を進める検索エンジンのBingが、利用シェアを着実に伸ばしていることを発表。なんと米国内では、インターネットユーザーの3人に1人となる33%ものシェアを獲得するまでに成長したことが明らかにされています! えぇっ、当? にわかには信じがたい高い利用度ですけど、これは米国ではYahooとAOLが、Bingのアルゴリズムを採用していることによる影響も大きいでしょう。おまけにPCを購入すれば、いまだにデフォルトのブラウザのEdgeでは、Bingが当然のように最初の検索エンジ

    Bingを使ってる人は意外に多い…ググらない人たちが増加中!
  • Swift生みの親クリス・ラトナー、Appleからテスラを経て今度はGoogleで人工知能のお仕事

    Swift生みの親クリス・ラトナー、Appleからテスラを経て今度はGoogle人工知能のお仕事2017.08.16 12:505,603 そうこ Apple(アップル)でSwiftの開発に携わった超有名開発者クリス・ラトナー氏。Appleを辞めて、今年1月にTesla(テスラ)に転職するときには大きなニュースになりましたが、またまた転職です。今度はGoogle! ラトナー氏は、自身のツイッターで転職を報告。テスラでの短い在職期間を経て、たどり着いたのはGoogleのBrainチーム。ここは、人工知能の開発に携わるチームです。すべての人に人工知能をお届けするのが、ミッションだといいます。 I'm super excited to join Google Brain next week: AI can't democratize itself (yet?) so I'll help mak

    Swift生みの親クリス・ラトナー、Appleからテスラを経て今度はGoogleで人工知能のお仕事
  • 世界初、人工知能作のアルバムとミュージックビデオ。聴いてみるとわかる…なんだか不気味なメロディー

    世界初、人工知能作のアルバムとミュージックビデオ。聴いてみるとわかる…なんだか不気味なメロディー2017.08.27 20:007,337 ヤマダユウス型 AIは人間の感性を理解するか? 現在ベータ版が公開されている、自動作曲AIのAmper Music。誰でも無料で使用できてロイヤリティフリーのBGMがわずか1分程度で作れるということで、今年春ごろ話題となりました。動画のBGMやジングルなど、ちょっとした賑やかしの音楽需要というのも高まっているこの頃ですしね。 しかし、ついにAmper Musicがアルバムを作ってしまったとFuturismは報じています。これは世界初の、AIによるアルバムとも言えるわけですが、ひとまずは作品をご覧下さい。 Video: Taryn Southern/YouTube全ての音楽とビデオアートは人工知能によって作られました。が、さすがに歌っているTaryn S

    世界初、人工知能作のアルバムとミュージックビデオ。聴いてみるとわかる…なんだか不気味なメロディー
  • 「体内Suica」で乗り放題! スウェーデンの鉄道が新システムを導入

    「体内Suica」で乗り放題! スウェーデンの鉄道が新システムを導入2017.07.08 10:41Business Insider BUSINESS INSIDER JAPANより転載(6月25日公開の記事) スウェーデンの国営鉄道会社SJが最近、新しい料金支払い方式の導入を発表した。車内検札時に、乗客の手に埋め込まれた認証チップをスキャンすることで、乗車料金を徴収する。 インディペンデントの報道によると、スウェーデンには、マイクロデバイスを体内に埋め込んだ、いわゆる「バイオハッカー」がおよそ2000人いるとされ、SJはこのうち200人が6月初旬に正式開始したこのサービスを利用すると見込んでいる。 これまでに、検札時にバーチャル乗車券ではなく乗客のLinkedInのプロフィールが表示されるなどの不具合も生じたが、それでもこのプログラムは今のところ成功しているとSJは述べた。 SJの広報担

    「体内Suica」で乗り放題! スウェーデンの鉄道が新システムを導入
  • VS人工知能。AIによる画像分析は人物をどう見ているのだろうか?

    VS人工知能AIによる画像分析は人物をどう見ているのだろうか?2017.06.24 19:106,740 小暮ひさのり AIの研究が盛んです。 Googleは描いた絵をAIが分析し、自動的に類似されるものへとキレイに変換(清書)してくれるといったドローイング機能「Google AutoDraw」を公開しています。また、TwitterやFacebook、LINEといったSNS、チャットツールを利用したAI組み込み型のBotキャラクター「りんな」なども話題になっていますよね。 そういった、AIによる開発や認識技術へのアプローチのひとつ、Philip Isolaらによる「条件付き対立ネットワークを用いた画像の翻訳」の研究に基づいて開発された自動着色ツールが、「fotogenerator」です。トップ画像のように、左の枠内に人物を描くことで、自動的にその絵に着色してくれるといったツールで、人物を

    VS人工知能。AIによる画像分析は人物をどう見ているのだろうか?
  • ああ、iPad miniはこのまま消え行くサダメなのだろうか…? #WWDC17

    ああ、iPad miniはこのまま消え行くサダメなのだろうか…? #WWDC172017.06.06 17:235,520 小暮ひさのり このサイズが好きなんですよ。 って人も多いと思うんですよね。いや、僕もそのひとりでして、今回のWWDCであれだけハードウェアが発表されたというのに、iPad miniの「mi」の字も出て来なかったことに、若干のショックも感じています。 確かに現状ですとiPad miniは中途半端な子というイメージがあります。 最近のトレンドは大画面化、iPhoneの画面もiPadの画面も大きくなってきています。しかも、大きいながらも薄型化・軽量化も進んでいて、小さな画面で軽量なiPhoneと、大きな画面だけどズッシリとしたiPadの中間を埋めるべくして誕生した、iPad miniシリーズのアイデンティティーが希薄になってしまっているんですよね。 ひょっとしたら、当にこ

    ああ、iPad miniはこのまま消え行くサダメなのだろうか…? #WWDC17
  • MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれば… #WWDC17

    MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれば… #WWDC172017.06.06 04:3314,888 福田ミホ おまけに去年より安い。 開催中の「WWDC 17」は開発者向け会議なので、通常ハードウェアの発表はメインではありません。しかし、CEOのティム・クック氏は今回のキーノートのはじめに「これは史上最大のWWDCです」と宣言し、たしかに最大らしく、コンピュータのラインナップのほぼすべての製品に関してのアップグレードを発表しました。去年11月に新しいMacBook Proを買った人々は完全に叩きのめされる結果に……。 キーノートは順調にスタートし、iMacのアップデートを発表、4K iMacのすべてにAMDのグラフィックスカードがCPUと別立てで搭載され、HTC Viveと一緒に使えるほどパワフルとのことでした。Thunderbol

    MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれば… #WWDC17
  • 要警戒! 科学を阻害する「(仮)トンデモ遺伝プライバシー法」

    要警戒! 科学を阻害する「(仮)トンデモ遺伝プライバシー法」2017.06.11 10:01 Glycine その法律、とんでもない! 研究の邪魔だよ! 23andMeやAncestoryのような企業が遺伝子検査の普及にいそしむ昨今、遺伝データのプライバシー保護はさらに強化されるはず、と普通は思います。ところが米国の議会は、遺伝的差別に対してすでに脆弱な保護をいっそう脅かすような行動に出ています。遺伝子に基づいて市民が差別される「ガタカ」みたいなディストピアもコワイけど、不適切な遺伝プライバシー法が科学を窮地に追い込んでしまうのを、科学者はもっとも警戒中なんです。 ハーバード大学医学部の遺伝学者Robert Green氏は、「臨床上のケアと研究の両方が阻害されている」と米ギズモードに語っています。Green氏は、ゲノム医学が人々の健康と行動に与える影響について研究中です。特に関心を持ってい

    要警戒! 科学を阻害する「(仮)トンデモ遺伝プライバシー法」
  • 実写版『攻殻機動隊』のVFX裏側映像。線や粒子で表された美しいインターフェース

    実写版『攻殻機動隊』のVFX裏側映像。線や粒子で表された美しいインターフェース2017.06.11 12:055,038 abcxyz 漫画/アニメ『攻殻機動隊』シリーズの実写映画版『ゴースト・イン・ザ・シェル』。押井監督に「間違いなく今まで作られた攻殻の中で、1番ゴージャスな作品になると思う」、「スクリーンの世界にゴーストが吹き込まれている」と語らせたこの作品、劇場でご覧になられた方は何を思われたでしょうか? そんな実写版『攻殻機動隊』で、主にビジュアルインターフェース部分のVFXを担当したMPC Designがメイキング動画を公開しています。 Video: MPC/Vimeo 線や粒子で表された美しいインターフェースや、砂のように崩れ落ちる人物描写のVFXの過程が簡潔にまとめられた動画でした。動画後半で映るような卓上(卓内?)3Dプロジェクション装置が現実のものになる日が早くこないかな

    実写版『攻殻機動隊』のVFX裏側映像。線や粒子で表された美しいインターフェース
  • 2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト

    Apple(アップル)が進む道に屍あり? Appleは世界一リッチなテクノロジー企業の強みを活かして、同じテクノロジーを推進する(Appleより)小さな競合企業に堂々と類似のアイデアをぶつけ、潰しにかかります。たとえばApple Musicを後出しして、Spotifyを潰しにかかっているのがパッと思いつきますね。 この戦略は「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む(Good artists copy, Great artists steal)」という、故スティーブ・ジョブズの名言にも合います。今のAppleは、誰より最初にイノベーティブなアイデアを生み出して製品化する必要はありません。二番煎じ、三番煎じのアイデアを乗せてアップデートすることで、世界中のAppleユーザーを満足させることができるのです。2017年のWWDCから見えてきた、今年のAppleが殺そうとしているサービスや技術をま

    2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト
  • 次期Safariに追加される「トラッキング防止機能」って結局どんなもの? どんな仕組みなの?

    次期Safariに追加される「トラッキング防止機能」って結局どんなもの? どんな仕組みなの?2017.06.07 21:0530,055 mayumine Webサイトが勝手に「何か」を追跡するのを阻止します。 たとえば2週間前にAmazon(アマゾン)で見た商品の広告が、早く買えと言わんばかりに他のWebサイトの広告枠に何度も何度も表示されるのウザい…ってことありますよね。そういった現象を阻止してくれるアップデートがSafariに実装されます。Apple(アップル)のソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長クレイグ・フェデリギ氏が、WWDC 2017のキーノートで発表しました。 Appleは、この一連機能を「Intelligent Tracking Prevention(ITP)」と呼び、今年後半にリリースされるmacOS High Sierraから追加します。ITPは、プライバシー保

    次期Safariに追加される「トラッキング防止機能」って結局どんなもの? どんな仕組みなの?
  • アプリ開発者に聞いた! 同じアプリなのに、AndroidよりiOSのアプリの方がデザインが良いのは何故なのか?

    アプリ開発者に聞いた! 同じアプリなのに、AndroidよりiOSのアプリの方がデザインが良いのは何故なのか?2012.05.08 17:007,509 そうこ 解説してもらおう! アプリデザインはアプリデザインでしょ。iOSでもAndroidでも同じアプリなら同じアプリでしょ。が、実はグッドデザインでエレガントなアプリを作るなら、iOSで作った方が良いというのです。都市伝説でしょ? いえいえ、これはiOSもAndroidもどちらもこなすとあるアプリ開発者達の言葉です。iOSの方がアプリを綺麗に作りやすい、これ絶対。なんで? HipmunkというアプリのUIUXを手がけるデザイナー兼iOS開発者のダニロ・カンポス(Danilo Campos)氏は、「答えは実にジンプルで簡単。Androidアプリよりも、iOSアプリの方が美しく作るのがより簡単にできるからだ。」と話します。 デザイン、それ

    アプリ開発者に聞いた! 同じアプリなのに、AndroidよりiOSのアプリの方がデザインが良いのは何故なのか?
  • さよならLightningケーブル? 次期iPhoneにはワイヤレス充電機能が搭載か?(追記あり)

    さよならLightningケーブル? 次期iPhoneにはワイヤレス充電機能が搭載か?(追記あり)2013.03.12 14:30 ほんの一瞬のお付き合いでしたね... アップルが今年中にリリースすると噂されている次期iPhoneにはワイヤレス充電機能が搭載されているようだと、関係筋の話としてDigTimesが報じています。この次期iPhoneとは「iPhone 5S」を指しており、5から5Sへと移行するマイナーチェンジのひとつとしてワイヤレス充電機能の追加が行われるようです。 ワイヤレス充電はノキアやLG、HTCが既に採用していますが、そこで広く用いられているQi規格をアップルが採用するかは今のところ不明。また、ワイヤレス充電が内蔵機能になるか外付けのアクセサリになるのかも明らかにされていません。 ワイヤレス充電機能自体は好ましいことなのですが、もし内蔵機能になったとしたら...Ligh