ブックマーク / www.asahi.com (51)

  • 自公「欠席」と回答 外国特派員協会の各党会見:朝日新聞デジタル

    外国特派員協会が衆院選前に恒例で開催している各党ごとの記者会見に、自民・公明が出席できないと回答していたことが1日、わかった。両党は「日程が合わない」と理由を説明している。 協会は、安倍晋三首相が衆院解散を表明した11月18日以降、「12月12日までのどこかで、出来れば40分以上」として、党…

    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/12/02
    日頃は「海外に情報発信」と大見得切ってるのに、肝腎な時にはこれかい。
  • (思想の地層)「誤解」を解く 「枢軸国日本」と一線を 小熊英二:朝日新聞デジタル

    米国で、「慰安婦問題」での「日叩(たた)き」が続いているという。ジャーナリストの古森義久氏は、共和党系のヘリテージ財団による歴史問題シンポジウムの模様を、以下のように伝えている。 その場の質問で、古森氏は朝日新聞の誤報訂正を強調し、「日軍による強制連行はなかった」と述べた。しかし財団側は、「… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (思想の地層)「誤解」を解く 「枢軸国日本」と一線を 小熊英二:朝日新聞デジタル
    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/10/16
    前回の論説でも結局これが言いたかったんなら、下手に付け焼刃知識で経済論議なぞしなくて良かったのでは・・・あ、論説の内容そのものには賛成です。
  • (あすを探る 思想・歴史)そんなことしている場合か 小熊英二:朝日新聞デジタル

    国際学会や客員教授で外国を回る機会が多い。ここ数年でよく感じるのは、日の存在感が、確実に小さくなっていることだ。 まず何より、円の価値が対ドルでこの2年で約3割下がった。つまり、外から見た日のGDPが3割減ったとも言える。もちろんこれは、日の存在感の低下に直結する。 円安は輸出企業には有… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (あすを探る 思想・歴史)そんなことしている場合か 小熊英二:朝日新聞デジタル
    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/09/26
    経済政策がダメなリベラル対人権意識の欠如した保守、という現代日本のアレな思想対立状況を端的に示す文章。
  • 池上彰さんの連載について おわびし、説明します:朝日新聞デジタル

    ジャーナリスト・池上彰さんの連載「新聞ななめ読み」の掲載をいったん見合わせた後、4日付で掲載したことについて、読者の皆様から社に疑問や批判の声が寄せられています。掲載見合わせは、多様な言論を大切にする朝日新聞として間違った判断であり、読者の紙に対する信頼を損なう結果になりました。改めておわびし、経緯を説明します。 「新聞ななめ読み」は原則として毎月最終金曜日の朝刊に掲載しています。8月は29日付朝刊に載せる予定で、原稿は27日に池上さんからいただきました。 8月5、6日付朝刊で慰安婦問題特集を掲載して以来、社には言論による批判や評価が寄せられる一方で、関係者への人権侵害や脅迫的な行為、営業妨害的な行為などが続いていました。 こうした動きの激化を懸念するあまり、池上さんの原稿にも過剰に反応してしまいました。社は8月28日、池上さんに「このままの掲載は難しい」と伝え、修整の余地があるか

    池上彰さんの連載について おわびし、説明します:朝日新聞デジタル
    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/09/06
    まあ謝ったのは評価できるが、不掲載の理由が何か内容上のものではなく「過剰に反応し」ただけなら、やっぱりコーポレートガバナンスがグダグダになってるのでは……
  • (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル

    過ちがあったなら、訂正するのは当然。でも、遅きに失したのではないか。過ちがあれば、率直に認めること。でも、潔くないのではないか。過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか。 朝日新聞は、8月5日付と6日付朝刊で、「慰安婦問題を考える」と題し、自社の過去の慰安婦報道を検証しました。これを読んだ私の感想が、冒頭のものです。 6日付紙面で、現代史家の秦郁彦氏は、朝日の検証について、「遅ればせながら過去の報道ぶりについて自己検証したことをまず、評価したい」と書いています。これは、その通りですね。 しかし、今頃やっと、という思いが拭い切れません。今回の検証で「虚偽」と判断した人物の証言を掲載してから32年も経つからです。 今回、「虚偽」と判断したのは、吉田清治氏の証言。氏が自らの体験として、済州島で200人の若い朝鮮人女性を「狩り出した」などと証言したと朝日新聞大阪社版朝刊が1982年9月2日に

    (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル
    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/09/04
    えっ、この内容で掲載拒否しちゃうとかどれだけコーポレートガバナンス下手なの……/というか今回も「何故自分達がそういう判断を下して、誰がミスしたのか」のプロセスは絶対明らかにしないのな…
  • 安保法制懇「正統性あるわけない」 北岡座長代理:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)の北岡伸一座長代理は19日、自民党の会合で、「安保法制懇に正統性がないと(新聞に)書かれるが、首相の私的懇談会だから、正統性なんてそもそもあるわけがない」と語った。北岡氏は首相に提示した報告書の作成で中心的な役割を果たした。 自民党の安全保障法制整備推進部で講演した北岡氏は、安保法制懇のメンバーに集団的自衛権の行使に反対する人がいない、という報道についても「自分と意見の違う人を入れてどうするのか。日のあしき平等主義だ」と強調。さらに「NHKだって必ず番組に10党で出すから、議論が深まらない。鋭い論法でやっていても、あとで視聴者から反発が起きる。安全保障の専門家は集団的自衛権に反対の人はほとんどいない」と持論を展開した。

    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/05/20
    北岡先生、劣化しすぎだろ......
  • 久子さま、首相に「アドバイス」 アジア友好呼びかけ:朝日新聞デジタル

    東京五輪開催を決めた国際オリンピック委員会(IOC)総会でスピーチした高円宮妃久子さまが15日、東京で開かれた国際交流基金の式典で「違う文化の中で育ったアジア人同士、時間と空間、経験を共有することは相互理解への土台であり近道」とアジア友好を呼びかけた。 式典には安倍晋三首相も出席しており、中国韓国などアジア近隣諸国との関係に苦慮している安倍政権への「アドバイス」となった。安倍首相はあいさつで、就任1年で東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国を訪問したことを挙げ「アジアとの関係を重視してまいりました」と強調した。(藤原慎一)

    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/04/16
    良くも悪くも戦後日本に適応してしまった皇室と、戦後日本自体を否定したくてたまらん現政権との「ズレ」が出てきてしまったのだろうなぁ。
  • 「尖閣占拠されても奪還可能」 在沖米軍トップ、講演で:朝日新聞デジタル

    在沖縄米軍のトップを務める、海兵隊のウィスラー第3海兵遠征軍司令官は11日、沖縄県の尖閣諸島を占拠されても「奪還するようにとの命令があれば、実行できる」と語り、米軍には奪還する十分な能力があるとの考えを示した。 米軍の準機関紙、星条旗新聞が伝えた。ウィスラー氏はワシントン市内での講演で「尖閣諸島を大きな島だと思っている人がいるが、実際には極めて小さな島の集まりだ。脅威を除去するために、兵士を上陸させる必要すらないかもしれない」と指摘。海と空からの攻撃だけで、島に上陸した敵の部隊を排除することも可能だと示唆した。(ワシントン)

    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/04/12
    そりゃ「出来ない」と認めたら、第二の「アチソンライン」演説になりかねないんだから、実際の能力に関わらず強気の発言はするだろう。これだけを根拠にしてはいけない。
  • 集団的自衛権、行使容認反対63%に増 朝日新聞調査:朝日新聞デジタル

    安倍政権が集団的自衛権の行使容認に向けた姿勢を強めるなか、朝日新聞社は憲法に関する全国郵送世論調査を行い、有権者の意識を探った。それによると、集団的自衛権について「行使できない立場を維持する」が昨年の調査の56%から63%に増え、「行使できるようにする」の29%を大きく上回った。憲法9条を「変えない方がよい」も増えるなど、平和志向がのきなみ高まっている。 安倍内閣支持層や自民支持層でも「行使できない立場を維持する」が5割強で多数を占めている。 安倍晋三首相は政府による憲法解釈の変更で行使容認に踏み切ろうとしているが、行使容認層でも「憲法を変えなければならない」の56%が「政府の解釈を変更するだけでよい」の40%より多かった。首相に同意する人は回答者全体で12%しかいないことになる。

    集団的自衛権、行使容認反対63%に増 朝日新聞調査:朝日新聞デジタル
    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/04/07
    コアな支持層受けばかり狙い、中立・消極的反対の立場にある人間に対する説明を怠ればこうなるよね。
  • 石破幹事長「自衛官の死傷は政治家が覚悟しなきゃ」:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長は5日、集団的自衛権の行使によって自衛隊員が死傷する可能性について問われ、「政治家が覚悟しなきゃいけない。内閣が吹っ飛ぶからやめとこうというのは政治が取るべき態度ではない」と述べた。テレビ東京の番組で語った。 石破氏は2004年、防衛庁長官として自衛隊をイラクに派遣した事例を挙げ、「自衛官は危険を顧みないとの誓いをしている。危険だからやめようということがあってはならない」と述べ、「そうならないようベストを尽くす」のが政治の役割だと強調した。 また、安倍政権は現在、集団的自衛権を行使した場合、原則として他国の領土、領海、領空に自衛隊を派遣しない方向で検討している。これについて石破氏は記者団に「地理的な概念で制約されるものではない。遠隔地でも日に重大な影響を与える事態が起きた時、行かないというのは日の抑止力としてどうなのか」と疑問を呈した。

    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/04/06
    発言者と所属党派に信用が置けないのはもっともだが、この論理自体を無条件否定してしまったらPKFどころかPKOすら不可能になるのでは。批判するなら「議論は間違っていないがお前(等)がいうな」と責めるべき。
  • 河野談話「見直さない」 安倍内閣が答弁書決定:朝日新聞デジタル

    安倍内閣は1日の閣議で、従軍慰安婦問題に関する1993年の河野官房長官談話について「見直すことや新たな談話を発表することは考えていない」とする答弁書を決定した。新党大地の鈴木貴子衆院議員の質問主意書に答えた。

    ponkotsupon
    ponkotsupon 2014/04/02
    id:questiontime:「現実主義者」ではないが、「県外移設」も「談話見直し」も願望と実現可能性を混同した愚策であったし、そうした愚行はイデオロギーや党派を問わず起り得るという事では。/勿論嗤いますよ、それで?