タグ

2016年11月17日のブックマーク (11件)

  • リアル書店は消えるのか、模索する現場の本音 - Yahoo!ニュース

    インターネット通販と電子書籍の普及から、経営に行き詰まった多くの書店が街から姿を消している。1999年に2万2,296店あった書店数は、2014年には1万3,943店に急減。「リアル書店」はこのまま消えていく運命にあるのか? 現場はどう生き残り策を模索しているのか? 立場の異なる書店の声を聞いた−−。 (ライター・三橋正邦/Yahoo!ニュース編集部) やれることはすべてやっている。しかし...... 工藤恭孝・丸善ジュンク堂代表取締役 「いかに付加価値をつけるか」がすべて 友田雄介・アマゾンジャパン合同会社Kindle事業部コンテンツ事業部事業部長 集客装置としての力はまだまだ強い 内沢信介・TSUTAYA BOOK部部長/田島直行・蔦屋書店事業部長 「書店員が売りたいもの」を売る強さ 上林裕也・ヴィレッジヴァンガード、書籍・コミック統括バイヤー

    リアル書店は消えるのか、模索する現場の本音 - Yahoo!ニュース
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
  • 【4コマ漫画】お互いに衝撃!!男の子のアソコって……。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    朝、長男(6)を起こしたとき。 おチ◯ンチンを起こしていいか訊くために起こされた不憫な旦那くん。 イメトモは女なのでよくわからないんですけど、 男の人って、〝朝、目が覚めたら俺のムスコは先に起きてた〟みたいなことがあるらしいじゃないですか。 あれって、幼児でもあるんです。(赤ちゃんでも) それを、長男のダイちゃんはいつからか、 朝は必ず共に目覚めなくてはならないと思い込んでいたらしく、 相棒が自然に起きてこないときは「起こしてあげていた」らしいんです。(人談) 確かに、毎朝だいたい一緒に起きてきていたので、 朝からうちの息子もムスコも元気だなぁ〜とは思っていたんですが、 イメトモは女なのでこんなものなのかな〜とあまりわかっていなかったんです。 実際、この時も自信を持って「そこは起こさなくて良いよ!」とは言えず、旦那くんをたたき起こしました。 この日がなかったら、危うく、ダイちゃんもイメト

    【4コマ漫画】お互いに衝撃!!男の子のアソコって……。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
    これ犯罪でしょ?恐喝で訴えてお金を取り戻すべきだと思うのだが。
  • ルームシェアしていた英国人男性に「君が女性だったら間違いなくプロポーズしていた」と言われた男性のお話

    くまねこ @kuma_neko_ 一時期、開発作業が大詰めで職場近くのマンションでルームシェアしてた英国人に「キミが女性だったら、間違いなくプロポーズしてた」と真顔で言われた話する? 2016-11-16 11:09:54 くまねこ @kuma_neko_ ワタシの場合、ストレス発散に家事するタイプの人間なので、朝とかも作ってましたよ。 スクランブルエッグに生クリームとバターと砂糖少量入れて英国人好みのアレンジ決めてみたりとか。 英国人男性を落としたい女性の皆様、甘めのスクランブルエッグで落とせますよ #しんこくなちのうていか 2016-11-16 11:13:25 くまねこ @kuma_neko_ ルームシェア開始した日の翌日、フライパンでバターを溶かし、そこに砂糖を振ってスライスしたバナナを焼き、さらにパンで残ったバターを吸わせるように焼いたものを朝に出したんですけど、そのときの

    ルームシェアしていた英国人男性に「君が女性だったら間違いなくプロポーズしていた」と言われた男性のお話
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
  • ヤマト運輸に労基署が是正勧告、元ドライバー「アマゾンを扱うようになって人手不足」 - 弁護士ドットコムニュース

    運送大手「ヤマト運輸」の横浜市にある支店が、残業代未払いなどを理由に、横浜北労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが分かった。神奈川労連が11月16日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで発表した。是正勧告は8月25日付。 労連によると勧告内容は、(1)休憩時間が法定通り取得できていないこと(労働基準法34条違反)、(2)時間外労働に対する賃金が支払われていないこと(同37条違反)。 30代の元セールスドライバー2人が労連に相談し、労基署に実態を申告していた。労連によると、荷物の取扱量が増え、2人は昼時間をほとんど取れていなかった。また、タイムカードがあるにもかかわらず、配達時間を管理する携帯端末の稼働時間で労働時間が計算されていた。結果として、始業前の業務や、配達終了後に行なった翌日への引き継ぎ作業などの大部分が、労働時間としてカウントされていなかったという。 このうち1人は、辞めるま

    ヤマト運輸に労基署が是正勧告、元ドライバー「アマゾンを扱うようになって人手不足」 - 弁護士ドットコムニュース
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
    アマゾンはそんなに使わないけど考えさせるわ。。せめて配達時間に確実に受け取れるようにしよう。
  • 8歳のカラースプラッシュ

    小学2年生で8歳の息子がいます。名前はギルガルドとします。 母であるわたしも、父もゲームが好きなので、もちろん息子もゲームが好きになりました。 普段からよく任天堂のゲームを楽しんでいる彼は、当然のごとく「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」のCMに目を留めました。 ギルガルドはよく考え、何度もCMの映像を自分の3DSで確認し、値段も調べて、自分の貯金箱の中身を何度も数えなおしてから私のもとにやってきました。 もじもじ言いよどんだ末に、ペーパーマリオで遊びたいとぼそぼそと話すギルガルド。 自分のお金で買うからいいでしょう。宿題もちゃんとやる。習い事にもきちんと行くから、お願いです、と。 結果ペーパーマリオは前日中にWiiUにダウンロードされ、発売日の放課後から冒険が始まりました。 最初のうちは「負けるかもしれないバトル」に挑むのを躊躇し、 落ちたら死んでしまうであろうゾーンでの操作を嫌がり、

    8歳のカラースプラッシュ
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
    泣けた。しかしなぜギルガルドwww
  • あの伝説の男の娘マンガ「バーコードコードファイター」がコロコロに帰ってきた! - 根室記念館

    バーコードファイター 皆さんは「バーコードバトラー」をご存知でしょうか? ご存知どころか、実際に遊んだことがある方も少なく無いでしょう。商品についているバーコードを読み取り、それによって生成されたステータスで友達と対戦する玩具です。 では、そんなバーコードバトラーを題材にした漫画「バーコードファイター」を読んだことはあるでしょうか? バーコードファイターは、こんなブログ読んでいるような人間には、当然共通認識と言っていい程に有名な、コロコロコミック連載の男の娘ヒロイン漫画です。 何を隠そう、冒頭に貼り付けた復刻版の表紙にて明らかに主人公より大きく映っているヒロイン「有栖川桜」ちゃんは男の娘なんです。 この余りに時代を先取りし過ぎたヒロインは、当時の純粋なコロコロコミック読者たちの性癖をどんどん踏み外させました。 桜ちゃんの罪作りな部分は、男である事が11話までハッキリ発覚しないところ。右下で

    あの伝説の男の娘マンガ「バーコードコードファイター」がコロコロに帰ってきた! - 根室記念館
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    ponnao
    ponnao 2016/11/17
    隠し事が浮気かお金のことって発想がちょっと。家族にもプライバシーってもんがあんだろ。うちはお互い管理もゆるゆるだし共有のタブレットもあるけど、こういう何を見られてもいいという心づもりは不快に感じます。
  • そして男性は湖に身を投げた ~介護殺人 悲劇の果てに~ - NHK クローズアップ現代 全記録

    YouTubeで400万回以上再生されている動画がある。 10年前に京都で起きたある介護殺人の経緯をまとめたものだ。 50代の男性が認知症の母を殺害し、心中をはかった事件。 献身的な介護の末の事件に、裁判官は執行猶予付きの“温情判決”をくだし、 「お母さんの分まで幸せに生きて欲しい」と男性に諭した。 しかし今年、男性が琵琶湖に身を投げて自殺していたことが明らかになった。死の背景に何があったのか? 関係者を徹底取材、私たちが直面する超高齢社会の現実を見つめる。

    そして男性は湖に身を投げた ~介護殺人 悲劇の果てに~ - NHK クローズアップ現代 全記録
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
  • 「地裁が泣いた介護殺人」10年後に判明した「母を殺した長男」の悲しい結末 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    2006年2月1日、京都市伏見区の桂川の遊歩道で、区内の無職の長男(事件当時54歳)が、認知症の母親(86歳)の首を絞めて殺害、自身も死のうとしたが未遂に終わった「京都・伏見認知症母殺害心中未遂事件」をご存じだろうか。 一家は両親と息子の3人家族だった。1995年、父親が病死後、母親が認知症を発症。症状は徐々に進み、10年後には週の3~4日は夜間に寝付かなくなり、徘徊して警察に保護されるようにもなった。長男はどうにか続けていた仕事も休職して介護にあたり、収入が無くなったことから生活保護を申請したが、「休職」を理由に認められなかった。 母親の症状がさらに進み、止む無く退職。再度の生活保護相談も失業保険を理由に受け入れられなかった。母親の介護サービスの利用料や生活費も切り詰めたが、カードローンを利用してもアパートの家賃などが払えなくなった。長男は母親との心中を考えるようになる。 そして

    「地裁が泣いた介護殺人」10年後に判明した「母を殺した長男」の悲しい結末 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
    つらいと同時に他人事ではない感がある。10年の間に制度自体が見直されてよくなった感じが全然しないし。
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    ponnao
    ponnao 2016/11/17
    本人!?www ジブリに出社して鈴木Pの丁稚してた情報とか何もなくあの場面だけ放映されたのはちょっとカワイソとは思ったよ。