タグ

ブックマーク / gigazine.net (294)

  • 瞑想やヨガの後にはエゴが著しく増大するという調査結果

    by ivanovgood 自我(エゴ)を手放すことに役立つとされる瞑想やヨガを実践した結果、逆に「自分は平均よりも上だ」と感じる自己高揚の感覚が大きくなるという調査結果が発表されました。 Mind-body practices and the self: yoga and meditation do not quiet the ego, but instead boost self-enhancement - ePrints Soton https://eprints.soton.ac.uk/420273/ Yoga and meditation boost your ego, say psychology researchers — Quartz https://qz.com/1307380/yoga-and-meditation-boost-your-ego-say-psycholo

    瞑想やヨガの後にはエゴが著しく増大するという調査結果
    ponnao
    ponnao 2018/06/19
    まぁそのためにやってんだから精神衛生上いいんじゃない。
  • 子どもの自制心が将来を左右するという「マシュマロ実験」が再現に失敗、自制心よりも大きな影響を与えるのは「経済的・社会的環境」

    by Blaque X 子ども頃の自制心がその後の人生における長期的な成功と関連するという「マシュマロ実験」を懐疑的にみた研究者が、より大きな規模で実験の再現を行いました。子どもの人種・親の学歴・家庭の年収などを考慮した結果、子どもの長期的な成功にとって重要なのは自制心よりも「社会的・経済的環境」であることが示されています。 Revisiting the Marshmallow Test: A Conceptual Replication Investigating Links Between Early Delay of Gratification and Later Outcomes - Tyler W. Watts, Greg J. Duncan, Haonan Quan, 2018 http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/095679

    子どもの自制心が将来を左右するという「マシュマロ実験」が再現に失敗、自制心よりも大きな影響を与えるのは「経済的・社会的環境」
    ponnao
    ponnao 2018/06/05
    今回のが実際マシュマロでやってるのかは知らんけど、そんなに魅力的な菓子ではない気がするよ。
  • 人気テレビ番組制作会社の対応がパワハラのようで理解できない

    一芸に秀でた人に「一緒に仕事をしませんか」と声をかけたのにも関わらず、「君はどれぐらい面白いの?」と上から目線で要求。希望に叶わなければ「今回の件はなかったことに」。あなたがたはそれでいいかもしれませんが、頼んでもいないのにつまらないという烙印を押された人間はたまったものではありません。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンは、「♪はじめての酎(チュウ)、君と酎 #ストロングゼロ文学」「旅人の服を脱がすのは北風でも太陽でもなく美女」と、常日頃から笑いを心がけているのですが、テレビという華やかな世界で働く方々には通用しませんでした。敗北。 原因は私にトークスキルがなかったからだと思います。しかし、そういった人を値踏みするような行為を、仕事を打診してきた側が行うってどうなんでしょう。どんなに考えたところで答えが出てきません。 ◆経緯 きっかけは、自転車世界一周の旅で集めた

    人気テレビ番組制作会社の対応がパワハラのようで理解できない
    ponnao
    ponnao 2018/03/19
    プロデューサーのえげつないキャラはともかく、これは仕方がないような気がした。送ったものが返却されたかの方が心配だよ!
  • なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE

    これまでの研究で、人は自分の能力を正確に評価することに失敗する傾向があり、特に能力や技術がないほど自分の能力を過大評価する傾向があるとわかっています。なぜ人はこのような判断ミスを犯してしまうのか、そして正しく自分の能力を評価するにはどうすればいいのかが、TED-Edのアニメーションで解説されています。 Why incompetent people think they're amazing - David Dunning - YouTube 「お金のマネージメント」「人の気持ちを読むこと」「健康」など、自分はこれが得意だ、と考えているものは何でしょうか。 「自分はどれくらい優れているのか」を知っていると、直感を信じる部分や意志決定、あるいは人からアドバイスをもらうべき場面などを見分けられるようになります。 間違っている部分があった時に…… 適切に修正できるようになるわけです。 しかし、これ

    なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE
    ponnao
    ponnao 2017/11/22
  • 爆速進化したブラウザ「Firefox Quantum」の正式版がついに登場

    これまでベータ版として提供されていた高速ブラウザ「Firefox Quantum」の正式版がリリースされました。 The new, fast browser for Mac, PC and Linux | Firefox https://www.mozilla.org/en-US/firefox/ ◆デスクトップ版のダウンロード ・Windows版 https://download.mozilla.org/?product=firefox-stub&os=win&lang=en-US Firefox Quantumは、2016年10月にMozillaが並行処理型レンダリングエンジン「Servo」をベースとした高速次世代ウェブエンジン「Project Quantum」を発表したところから開発が進められてきたブラウザ。 Firefoxを爆速化させる次世代ウェブエンジン「Project Quan

    爆速進化したブラウザ「Firefox Quantum」の正式版がついに登場
    ponnao
    ponnao 2017/11/15
  • さっそくiPhone Xの顔認証機能「Face ID」を本人以外が突破してしまう

    2017年11月3日についに登場となった「iPhone X」は、表面いっぱいに広がる5.8インチの大型ディスプレイやApple Watchとお揃いのステンレススチール製フレーム、そしてホームボタンと指紋認証機能の「Touch ID」がなくなった代わりに採用された顔認証機能の「Face ID」、といった具合にさまざまな新要素が盛りだくさんの端末となっています。そんなiPhone Xの目玉機能とも言えるFace IDを、まったくの別人でだますことに成功してしまったムービーが早速公開されて話題となっています。 New video shows Face ID fail to properly distinguish between siblings | 9to5Mac https://9to5mac.com/2017/11/04/face-id-siblings-fail/ iPhone Xで新し

    さっそくiPhone Xの顔認証機能「Face ID」を本人以外が突破してしまう
    ponnao
    ponnao 2017/11/06
  • 「あとで読む」を便利にするサービス「Pocket」日本語版を使い倒してみた

    あらゆるウェブページを保存しまくり、それらをオフライン時に読んだり、PCiPhoneAndroid・Koboなどさまざまな端末で読んだりすることが可能で、その上500種類以上のアプリと連携して使用することもできるのが「Pocket」です。このPocketが正式に日語版をリリースしたので、おさらいも含めて前回使用しきれなかった機能や新機能を使ってみました。 Pocketの基的な使い方は以下の記事を読めば分かります。 気になるページを保存してあとで別のスマホなどからオフライン時にも読めるようにできる「Pocket」の使い方 - GIGAZINE Pocket https://getpocket.com/ ◆Googleのアカウントでログイン 「既存のPocketアカウントで十分」という人も多いかもしれませんが、スマートフォンやタブレットでばかり使っていてPocketのアカウントを忘れて

    「あとで読む」を便利にするサービス「Pocket」日本語版を使い倒してみた
    ponnao
    ponnao 2017/09/29
  • 皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々

    2017年8月21日に皆既日アメリカ大陸を99年ぶりに横断するという一大イベントでは、多くの人が専用の保護グラスを手に太陽を見上げるという光景が見られました。これにあわせるように、ノーガードでの日撮影にはカメラのセンサーを焼いてしまう危険性があるという注意が喚起されていたのですが、案の定と言うべきか、太陽にレンズを向けたことでカメラ機材がダメージを受けるというアクシデントが機材レンタル会社の間でも続発している模様です。 >Rental Camera Gear Destroyed by the Solar Eclipse of 2017 | Lens Rentals | Blog https://www.lensrentals.com/blog/2017/09/rental-camera-gear-destroyed-by-the-solar-eclipse-of-2017/ カメラ

    皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々
    ponnao
    ponnao 2017/09/05
  • 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で高橋一生が演じた小野但馬守政次の追悼「特盤」発売

    2017年1月から放送されているNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、高橋一生さんの演じる小野但馬守政次が、2017年8月20日(日)放送の第33回「嫌われ政次の一生」の中でその生涯を閉じました。柴咲コウさん演じる井伊直虎との一筋縄ではいかない複雑な関係や、高橋さんの色気と迫力のある演技で非常に高い人気を博したキャラクターだということで、フォトブック付きの「追悼」緊急特盤「鶴のうた」が発売されることがソニーミュージックから発表されています。 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 緊急特盤 『鶴のうた』 壮絶な最期を遂げた小野政次(高橋一生)、その瞳と声をここに刻む! http://www.sonymusic.co.jp/artist/SoundTrackInt/page/naotora-tsurunouta NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 緊急特盤 鶴のうた サウンドトラック |

    大河ドラマ「おんな城主 直虎」で高橋一生が演じた小野但馬守政次の追悼「特盤」発売
    ponnao
    ponnao 2017/08/21
  • 動画撮影時の構図の取り方がよくわかる「The Night Of - Framing a Crime Drama」

    ゴールデン・グローブ賞3ノミネートの犯罪サスペンス「The Night Of(ナイト・オブ・キリング 失われた記憶)」はフレーミングを利用して視聴者に視覚的なアプローチを行っています。そこで、フリーランスで映像制作を行うZackery Ramos-Taylor氏はドラマ画面に三分割法のグリッドを入れ、映像がどのような構図になっているのかをわかりやすくしたムービーを公開。写真とは違い「動き」が入るムービーで、どのように構図を取ればいいのかがよくわかるようになっています。 The Night Of - Framing a Crime Drama on Vimeo 例えば以下のシーン。障害物越しに撮影することで左側から徐々に光景がわかるようになっていきますが、縦3分割の一番左の列内に男性が位置する構図になっています。 手前に車があるものの、これも縦3分割の一番右に人物。 以下も同様 これは格子越

    動画撮影時の構図の取り方がよくわかる「The Night Of - Framing a Crime Drama」
    ponnao
    ponnao 2017/07/17
  • 2017年春季開始の新作アニメ一覧

    3カ月に1度の、新しいテレビ番組が多数始まる番組改編期が近づいてきました。春の番組改編期は特に大きな変更が行われる時期なので、例年、終わる番組の数も始まる番組の数も多いもの。今季はショートアニメも含めるとおよそ60作品が始まることになりそうなので、「視聴してから考える」以前に視聴候補から外されてしまう作品も少なからず出てきそうです。 以下、放送時期が近いものから順に並べています。 磯部磯兵衛物語 第2期 ・放送情報 GYAO!:3/6(月)~ ・作品情報 時は江戸時代。花のお江戸で立派な武士になるべく、武士道学校に通い《自称》日々精進する若き青年・磯部磯兵衛。しかし不真面目な性格が災いして立派な武士への道のりは遠く…。とにもかくにも磯兵衛が江戸を舞台に大活躍するようでしないような、ぐだぐだシンプル江戸ライフの幕開けで候。 監督は「ぷちます!-プチ・アイドルマスター-」「カッコカワイイ宣言!

    2017年春季開始の新作アニメ一覧
    ponnao
    ponnao 2017/03/10
    久々に見たけど長い。。ヒーローアカデミアって日テレになっちゃうのか。枠がなくなるからなー。
  • 本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中

    ちょうど2年前の2015年に「同じ服なのに人によって異なる色に見えるドレスの写真」が世界中で話題になりました。これは目の錯覚を利用した「錯視」の一種だったのですが、2017年2月末になってドレスとは異なる「赤色を使用していないのにイチゴが赤く見える錯視画像」がSNS上で話題になっています。 This Picture Has No Red Pixels—So Why Do The Strawberries Still Look Red? - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/this-picture-has-no-red-pixelsso-why-do-the-strawberries-still-look-red 話題になっているのは以下のツイートに添付された写真。画像を投稿したのはカリフォルニア大学ロサンゼルス校

    本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中
    ponnao
    ponnao 2017/03/02
    またこの手のやつキタ。0655の「そうとしかみえない」を思い出す。
  • 無料でウェブサイトやブログに使える写真を検索可能な28サービスまとめ

    無料の写真素材を扱うストックフォトサービスの中には、個人利用だけでなく、商用利用が可能なものや、クレジット表記が不要で完全フリーに使える写真も多く存在します。さまざまなジャンルのストックフォトサービスがSocial Media Todayによってリストアップされており、写真家が撮影した「作品」と呼べるレベルの写真や、べ物に特化した写真、ヴィンテージ写真、ファッションに関係するおしゃれな写真など、検索サービスによって扱う写真の特色がさまざまなので、見ているだけでも楽しめます。 28 Places to Download Free Images for Websites and Blogs | Social Media Today http://www.socialmediatoday.com/marketing/28-places-download-free-images-websites

    無料でウェブサイトやブログに使える写真を検索可能な28サービスまとめ
  • 「シン・ゴジラ」ラストカット第5形態雛形がすごいとかいうレベルを超絶突破、さらに「蒲田くん」「品川くん」「鎌倉さん」もそろい踏み

    高さ1080mm・幅530mmという巨大な「第5形態雛形(兼・撮影用造形物)」がワンフェス2017[冬]の海洋堂ブースに出現しています。 WF2017一般初公開の第5形態はじめ、2、3、4形態全てが揃っての展示は初となります。ぜひ遊びにきてください!ブース:3-04-02 #シン・ゴジラ #シンゴジラ pic.twitter.com/0yqm1KTGmy— 株式会社カラー (@khara_inc) 2017年2月19日 シン・ゴジラのブースに到着。奥の方になにやら異様な物体を発見。 とにかくデカい ラストカットはこれを真上から撮影したもの。「「シン・ゴジラ」公式記録集「ジ・アート・オブ シン・ゴジラ」」の最終ページにも載っていたものの実物となります。 すごいとしか言いようがない。一般公開されるのは今回のワンフェス2017[冬]が初。 表面の感じがゴジラ 「他の雛形同様、CG制作用に3Dスキ

    「シン・ゴジラ」ラストカット第5形態雛形がすごいとかいうレベルを超絶突破、さらに「蒲田くん」「品川くん」「鎌倉さん」もそろい踏み
    ponnao
    ponnao 2017/02/19
  • ランニングすると気分がすっきりする魔法の仕組みを神経科学者が解説 - GIGAZINE

    By Atomische * Tom Giebel 「どうしてそんなに長い時間走ろうと思うわけ?」という質問は、ジョギングやマラソンを趣味にするランナーがよく尋ねられる質問の1つです。そんな問いに対する答えとしては「ジョギングをしていると気分が良い」というものがあるのですが、これは単なる気分の問題だけではなく、科学的にもその現象が確認されているようです。 Why Running Helps Clear Your Mind -- Science of Us http://nymag.com/scienceofus/2016/04/how-neuroscientists-explain-the-mind-clearing-magic-of-running.html 仕事などに行き詰まったときに、「ちょっと走りに行ってくる」とジョギングに出かける人もいるはずですが、これは決して珍しいことではなく

    ランニングすると気分がすっきりする魔法の仕組みを神経科学者が解説 - GIGAZINE
    ponnao
    ponnao 2016/12/13
  • なぜウェブデザイナーは暗黒面に落ちて人をだます「ダークパターン」を使うようになるのか?

    by Patrizio Cuscito ウェブサイトやアプリを使っていると自分の意図するものとは違う操作が勝手に行われていて戸惑うことがありますが、ミスではなく、「わざと」そのようなデザインにしているユーザーインターフェースを「ダークパターン」と呼びます。なぜ善良なデザイナーがダークパターンを使う悪意あるデザイナーになってしまうのか、その仕組みがムービーで公開されています。 Dark Patterns - User Interfaces Designed to Trick People http://darkpatterns.org/ ダークパターンとは何か?ということは以下の記事を読むとわかります。 ユーザーをだますのが目的のデザイン「ダークパターン」いろいろ - GIGAZINE なぜデザイナーが暗黒面に落ちてしまうのかは以下のムービーで解説されています。 Dark Patterns:

    なぜウェブデザイナーは暗黒面に落ちて人をだます「ダークパターン」を使うようになるのか?
    ponnao
    ponnao 2016/12/12
  • DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?

    「検索結果上位をニセの医療情報などで埋め尽くして金儲け」「ニセ医療情報を信じて健康被害が多発」という事態となっていた「DeNAによるWELQをはじめとする複数サイトでのコンテンツファーム問題」を受けて運営元のDeNAは医療情報をまとめたキュレーションサイトWELQを閉鎖、さらに類似の手法で展開していたiemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULを閉鎖、そして独立して運営しているので問題ないとしていたはずのMERYまでも閉鎖、そして12月7日(水)15時半より記者会見を開き、ネット上でもYouTubeでライブ中継、さらにNHKも生中継するというレベルにまで至りました。 WELQなど全10サイトを非公開に DeNAが記者会見 - YouTube しかし、なぜか昨日の記者会見では現場に関する最大の責任者であるはずの「iemo」の創業者で、今回の検索

    DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?
    ponnao
    ponnao 2016/12/08
  • 「映画や小説のストーリーは全て同じルールに従っている」理論

    世界中に伝えられる神話を研究した神話学者のジョセフ・キャンベル氏は、全ての神話に共通する「Hero's Journey」という理論を1949年に打ち立てました。このHero's Journeyを誰でもわかるように単純化したビデオエッセイが「Every Story is the Same」です。「Every Story is the Same」は、実際の映画を使って説明しており、非常にわかりやすい内容になっています。 Every Story is the Same - YouTube Hero's Journey理論を打ち立てたジョセフ・キャンベル氏。 Hero's Journeyは、物語が「Call to Adventure(冒険へ出発)」から始まり「Return(宝を持って帰還)」にたどり着く1つの円になっているというもの。物語を主人公の長い旅ととらえ、ポイントごとに「変化の始まり」や「

    「映画や小説のストーリーは全て同じルールに従っている」理論
    ponnao
    ponnao 2016/12/02
    起承転結では?と思ってしまったが、確かに皆大好き系のものは大体同じような構成が多いね。
  • 台湾の夜市ではこのような食べ物や料理を食べ歩くことができる

    1週間通い続けてもべ尽くせそうにない屋台の数。ぶらりと歩いたら熱を帯びた材や料理から、欲をかきたてる匂いが漂ってきます。我慢することなんて無理でした。毎日のように夜市に通っていました。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。タイのナイトマーケットといい、台湾の夜市といい旅の最後はべてばかりでした。太りました。「いや、取材ですから」と、そのような言い訳にしたいので、ちょっと遅くなったのですが、台湾の夜市にある屋台飯をまとめてみました。 ◆台湾と夜市 日中は暑すぎるので夜の方が動きやすいという気候要因。事は外で済ますという国民習慣。こうした事情もあって、台湾では夜市が人々の生活に根付いています。どこの都市でも夜になると屋台が集まる場所がありました。 ◆饒河街観光夜市 2年連続2度目、今年7月後半は台湾に滞在していました。台湾の中心になる台北市ではたくさんの

    台湾の夜市ではこのような食べ物や料理を食べ歩くことができる
    ponnao
    ponnao 2016/10/26
  • ついに「小学二年生」休刊、91年の歴史に幕を閉じる

    1925年(大正14年)に創刊された「小学二年生」が2016年12月発売の2017年2・3月合併号で休刊することが発表されました。 小学二年生は学年誌の先駆けとして1925年に「セウガク二年生」として「セウガク一年生」「せうがく三年生」とともに小学館から創刊されました。1946年より「小学二年生」となり、1973年には同社の学年誌「小学三年生」が102万部を記録するなど学年誌の売上が伸びましたが、その後、学年別ではなくジャンル別の雑誌が人気を集めたことや少子化によって売上は減少していきました。 小学館ファミリーネット|小学二年生 最新号 http://family.shogakukan.co.jp/sho2_cover/ 既に小学三年生・小学四年生・小学五年生・小学六年生は2009年度から2011年度末をもって休刊しており、小学館から発行される学年誌は残すところ小学一年生のみとなっています

    ついに「小学二年生」休刊、91年の歴史に幕を閉じる
    ponnao
    ponnao 2016/10/06
    3456もとっくに休刊してたのか!知らなかったΣ(゚Д゚)