タグ

animalに関するponnaoのブックマーク (51)

  • 涼しげに遊ぶ「流しカワウソ」 NHKニュース

    厳しい暑さが続いていますが、千葉県市川市の動物園では、水を流したパイプの中で涼しげに遊ぶカワウソの姿が、流しそうめんのようだと人気を集めています。 千葉県市川市の市川市動植物園では、飼育しているコツメカワウソのために、流しそうめんを思わせる遊具を設置し、「流しカワウソ」として来園者に公開しています。 遊具は園の職員が配水管用のパイプを切って作ったもので、長さは4メートルほどあります。 去年の夏、初めてこの遊具を設置したところ、カワウソたちが楽しそうに遊んだため、ことしは新たにもう1パイプを増やし、途中に階段を付けるなどの工夫もしました。 10日も厳しい暑さが続くなか、カワウソたちは元気いっぱいにパイプの中で遊んでいました。 訪れた親子連れは、「とても涼しそうで、うらやましいです」と話していました。 遊具を考えた飼育担当の水品繁和さんは、「カワウソが水遊びをする姿を見て、訪れた皆さんに少し

    ponnao
    ponnao 2013/07/11
    渋滞してるけどw気持ちよさそう~
  • 毎日パンダ | 上野動物園に毎日通い続ける人によるパンダブログ

    上野パンダ基礎知識 パンダとはまずは簡単なお勉強から パンダプロフィールリーリーとシンシンのプロフィール パンダの見分け方見分けがつくと楽しみ方が何倍にも アップでパンダ!毛先までくっきりクローズアップ! パンダクイズ第一弾は見分け方編! パンダQ&Aユニークなデザインの理由など パンダ観覧のススメ上野動物園に行ってパンダに会おう パンダ舎略図リーリーとシンシンは別々のお部屋 パンダの一日パンダの一日をざっとまとめました パンダ用語集毎日パンダをより面白く 観覧のマナーマナーを守って楽しく鑑賞 パンダ関連リンクパンダに関するお役立ちリンク集

    ponnao
    ponnao 2013/04/08
    後ろ姿の違いにびっくりしたが、もしや汚れてるだけ?(^^;
  • 開かずの間だった亡き父の物置部屋から行方不明になっていたカメを30年ぶりに発見!  - IRORIO(イロリオ)

    ブラジル、リオ・デ・ジャネイロで暮らすアルメイダ家が飼っていた雌のカメ、マニュエラは、今から約30年ほど前の1982年に行方不明になった。家族でさんさん探したのだが、結局見つからず、当時家の修理で出入りしていた業者がドアを開けたままにしていたので、そこから逃げてしまったのだろうということになった。 今年に入って父親が亡くなり、物置部屋を整理することになった。父親は捨ててある電化製品をやたら拾ってきてはそこにしまい込む癖があり、家族はその開かずの間に足を踏み入れたことがほとんどなかったのだとか。息子のレアンドロさんが古いレコードプレーヤーが入った段ボールを外のゴミ置き場に捨てようとしたとき、近所の人から「カメも一緒に捨てちゃうの?」と訊かれ、箱の中をあらためて見てみると、なんとカメが入っていた。しかもちゃんと生きている。それは紛れもなく、30年前に行方不明になったマニュエラだった。家族が皆、

    開かずの間だった亡き父の物置部屋から行方不明になっていたカメを30年ぶりに発見!  - IRORIO(イロリオ)
  • ホッキョクウサギが立ち上がった時のコレジャナイ感は異常wwwwww : はちま起稿

    【ホッキョクウサギ】 ホッキョクウサギは北米のツンドラ地帯の厳しい環境に生息する。冬眠はせず、極寒の地に適した体と習性を生かして暮らしている。厚い毛皮を持ち、短い耳からも分かるように、体の体積に対して表面積を小さくすることによって体温を維持する。時には雪に穴を掘り、互いに体を寄せて暖め合う。 ↓ 雪ウサギが立ち上がった時のコレジャナイ感は異常 twitter.com/19aya23/status… — 亜夜さん (@19aya23) 1月 1, 2013

    ホッキョクウサギが立ち上がった時のコレジャナイ感は異常wwwwww : はちま起稿
  • 【お笑い】蚊って超絶バカだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww てんこもり。

    1 :名無し募集中。。。 :2007/06/26(火) 23:54:40.71 O 人間様の体内にかゆみ成分を注入しなきゃいくらでも血ィー吸わせてやんのに かゆみ成分なんか注入するから殺されるwwwwwwwwwwww 113 :名無し募集中。。。 :2007/06/27(水) 12:32:12.11 0 蚊っていんだろ蚊。 血ぃ吸う奴。吸うよな?でもな血吸うのはメスだけなんだって。 しかも妊娠中の。夜叉だよ鬼子母神だよwww栄養はあんだろうけど。 でも、その前の交尾が間抜け。 まずオスがいっぱい集まって一カ所で飛ぶの。 いわゆる蚊柱。何でかって言うと小さすぎて見えないからだってwww メスがその中に入ってって一匹と空中合体www 巨大ロボかよwwwしかもオス選んでねえしwww でも合体してっと飛べないで落ちてくのww飛べよwトンボ見習えwww 落ちてくから失敗かっつうとそうじゃない。落ちる

    【お笑い】蚊って超絶バカだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww てんこもり。
  • おばあちゃんと猫の愛らしいストーリー。心温まる、みさおとふくまる - Grandmother and Her Cat -

    おばあちゃんの生きた証を残したいという想いから写真家の伊原美代子氏が撮り始めた作品。 納屋で見つけた奇妙な目をした子と二人の切っても切れない関係が写し出されたステキな作品です。 の名前は「ふくまる」。 「福の神様が来て、すべてが丸く収まるように」というおばあちゃんの願いが込められているそうです。 耳の遠くなってしまったおばあちゃんと、生まれつき耳が不自由なふくまる。 色鮮やかで豊かな表情を見せる風景の中の暮らしも悪くないなと思える心温まる写真の数々。 現在「みさおとふくまる」というタイトルで書籍として販売されています。 日常の尊さ、美しさ、かけがえのなさが詰まった一冊ですね。 [Amazon] ←ご購入はコチラから via: The Adorable Story of a Grandmother and Her Cat - My Modern Metropolis

    おばあちゃんと猫の愛らしいストーリー。心温まる、みさおとふくまる - Grandmother and Her Cat -
  • 水深3300メートルの海底からとんでもない形をした新種の肉食生物が発見される(米カリフォルニア) : カラパイア

    カリフォルニア沖、水深3300メートルの海底から、新種の肉の海綿生物が発見された。その形状は複数にわかれた根のような部分から、放射状にハープの弦のような枝が生えており、この枝を使って罠をしかけ、先端についたフックを使って小さな甲殻類を捕するという。

    水深3300メートルの海底からとんでもない形をした新種の肉食生物が発見される(米カリフォルニア) : カラパイア
  • 本当にかわいい!世界一かわいいと称された子猫 – The Cutest Little Kitten in the World - | STYLE4 Design

    に住むBen Torode氏の体長20cmも無さそうなとにかく小さくてカワイイ子の写真。 生後6〜18週の頃の写真で、今は6ヶ月なのだそうですよ。 犬派の私ですがとても可愛かったのでご紹介。 もちろんを飼われている方にとっては自分のが一番可愛いのだと思いますけどね。 どれも写真が素敵! gettyimagesでこの方の写真も購入できるようです。 [gettyimages] ←ご購入はコチラから via: The Cutest Little Kitten in the World - My Modern Metropolis

    本当にかわいい!世界一かわいいと称された子猫 – The Cutest Little Kitten in the World - | STYLE4 Design
  • 【キュン死注意!!!】動物の親友同士が見せる悶絶必至の仲良し画像25連発 - IRORIO(イロリオ)

    人間にとっても動物にとっても友達は大切。ということで今日は、動物たちのかわいすぎる仲良し画像25連発をお届け。友情と愛情がいっぱい詰まったその姿は、悶絶必至です。 1.

    【キュン死注意!!!】動物の親友同士が見せる悶絶必至の仲良し画像25連発 - IRORIO(イロリオ)
  • コーギーの子どもたち6匹を並べてみた。ノックダウンしたのはこっちの方だった。 : カラパイア

    6匹のコーギーの子どもたち。お昼寝タイムに突入したのか動かざること山のごとし。その寝姿があまりにもかわいすぎたので、1匹ずつ置き換えて配備することに。増えれば増えるごとにかわいくなっていくその姿に、こっちがノックダウンされそうだ。

    コーギーの子どもたち6匹を並べてみた。ノックダウンしたのはこっちの方だった。 : カラパイア
  • 猫を安楽死させました。

    飼いを先日安楽死させました。 6月下旬に顔の腫れに気がついて動物病院に連れて行った所、上顎に悪性の腫瘍があってもう手遅れだと言われました。 下顎ならば切除することももしかしたら出来たかもしれない、と言われたけれど、そんな事を言われてもどうしようも無い事だと家に帰って泣きました。 悪性な上に進行が恐ろしく早い癌で、半月程経った頃には顔の半分が変形して常に口からはヨダレが流れ腫瘍が腐って部屋中が酷い匂いになりました。 何件もペットショップやホームセンターを周りべられる餌を探し、少しでもべてくれと祈るような気持ちで何個も何十個もパウチを開けては捨てる毎日を続けました。 見るからに痩せ衰えたは、それでも私が帰宅するとフラフラと玄関までやってきてか細く喉を鳴らすのです。 夜も眠れず流れ落ちるヨダレと涙を拭ってひと月ちょっと。 ある日帰宅するとの頬に穴が開いていました。 腫瘍が頬骨も肉も溶か

    猫を安楽死させました。
  • なぜ詰まる?今度はリスが、そしてスズメもしっぽりと。マンホール三兄弟 : カラパイア

    前回、マンホールにジャストミートしてしまったアライグマの記事(参照)をお伝えしたかと思うが、今度はドイツ、ハノーバー近郊での路上で今月5日、リスがマンホールに詰まって動けなくなっているのが見つかり、警察官が出動して救助にあたったそうだ。 ソース:マンホールにリスが詰まった!ドイツ北部で救助大作戦 AFPBB News リスは警察官たちによるオリーブオイルなどの投入により、無事に救出され、解放されたそうだ。 しっぽりんこリス というニュースを受けて、ツイッターではスズメがマンホールに詰まっている画像が公開されていた。 詰まり3兄弟 Twitter / Hornet_B しっぽりんこスズメ 調べてみたところ、どうやらこのスズメは、2007年、東京都世田谷区のマンホールで詰まっていたもののようだ。近隣住民と世田谷区の水道局職員が救出作業を行い、無事救出されたという。 スズメ救出の様子がわかる映像

    なぜ詰まる?今度はリスが、そしてスズメもしっぽりと。マンホール三兄弟 : カラパイア
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ハチ公の最期の写真、公開…駅員らに囲まれ眠る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・渋谷駅前の銅像で知られる秋田犬「ハチ公」の最期の写真が、渋谷区郷土博物館・文学館に寄贈され、16日から同館で公開される。 ハチ公が死んだ1935年3月8日に撮影され、その後、杉並区在住の女性の手に渡っていた。ハチ公は当時から「忠犬」として広く親しまれる存在だったが、写真資料など現存するものは数少なく、同館では当時をしのぶ貴重な資料の一つとしている。 公開される写真は、渋谷駅の手荷物室で撮影されたとみられる。中央にハチ公が目を閉じて横たわり、周囲で駅員らが手を合わせている。 同館によると、ハチ公はこの日、渋谷川の橋近くで冷たくなっていたところを発見され、同駅に運び込まれた。当時11歳だった。 亡くなった飼い主を迎えに、何度も駅に足を運ぶ姿は新聞などでも報じられ、その存在は有名になっていた。乗降客や駅員もかわいがり、駅の手荷物室をお気に入りの休息場所としていたという。 寄贈した女性は、父

  • ペンギンの「性的堕落」に戦慄、100年前の南極探検隊員 英研究

    南極のシャクルトン(Shackleton)基地付近で、アデリーペンギンの群れの横をそりで通り過ぎる英連邦南極横断探検隊(Commonwealth Trans-Antarctic Expedition)のヒラリー隊(1958年1月撮影、資料写真)。(c)AFP 【6月11日 AFP】悲劇の探検隊として知られる英国のスコット南極探検隊の隊員が約100年前に書き残した記録から、この隊員がペンギンの「性的堕落」に衝撃を受けていたことが明らかになった。 9日の英紙ガーディアン(Guardian)によると、1911年から12年にかけての南極の夏にアデア岬(Cape Adare)で観察したアデリーペンギンの記録を残した探検隊員ジョージ・マレー・レビック(George Murray Levick)は、ペンギンの同性愛行為や幼鳥の虐待、オスのペンギンによるメスの死骸との交尾などを発見して非常に恐怖したという

    ペンギンの「性的堕落」に戦慄、100年前の南極探検隊員 英研究
  • タコが陸に上がって人を追いかけてカニを置いて帰る動画が怖すぎ謎すぎ

  • 【画像】なんという浮遊感!動物たちが跳んだ瞬間を激写した写真25枚

    来空を飛ぶ動物じゃないのに、ジャンプした瞬間を撮影すれば、ほらまるで空中に浮かんでいるかのよう。 ふわふわ漂う生き物に見えたり、スターウォーズのスピーダーみたいに高速走行する生き物に思えたり。 この中で一番素敵な浮遊物体っていったら間違いなくこのサムネイルの、最後のまんまるさんだよね。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22 23. 24. 25.

  • 2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ:ハムスター速報

    2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ Tweet カテゴリ動物 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/12/11(日) 21:40:53.41ID:tQvFSkWz0 The 50 Best Animal Photos Of 2011 CULTURE BUZZ Here's a collection of the best animal photojournalism of the year. It was a sad, funny, but overall cute year for animal photos. ※[]内は翻訳など ※多少衝撃的な画像もあります 1.A macaque monkey in Indonesia took a camera from a wildlife photographer before snapping him

  • 【画像あり】クマのはしゃぎっぷりが尋常じゃない件 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】クマのはしゃぎっぷりが尋常じゃない件 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 21:07:41.87 ID:NnYfRxmo0 サンフェリシアン原生動物園の北極グマたち カナダ カナダ・ケベック州のサンフェリシアン原生動物園で遊びまわる北極グマたち。 飛び込んだり、ジャンプしたり、浮き輪で遊んだり、元気いっぱいです。 カナダ環境省によれば、世界じゅうでおよそ2万頭いる北極グマのうち、 カナダに約1万5千頭が生息しているということです。(ロイター) http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/11/1101polarbear/ 2:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 21:08:14.92 ID:yW8yqqj10 モフモフしたいいいいいいい 3:名無しさん

    【画像あり】クマのはしゃぎっぷりが尋常じゃない件 : 暇人\(^o^)/速報
  • やさしさで溢れてる画像貼ってくれ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 13:38:20.64ID:IqPt41PP0 た の む 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 13:44:08.53ID:kGmyKKNLO 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 17:45:46.60ID:7rsfP55zO >>3の一枚目でもう泣いてた 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 13:52:01.85ID:1c1ORAYE0 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 14:00:12.55ID:IqPt41PP0 すごくいい… 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/13(木) 14:16:56.75

    やさしさで溢れてる画像貼ってくれ : まめ速