2021年1月9日のブックマーク (9件)

  • 仕事で失敗して落ち込んでる

    完全に自分のミス。ちゃんと確認すれば防げたトラブル。 なんで見落としてたんだろう?って思ったけど、理由はもう一つしかなくて、最近全然仕事のモチベーションなかったんだよね。正直に言うと手を抜いてたし、それは周りも気づいてると思う。今自己嫌悪で死にたい。 周囲の人に迷惑をかけて、会社にも損失を出すかもしれなくて、悪い夢ならいいのにって思ってる。信頼もズダボロだろうし、もう心が折れそう。 やっちゃった事は仕方ないから、真摯に周りに謝って、見落とししないようなチェックリストを作って使って、そもそも論だけど仕事への姿勢を変えないと駄目だ。 ...って気持ちになれるまでに情熱大陸と地上の星と宙船をリピートで何時間も聞いたよ。 我ながら馬鹿馬鹿しい対処法で呆れる。でもまだ不安と自己嫌悪でドキドキしてる。 かまってちゃんは嫌われるんだろうだけど、増田だったらこの気持ち投下できるかなって思ったんだ。 慰めか

    仕事で失敗して落ち込んでる
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/01/09
    大丈夫大丈夫。明日からまたがんばろう。きっと再び誰かが評価してくれる。すごく気持ちわかるよ。。でも大丈夫だよ/私も今度仕事で落ち込むことあったらここに集まったブコメ見よ。ありがとう増田
  • 新型コロナ 世界と日本の流行状況(2021年1月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の流行は現在も衰える気配はなく世界的に拡大しています。 現在の世界と日の流行状況をまとめました。 世界における新型コロナの流行状況は?世界における新型コロナ患者数の推移 Weekly Epidemiological Update Coronavirus disease 2019 (COVID-19) 5 January 2021より 2021年1月9日時点での世界における新型コロナ患者は、

    新型コロナ 世界と日本の流行状況(2021年1月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 甘酒狂

    甘酒が大好きなので、いっぱい飲みたいな〜と思って1リットルの甘酒を買ってきたのだけれど 流石に半分で飽きた やはりあの小さな缶サイズがちょうどいいのだ 皆も甘酒飲もう!

    甘酒狂
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/01/09
    牛乳と生姜を入れると美味。シナモンも良い。
  • 暖房は何を使ってる?

    ワンルームでエアコンなんだけどさ、オイルヒーターに憧れがあったわけ。でもホテントリみてたら超電気代高いでやんの。でもエアコンもそこまで安いわけじゃないし、ホットカーペットは古いやつしかないからたぶん電気代も高そうでつらいわ。

    暖房は何を使ってる?
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/01/09
    ワンルームならホットカーペットとエアコン、湯たんぽとカイロかなぁ。我が家は床置きエアコンメインで寝室はエアコンとオイルヒーター。
  • あれから8年。再開発の前後を見くらべる。湊、日本橋、千駄ヶ谷

    再開発直前の独特の風景の町をめぐる「早くしないと再開発されちゃう町めぐり」という記事を以前書いた。あれから8年たち、予定では再開発は終わったらしい。現在はどうなっているのか、当時のようすと比べてみた。 東京都中央区 湊 8年前、中央区の湊では「湊二丁目東地区第一種市街地再開発事業」という名前の再開発が行われていた。 当時のようす 当時のようす その工事が始まる直前のようすが印象的だった。建物は少しづつ歯抜けになり、古びた建物が一人ぼっちで立っているようにみえる。 その工事が一昨年くらいに終わったという。再開発というのは、いったん工事が終わってしまうと前のようすを忘れてしまいがちだ。現在のようすを見に行って、再開発前の景色と比べてみることにした。 (これ以降、分かりやすいように昔の写真は周りをオレンジ色で囲みます。) 再開発前 再開発後 まずここは再開発地区の入口だ。当時と同じ位置から同じア

    あれから8年。再開発の前後を見くらべる。湊、日本橋、千駄ヶ谷
  • どんどん雪に突き刺さっていく犬が可愛い→【犬ドリル】の写真を永遠集めてみた

    柴犬ハル @shibaharu_ 柴犬ハル♀2016/3/14生まれです。よく男の子に間違えられます。 雪が大好きな美家(カリカリ嫌い)のハルとの毎日を更新しています。無断転載禁止です。 instagram.com/shiba_haru_3104

    どんどん雪に突き刺さっていく犬が可愛い→【犬ドリル】の写真を永遠集めてみた
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/01/09
    雪好きだよね犬。雪だ雪だ〜!って突っ込む
  • 2020年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2020年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2019年12月11日~2020年12月10日)。 2020年 はてなブックマーク年間ランキング(2019年12月11日~2020年12月10日) 順位 タイトル 1位 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 2位 NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020 - diary.sorah 3位 資産運用 - shao's Scrapbox 4位 良い歯医者を見つける唯一の方法|おてう|note 5位 ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|patonote 6位 この英単語を覚えるだけで、英文

    2020年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
  • 【秋田県湯沢市】倉庫の内側から屋根に積もった雪を突く作業を止めた直後に大雪崩が発生「ドリフの雪のコントのよう」「クロネコさんたちがクール便に」

    まとめ 秋田県・横手市で屋根に積もった雪が雪崩を起こす様子をおさめた動画→暖かい地方の人も『これは危ない』とわかる あっ、そういうことなんだ…と非常によくわかった。こわい。 104642 pv 109 12 users 1772

    【秋田県湯沢市】倉庫の内側から屋根に積もった雪を突く作業を止めた直後に大雪崩が発生「ドリフの雪のコントのよう」「クロネコさんたちがクール便に」
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/01/09
    やってる人も「落ちてほしい」って言ってるからどうなるかわかってやってるね。慣れてる
  • 長野のローカル番組で徳川家光の「本物の絵」が発見されるまで | FRIDAYデジタル

    元祖「ヘタウマ画伯」徳川家光、渾身の作!? その価値と魅力を専門家に聞く 徳川家光といえば、参勤交代、鎖国など、江戸幕府を強権的政策でゴリゴリに強化した3代目将軍とイメージを持つ人が多いだろう。しかし、そんな彼が実は、元祖「ヘタウマ絵」の画伯だったことをご存知だろうか。 そんなヘタウマ絵の”お宝“が、長野のローカル局・テレビ信州の夕方の情報番組『ゆうがたGet!』(11月3日放送分)の鑑定コーナーで、発見された。 徳川家光《竹に雀図》 個人蔵 「最初、『なぜ長野県に家光の絵が?』『しかも、こんなヘタな絵を?』などと、信じていませんでした(笑)」と番組プロデューサー徳川家光《竹に雀図》(部分) 個人蔵 家光の絵が描かれた掛け軸で、長野市在住の男性が所持していたものという。弱弱しい筆使いで竹と雀を描いているその絵は、お世辞でも上手とは言えないモノに見える。とはいえ、「将軍の絵」で「値段はつけら

    長野のローカル番組で徳川家光の「本物の絵」が発見されるまで | FRIDAYデジタル
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2021/01/09
    家光の絵ってすごくかわいいけど、ただの人だったらこんなに額装されなかったんだろうな。いい