2022年8月14日のブックマーク (2件)

  • 「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは | 文春オンライン

    「文春オンライン」が実施した安倍元首相の国葬実施についての緊急アンケートでも「反対」が79.7%を占め、「賛成」の16.7%を大きく上回った。NHKの世論調査によれば、岸田政権に対する支持率も政権発足後最低の46%までに低下している。 しかし強い逆風の中でも、自民党内からは国葬に対する反対の声が一向に聞こえてこない。この国葬を望んでいるのは一体誰なのか、そして国葬が行われることで得をするのは誰なのか――。 安倍元首相の国葬に賛成する政治家たちの頭の中を、東京大学名誉教授で政治学者の御厨貴氏が解説する。 ◆◆◆ 国葬決定は「早すぎ」、2カ月は「長すぎ」 ――安倍元首相の国葬について、アンケートでは79.7%の人が「反対」と答えました。まずは率直にこの数字についてどう思われましたか? 御厨貴氏 ©文藝春秋 御厨 約8割というのはすごい結果ですね。ただ銃撃事件から国葬まで2カ月以上空くのが決まっ

    「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは | 文春オンライン
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2022/08/14
    金額に見合った外交してくれると思えない
  • ドキュメンタルS11は芸人不在、綾小路翔、香取慎吾、マイファス森内ら7名「モンスターいた」(松本人志のコメントあり / 動画あり)

    人志に選ばれた芸人たちが、優勝賞金1000万円と己のプライドを懸けて笑わせ合いバトルを繰り広げる「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」。前作シーズン10はファン待望のチャンピオン大会が実現した。また、2020年放送の「土曜プレミアム『まっちゃんねる』」(フジテレビ系)では女性タレントによる「女子メンタル」、翌年には「イケメンタル」といった実験的企画も開催され、松の笑いへの探求心は留まるところを知らない。 最新作となるシーズン11には、綾小路翔(氣志團)、香取慎吾、上地雄輔、貴乃花光司、高橋克典、六平直政、森内寛樹(MY FIRST STORY)という7人が参戦。「ドキュメンタル」では初めて、芸人が1人も出場しない。なお、7人の激闘を見届ける“オブザーバー芸人”としてFUJIWARA藤、ケンドーコバヤシ、フットボールアワー後藤も出演する。「ドキュメン

    ドキュメンタルS11は芸人不在、綾小路翔、香取慎吾、マイファス森内ら7名「モンスターいた」(松本人志のコメントあり / 動画あり)
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2022/08/14
    こっちの方がおもしろそう