一般的に、ブログを書く理由は主に以下のような点ではないでしょうか? アフィリエイト 技術的な備忘録(勉強) 話しを聞いて欲しい。 自己紹介 作品展示 日記 たくさんのアクセスが欲しい。 他のサイトへの誘導 ブランディング(なんかの) ディスカッション 僕がブログを立ち上げた理由は 技術的な備忘録(勉強) が当てはまります。 自分がブログでこだわりたい点 ブログを書いていく上で、色々目的やコダワリが変わっていきました。 初期: 最初はアクセスとか全く気にせず、WPいじるのが好きだっただけ。記事はカオス。 BlackBerryとか好き過ぎて書いてた(今書いて無い・・・) http://maka-veli.com/category/blackberry 中期: 身近な人からの反響が嬉しくて、デザインや機能をこだわりだしました。 記事は時事ネタとか。 http://maka-
ウェブデザインの基本はおさえつつ、フレッシュでクリエイティブものを取り入れたい! そんなデザイナーに役立つテクニックを紹介します。 Fresh and Creative Web Design Techniques 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに ホワイト/ネガティブスペースをもっと ピーチとサーモン より大きいのがベター イメージを動かす ストックフォトは使わない はじめに デザイナーとして、このことは新年を迎え最も興味深いものの一つです。そうです、2013年のデザイントレンドは何が大きくなるのかです。これは非常に大切なことです。 そのトレンドの後に次が何であるか、ウェブデザイナーは新しいトレンドが何であるか適切に把握しておかなければなりません。 トレンドは本当にデザインを面白くします。 もちろんレスポンシブは今年のトレンドでしょう、昨年もトレンドでした。そして、私たちはグ
近年、Webおよびアプリケーションの制作においてUI/UXという言葉が広く意識されるようになってきましたが、具体的にどのように取り組めばよいのでしょうか。本稿では、実際に運用しているスマートフォン向けソーシャルゲームを題材に、ユーザーにとって本当に「使いやすい」UI/UXデザインを行うポイントをいくつか紹介します。 はじめに 近年、Webおよびアプリケーションの制作においてUI(ユーザー・インターフェース)・UX(ユーザー・エクスペリエンス)という言葉をデザイナーだけではなく、企画者やエンジニアも使用し、意識するようになりました。中でもPCよりも画面サイズや通信スピードが劣るスマートフォンでは、UI/UXの必要性は高まり続けています。 ではスマートフォン向けソーシャルゲームにおける良いUI/UXとはどのようなものでしょうか。ボタンサイズや位置、タップ領域の大きさ、画像容量など、スムーズに操
Matt Webb さまざまな異なる種類のサークルを重ねたエレメントです。異なるカラーを使いダイナミックに見せたり、単一のカラーでモノクロームを演出することができます。また、より少ない数のレイヤーにすることで、よりシンプルに見せることもできます。配置としては、背景やヘッダなどがよいでしょう。 半透明のサークル Pngised 半透明のサークルは最近、多くのウェブサイトで見かけます。使い方としてはカラフルなサークルか、いくつかのカラーだけにしたサークルが多く、主に背景として利用されています。他にもページ内の適切な箇所のみをハイライトする役割もあり、ユーザーの注意を惹きつける有益な方法です。 かなり大きなサークル
HTML5、使ってますか? このサイトも未なのですが、これからHTML5を使い始めるぞっとなる10の理由を紹介します。 Top 10 Reasons to Use HTML5 Right Now [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 10. アクセシビリティ 9. ビデオとオーディオのサポート 8. Doctype 7. よりクリアなコード 6. ストレージ 5. インタラクション 4. ゲームの開発 3. 古いブラウザのサポート 2. スマートフォンへの対応 1. これからはHTML5 10. アクセシビリティ HTML5は「セマンティック」「ARIA」の2つの理由でサイトをアクセシブルにします。header, footer, nav, section, adiseなどのような要素はスクリーンリーダーにもコンテンツに容易にアクセス可能なようにします。また要素にrole
Webコンテンツの企画開発を事業とする株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、 代表取締役CEO:柳澤大輔、以下「カヤック」 )は、2011年7月7日、コーポレイトサイトを全面リニューアルいたしました。 近年注目が高まる、HTML5、CSS3、JavaScript、SVGの技術を使い、リッチなデザインを保ちながらも、快適な操作性の実現すること、また、リニューアル前のサイトの特徴でもあった「漫画表現」を要所に取り込み、オリジナルの世界観をつくりだすことを意図して設計しています。 企画コンセプト 1)世界一更新頻度の高い、スピーディなコーポレイトサイトを目指す TOPページを一覧するだけで、最近のカヤックの動向がわかるようニュースでTOPページを構成。リリース情報、講演情報、メディア掲載情報など、日々、リアルタイムにカヤックの最新の情報を発信します。 2)漫画表現を各所で活用して、世界に「漫画
iPhoneタブバー&ツールバー用アイコン iPhone UI iPhone外観素材〔iPhone3 / iPhone 4 / iPhone 4S〕 iPhoneアプリケーションアイコン iPhone風のアイコンジェネレーター iPad UI iPad 外観素材〔iPad / iPad2〕 iPod Touch 外観素材 Androidメニュー用アイコン Android UI Android外観素材 Android Widget UI〔ウィジェットテンプレート〕 Droidくん Androidアプリケーションアイコン Androidアイコンジェネレータ〔画像をアップするだけでガイドラインに沿ったアイコンを生成〕 モノトーン系アイコン iPhoneタブバー&ツールバー用アイコン 2010/9/26 PSD PNG PSD icon Sweets License: 個人・商用利用可 iPhon
いつもの同じようなデザインから離れて、新鮮でユニークなウェブデザインを生みだすために役立つ10のアイデアを紹介します。 10 Ideas for Creating Innovative and Unique Web Designs [ad#ad-2] 下記は各ポイントをピックアップして意訳したものです。 カンバスはブランクから始める Photoshopで作業をはじめる時は、白ではなくブランクから始めるようにします。 白は白がある状態なので、何も無い真っさらな状態にします。 用意されたレイアウトに頼らない 960 Grid Systemなどのフレームワークを利用するのは確かに簡単で素晴らしいですが、そういった用意されたレイアウトには頼らずに自身で考えて作りだし、それを機能させる方法を見つけだしてください。 CMSは使わない 今日、WordPressを始めとする素晴らしいCMSが数多くリリース
デモページの全体のキャプチャ 下記は各ポイントを意訳したものです。 全体をHTML5化しても、面白そうなCSS3のエフェクトを少しずつ適用しても面白そうです。 ウェブページにHTML5を導入 ウェブページにCSS3を導入 ウェブページにHTML5を導入 デモページのHTMLの構造は、下記のようになっています。 HTML5:ページのベース 各エレメントを配置する前のHTMLのベースは、下記のようになります。 <!DOCTYPE html> <html lang="en"><head> <meta charset="utf-8" /> <title>Ferris Buller on Abduzeedo</title> <link rel="stylesheet" href="style.css"> <!--[if IE]> <script src="http://html5sh
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く