タグ

2018年9月7日のブックマーク (12件)

  • 230512

    (๑✪ ω ✪๑)こんばん・・・ こんばんシリーズなんて・・・ やってる場合じゃない! もう皆さまお解かりかと思いますが、 今回はこのコーナーおやすみです。。 はい。バリピル宇宙です。 この度は、北海道地震で、皆様に多大なご心配をかけ、大変申し訳ございませんでした。この先は、私個人の被害状況を書きますが、 私バリピルは、まだ40歳、 私自身、全然重く捉えてないので、 決して私の為になど、 心配して下さるのは申し訳ないです。 もっとご高齢のお方や、 他に困ってる人の方が大事なので、 どうか、 私の事を重くとらないでください。 お気持ちだけで充分感謝です。 それを踏まえてお読みください。 バリピルはサバイバーなので無敵です! それは夜中の3時頃。 バリピルはその時間起きてました。 立ち上がると転ぶので伏せました。 なので運よく驚いただけで済みました。 電気が突然止まったのは、 翌日からでした。

    230512
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    私の場合、ブログの更新後の地震のニュース。心配しましたが、無事の記事に少し安心した私です。父の介護を続けつつ、様々な被災地の支援を続けたいと思います。無事の記事、感謝です。
  • 『震災遺構 仙台市立荒浜小学校』津波で被災した校舎を見学できる施設 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」に行った時の事を公開しちゃうよ! 震災前の荒浜地区の写真(2010年8月撮影)もあるから刮目してみてね! 「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」とは アクセス 開館時間 「荒浜小学校」へ向かいますの! 震災遺構 荒浜小学校 校舎1階 校舎2階 校舎3階 校舎4階 校舎屋上 旧体育館 深沼海水浴場 深沼海岸バス停跡 荒浜記憶の鐘 荒浜慈聖観音 深沼海水浴 最終のバスで帰ります 東日大震災実体験記 まとめ 「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」とは 2011年3月11日に発生した東日大震災で、児童や教職員、地域住民ら320人が避難し、2階まで津波が押し寄せた「仙台市立荒浜小学校」を、被災したそのままの状態で保存している小学校跡です。 ※入場料は無料です。 アクセス 仙台市営地下鉄東西線「荒浜駅」から、仙台市営バス「旧荒浜小学校行き」行き

    『震災遺構 仙台市立荒浜小学校』津波で被災した校舎を見学できる施設 - 元IT土方の供述
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    3.11で、1週間の停電で苦労した事を思い出した私です。本当に忘れてはいけない事と思います。改めて、あの日を忘れずに、父の介護をしながら被災地の支援を続けたいと思った私です。貴重な写真と記事、感謝です。
  • 【噂】金スマで飯島愛霊視の木村藤子さんの地震予言が的中か?! - 道草

    gold274.com gold274.com gold274.com gold274.com

    【噂】金スマで飯島愛霊視の木村藤子さんの地震予言が的中か?! - 道草
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    木村藤子さんの話で少しドキッとした後、猫さんの記事に癒された私です。様々な事を感じさせるニュース、感謝です。
  • 北海道地震について - 明日は明日の風が吹く

    M(エム)です。今日、北海道地震の被害についてテレビで見ました。私は阪神大震災では奇跡的に被害は受けなかったのですが、おそらく生きているうちに被災する可能性は十分にあると思いました。命に別条がなかったとしても、インフラがやられてしまったときに長引くきつい生活に耐えられる自信はないです。 毎年毎年、台風や地震がどこかで発生し被害が出る。東北の復興もまだ道半ばと思うのですが、日はどうなってしまうのか不安を覚えます。自衛隊や医療関係、ボランティアの方々には頭が下がります。交通機関や電力会社、自治体で働いておられる方々も忙殺されているでしょう。亡くなられたり被災されたりした方々にはお悔やみを申し上げます。 母が体調を崩し(下血)、親父が病院に連れて行っております。親は年に2回ほど田舎に帰るのですが、いつもその日が近づくにつれ母は非常に体調が悪くなるのです。めまいや不眠は普段からデフォルトなのです

    北海道地震について - 明日は明日の風が吹く
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    お母さま、どうか御自愛を。私の場合、ブログ記事を更新後の北海道の地震のニュース。私も、亡くなられた方に哀悼の意を捧げつつ、1日も早い復旧を願います。
  • 【あきたこまち】も黄金色に、台風21号には参った。 - 光と空

    もう2週間ちょいで稲刈り時か こんにちはtakaです、ブログも放置癖がついてきたか(笑) 記事更新はしていなかったけど、陰ながら農作業はしていました。 あっという間に9月、春から育ててきた稲も黄金色になってきました、今は好きな時期です、日に日に色が黄色くなってきて首も垂れてきて、田んぼに行くたびに稲刈りが待ちどおしい、そんな気持ちにもなります。 先月の終わりごろ、29~31日までは田んぼの草刈をしました、これで田んぼの草刈は最後となります。 あと田んぼに水を入れる必要もないですし、用水路にも水は流れてきていません、ただ田んぼを乾かすのみです。 けどこの時期はどうしても雨が降ります、なので田んぼの排水をスコップなどで大きく切って、雨水が田んぼに溜まらないように、雨が降っても常に排水から水が流れるようにしておかないといけません。 田んぼが柔らかい状態だとコンバインはとても走行できません、以前記

    【あきたこまち】も黄金色に、台風21号には参った。 - 光と空
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    本当に自然の猛威は凄まじく…。父の介護をしながら、被災地の支援を続けます。毎日お疲れ様です。農作物を食べる時は、農家の方の苦労を思い大事に食べたいと思います。大切な事を感じさる写真と記事、感謝です。
  • 台風21号と北海道地震に関する個人的な記録 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    このたびの台風被害、地震被害に遭われた方々には、心からのお見舞いを申し上げます。 機会あるごとに繰り返していますが、弊ブログの主目的は個人用メモです。記事に残しておくと、「あの時はああだったな」と案外役に立つことがあるので。 台風21号の経路を、いつもの Yahoo! 台風情報 からキャプチャ。 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/ 「日付近」より 徳島県への上陸は4日の正午ごろとのことだった。拙宅周辺で風雨が一番激しかったのは、上掲キャプチャの同日夕刻頃だったと思う。うちの近所に接近した台風は今年三個目(!)だったので、いいかげん悪慣れして、今回は雨戸を閉めなかった。 閉めるのであれば、今回こそ閉めるべきであった! ものすごい風雨がサッシのガラスを叩き、時おり何やらすごい音がする。飛ばされたモノがぶつかる音だろう。あとから雨戸を

    台風21号と北海道地震に関する個人的な記録 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    私の場合、ブログ記事の更新後に地震のニュース。父の介護をしながら、地震・台風・豪雨…被災地の支援を続けます。
  • 二人展『ふわり少女』の開催日と場所が決まりました! | Lyrical Girls

    k8 カジノ 180% ウェルカムパッケージ,K8にご登録していただきありがとうございます! ゲームを楽しんでいただけるように、私たちは一連の豊富な入金キャッシュバック キャンペーンを実施しています。

    二人展『ふわり少女』の開催日と場所が決まりました! | Lyrical Girls
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    ミカンの花は、月下美人の花のように夜がピッタリですね。ミカンの花の、ここまで濃厚な香りが漂ってきそうです。素敵なイラストと記事、感謝です。
  • 【カルディ】ハロウィンのおかしを買って来たよ - アラフィフランド

    カルディを通りかかった時可愛いハロウィンのお菓子がいっぱい売ってましたので買ってきました。日々買わない生活を意識していますが年に何回かの楽しい演出には力を入れて楽しみたいです♪♪ 大人の私が見てもウキウキ♪♪お化けやカボチャの可愛いデザインがさそってきます。 カルディでのお買い物といえば!!入り口でくれる小さめの紙コップで下さる、コーヒー片手に‥、ですよね。 私は甘いコーヒーが好きではないのでいつも"お砂糖ぬきでお願いします"とお願いしています。 いつもお手数おかけします💦 紙コップもハロウィン仕様です。オバケさんラッパ吹いてる♪ カルディの店内は通路が狭くて迷路みたいになっていて宝物探しみたいに美味しい物見つけたくなりますよね。 カルディで買ったお菓子たち 仮装したクッピーラムネ ハロウィンゼリー オバケさんの綿菓子 肉球型グミ・ヨーグルト味 100均の袋でラッピング ハロウィンの由来

    【カルディ】ハロウィンのおかしを買って来たよ - アラフィフランド
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    ハロウィン・クリスマス…行事の時の御菓子は、本当に可愛らしいですね。可愛らしい御菓子の写真と記事、感謝です。
  • ブロガーの強い見方Google Search Console(サーチコンソール) - ここがこの世の地獄なり

    このブログもおかげさまで100記事を越えたあたりから、1日のアクセス数が1ケタなんてことが少なくなくなってきたように思う。 察するに検索に多く引っかかるようになったんじゃないかと、勝手に捉えて「ふふん」ってなってます。 その証拠がこれ! もう8割以上が検索からきてるよ。 すごくない? いや…すごいのかな? 普通なのかな? いいことなのかな? 悪いことなのかな? どうなんだろう? よくわかんな~い。 ずっと気になってたんだけど、最近やっとスッキリできたんです。 それがこの最強兵器、Google Search Console(サーチコンソール)! これ、なにがすごいって、どんなキーワードで検索されたか、その際自分のブログが何番目に表示されてるか、そして何回クリックされたかわかるんです。 すごくないっすか? 知ってました? マジっすか? グーグル アナリスクと一緒に使えば、もはや無敵っすね。 て

    ブロガーの強い見方Google Search Console(サーチコンソール) - ここがこの世の地獄なり
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    アクセス数の安定、おめでとうございます。継続を続けられて素敵です。応援しています。
  • 懲りずにいつもの山陰(豆)アジ調査! - 釣りとわたし

    オキムです! 9月1日(土) 今週末も懲りずにいつもの山口県山陰方面へ(豆)アジを調査に行って参りました! 日中は雷も鳴りまとまった雨が降りましたね。 雨の影響で川絡みのポイントが爆発するんじゃないかっていう思惑もあったんですが…。 調査開始! 以前紹介した豊浦方面・国道沿いのポイント! 今週辺りからエギング勢も動きそうなので混んでるかなと心配したけれど…。 幸い釣り場は空いてました! 沖堤防にエサ釣り師が居るようで電気ウキが浮いてます。 しばし眺めてみるけれど釣れてる様子はありませんね(汗) 今回もタックルはスーパーライト仕様。 ロッドはティクトUTR-68、リールは久々に10ステラの登場です。 お気に入りのタックルだとモチベーションが違います。 たまに雷が鳴り雨がパラツキますが、風は無く海はベタ凪。 潮も動いてないようなので軽量な0.7gのジグ単からスタートです。 ワームは前回調子良か

    懲りずにいつもの山陰(豆)アジ調査! - 釣りとわたし
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    33回忌法要、お疲れ様です。猫さんに、キラキラした目でオネダリされたら、本当に仕方ない気持ちになってしまいますね。可愛い写真と記事、感謝です。
  • 1-572【地震:お見舞い】★外国語(ロシア語)活かせる言葉★海外視点:災害から視得る東西南北日本人:~アンチエイジング★雑学盛:危険な食物 えっネギトロって!!コアラのマーチっも!!♥秘密のあれ - Ayako's life (阿矢子の独り言)

    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    自分のブログを更新してヤレヤレと思ったら、北海道の地震のニュース。私も、地震・台風…様々な災害に見舞われた地域に御見舞いを申し上げつつ。父の介護を続けながら被災地の支援を忘れずに続けたいと思います。
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/09/07
    私の近所は大きな被害は無かったものの、県では被害があったので、自分の県を含めて、突然死もある自分の心臓病と向合い父の介護を続けつつ、被災地の支援を続けたいと思います。様々な事を感じる記事、感謝です。