記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tomoko196609
    tomoko196609 夏休みに十津川村まで行きました。橋までの道は、路線バス用に整備されていましたが、途中に災害現場がありました。ここ数年は特に、災害が多いですね。

    2018/09/11 リンク

    その他
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 3.11で、1週間の停電で苦労した事を思い出した私です。本当に忘れてはいけない事と思います。改めて、あの日を忘れずに、父の介護をしながら被災地の支援を続けたいと思った私です。貴重な写真と記事、感謝です。

    2018/09/07 リンク

    その他
    hokusetsulife
    hokusetsulife ほんとに遠くから見ると普通の学校ですね。4階のキレイさと他階との違いにびっくりしました。津波の恐ろしさがよくわかります。海水浴場も、オープンしていないのですね。街全体にすごく寂しさを感じました。

    2018/09/04 リンク

    その他
    lovein-ainai
    lovein-ainai 3年前にわいも荒浜に行った。言葉に表せないけどなんの変哲もない潮風の匂いが横切った

    2018/09/04 リンク

    その他
    deechiyan
    deechiyan 貴重なお写真ありがとうございました。忘れてはいけませんね。

    2018/09/03 リンク

    その他
    chibikujira
    chibikujira 勉強になりました!

    2018/09/03 リンク

    その他
    ao_mina
    ao_mina 後世に残すべき写真たちですね。砂浜に飾られている写真をみて不思議な気分になりました。

    2018/09/03 リンク

    その他
    mayuchandesu
    mayuchandesu 体験記と合わせて読みました。今こうして、うしるきゅんが生きていることって凄いことなんだなって思いました。

    2018/09/03 リンク

    その他
    poko-a-poko
    poko-a-poko これは…複雑な気持ちになりました。実際に通っていた子供たち、卒業生の気持ちを想像すると、このまま残しておくのは残酷のような気もします。荒浜や深沼…地名がその土地の特徴を表わしていそうですね!

    2018/09/03 リンク

    その他
    netalife
    netalife たくさんの写真で分かりやすかったです。色々考えさせられますね…。

    2018/09/03 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 地区全体が被災して誰も住んでいないようですね。それゆえ小学校は再建されず廃校になったんでしょうか?そのこと自体が悲惨といえますね。

    2018/09/03 リンク

    その他
    centeroftheearth
    centeroftheearth 随分と景色が変わり、震災の怖さがよくわかりますよね。

    2018/09/03 リンク

    その他
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 震災遺構ということで貴重な資料として残しているんですね~(´・ω・`)当時のままという事ですが耐久性はちょっと気になりましたね~おそらく見た目はそのままで耐久性は考えて補修されてるんでしょうね~(*´ω`)

    2018/09/03 リンク

    その他
    yuru-ppo
    yuru-ppo 遠巻きでは分からないですが近づくとかなり悲惨な状態ですね。津波の怖さが伝わってきます。

    2018/09/03 リンク

    その他
    ColdSnap
    ColdSnap ついこの前のような気がします。

    2018/09/03 リンク

    その他
    hentekomura
    hentekomura 海岸まで行ったところで 涙があふれた

    2018/09/02 リンク

    その他
    keystoneforest
    keystoneforest 迫力というかなんと言えばいいんでしょう。凄まじいですね。根こそぎ破壊する津波のパワーの凄さがひしひしと伝わってきますね。迫真のレポートありがとうごさいました。

    2018/09/02 リンク

    その他
    charlotte102
    charlotte102 時計が何とも生々しいですね。津波があれだけの瓦礫を校舎の中に運んだのですね。貴重な記事をありがとうございます。

    2018/09/02 リンク

    その他
    prime__number
    prime__number すごい、貴重な写真いっぱいで引き込まれました…!

    2018/09/02 リンク

    その他
    mashley_slt
    mashley_slt 読んでいてせつなくなりました…展示された写真はもちろんですがところどころに見える津波で壊れた跡が痛々しい…ああもう今日は何のパンツネタも思いつかない!

    2018/09/02 リンク

    その他
    reasongomainstream
    reasongomainstream なんか、すごくさびしかった。ひとが、一生懸命生きてきた足跡があって、でも、いまはもうなくて。

    2018/09/02 リンク

    その他
    kamenutsu
    kamenutsu これは貴重な小学校ですね!広島の原爆ドームのように、津波の恐ろしさを語り継ぐためにも、ながく残って欲しいとおもいます。

    2018/09/02 リンク

    その他
    sasasan3
    sasasan3 風化させずにしっかりと残す。時が経つとやはり人って忘れちゃうんですよね。

    2018/09/02 リンク

    その他
    jerich
    jerich 9月だけでなく、3月だけでなく…防災はいつも忘れてはいけないことですね…。震災前の場所の様子まで語れるのはやはり漆様だからこそですね。2010年の画像が悲しいです。

    2018/09/02 リンク

    その他
    uchu5213
    uchu5213 (๑✪ ω ✪๑)まるで時が止まっているような・・・。膨大な写真の撮影、有難うございました★

    2018/09/02 リンク

    その他
    mraka2015
    mraka2015 ここは3.11を風化させない、大事な場所ですね。 東北へ訪れる機会があれば、こういうところも見ておきたいです。

    2018/09/02 リンク

    その他
    KAERUSAN
    KAERUSAN (yーー)y 今でも被災者の方のご苦労を見ると、そんなに経っていない気もします。

    2018/09/02 リンク

    その他
    uenoyou111
    uenoyou111 とても貴重な写真ですね。当時のことはすぐにでも思い出せるぐらい印象深いことばかりでしたが、もうこんなに時間が経っていたわけですね。

    2018/09/02 リンク

    その他
    Tatsuyang
    Tatsuyang 本当あの時は凄かっですよね…((;゚Д゚)…千葉県の海沿いの倉庫で仕事していたのですが道は隆起して凄いことになりました_(┐「﹃゚。)_でも東北に比べれば対した事ないですよね…あれから結構経つんですね…(ヽ´ω`)

    2018/09/02 リンク

    その他
    dende061160
    dende061160 現在も震災の爪痕がはっきりと残されている貴重な場所ですね。宮城県に行く機会があれば絶対に行ってみようと思いました。

    2018/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『震災遺構 仙台市立荒浜小学校』津波で被災した校舎を見学できる施設 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」に行った時の事を公開しちゃうよ! ...

    ブックマークしたユーザー

    • tomoko1966092018/09/11 tomoko196609
    • ponyoponyokun2018/09/07 ponyoponyokun
    • aqua_feather2018/09/06 aqua_feather
    • hokusetsulife2018/09/04 hokusetsulife
    • lovein-ainai2018/09/04 lovein-ainai
    • deechiyan2018/09/03 deechiyan
    • sakuyaoi2018/09/03 sakuyaoi
    • chibikujira2018/09/03 chibikujira
    • ao_mina2018/09/03 ao_mina
    • mayuchandesu2018/09/03 mayuchandesu
    • poko-a-poko2018/09/03 poko-a-poko
    • netalife2018/09/03 netalife
    • photospo2018/09/03 photospo
    • mfigure2018/09/03 mfigure
    • tanaboo2018/09/03 tanaboo
    • kaochan08012018/09/03 kaochan0801
    • naoto02112018/09/03 naoto0211
    • centeroftheearth2018/09/03 centeroftheearth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事