タグ

2019年6月1日のブックマーク (19件)

  • 生理痛の日は、腹の中にヤツがいる - さんまる代の地味活

    この痛みは何なの? お腹下る痛みとは全然違う グロテスクな痛みって感じ? 360度中で暴れてる奴がおる 痛み強い時、中の奴気モード 痛くて眠れないから漫画書いたわ 毎月これとの付き合い 中の奴、全然素直にならん 痛い日は仕事行きたくない 痛み止め忘れた日は自己暗示 仕事中は一点見つめ! 痛いのまぼろしぃ〜っ www.nekowamegusuri.com スポンサーリンク

    生理痛の日は、腹の中にヤツがいる - さんまる代の地味活
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    本当に、痛い時は痛い。私も、「痛いのは幻」とか「痛いのは錯覚」とか、自分に言い聞かせる感じです。少しでも早く、痛みが治まりますように。
  • Kobe calling - 遠近 ochi-cochi

    最後の1枚は山紫陽花の仲間「コガクウツギ」です。 お世辞にも良い香りとは言えないのですが、容姿端麗です。

    Kobe calling - 遠近 ochi-cochi
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    ”コガクウツギ”は、清楚で綺麗な花ですね。神戸市立森林植物園のブログにも、良い香りの記載の感じです。香り、肥料の匂いと混ざったり等の要因で、香りが変わったのでしょうか。http://shinrin.seesaa.net/archives/201805-1.html
  • 臨時に。いつも感謝です。歩けるパーキンソン病の方は、転落死が心配な病気です&介護は、24時間いっしょに居ないと分からない事も…。(何事もなければ5月28日火か5月29日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    [内容が内容なので、少しでも気が休まるようにと思い。 苔玉と100円ショップのパンダさんの消しゴムの写真です] いつもブログのご訪問ありがとうございます。 揚げ足を取らない+裏読みしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、感謝です。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメントなどを下さる方には感謝です。 いつもと違う感じの記事になりすみません。 何事もなければ、何時もの通りに次の記事を更新し、普通の記事にしたいと思います。 間に合わなかったら、ごめんなさい。 様々な事を考え、臨時の記事として出したいと思った感じです。 御理解のある方には迷惑な話で、当に申し訳ないです。 出来るだけネガティブにならないように、落着いて記事を書きたいと思います。 私の父の写真につきましては、通院日にタクシーなどで病院に行く時など。 タクシーの運転手さんを待たせてはダメだったり。 様々な理由で写真を撮る時

    臨時に。いつも感謝です。歩けるパーキンソン病の方は、転落死が心配な病気です&介護は、24時間いっしょに居ないと分からない事も…。(何事もなければ5月28日火か5月29日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    人を困らせるコメをしてくる方は、見ぬふりさせないよう困らせコメ書くか辛い。自殺したくなる。優しいコメの方には感謝。励みになります。怪我などないようにしつつ、私を含めて全員体調に注意します。
  • LACOSTE(ラコステ)のロングポロシャツL1312ってどうよ? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はラコステのロングポロシャツの定番「L13.12」を購入したのでレビューします。これから夏に向かって暑くなる中でロングポロを買った理由は?定番L13.12の魅力は?興味がある方は是非ご覧ください。 世界一のポロシャツはラコステ。 ロングポロL1312のレビューはコチラ。 ロングポロはどうやって着こなす? まとめ。 世界一のポロシャツはラコステ。 誠に勝手ながら世界一のポロシャツはラコステに認定しております。お値段が高いので手が出にくいのですが、全てが秀逸で間違いのないポロシャツといえばラコステ。 www.1978.tokyo www.1978.tokyo ロングポロL1312のレビューはコチラ。 購入したのは「カーキ」です。 サイズ感&着こなしは明日以降にやりますが購入したサイズは 2 となります。 定番カラーといえばホワイトやブラック、ネイビーあたりですがカーキを購入した理由、キーワ

    LACOSTE(ラコステ)のロングポロシャツL1312ってどうよ? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    LACOSTEのロングポロシャツL1312、本当にLACOSTEのイメージの生地の感じが良いですね。飽きずに長く着られそう。贈り物をする時など、参考になる記事を有り難うございます。
  • Rairi - Rairi

    Siap untuk tenggelam dalam dunia fantasi magis yang penuh dengan kejutan dan kekayaan tersembunyi? Slot Spirited Wonders dari Pragmatic Play! Permainan slot online dengan 5-gulungan dan 10-payline yang spektakuler ini membawa Anda ke dalam dunia mimpi para penyihir, naga, dan makhluk mistis lainnya yang sangat ingin membantu Anda membuka Jackpot. Apakah ini pertama kalinya Anda memutar gulungan at

    Rairi - Rairi
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    ドッペルゲンガー、不思議ですね。もし、連絡を取る事が出来たら結果がどうなるか気になります。不思議な話、有り難うございます。
  • 初めての短歌が日本一 鳥取の女子高校生、夏詠んだ傑作:朝日新聞デジタル

    短歌未経験の高校生が授業で初めて詠んだ作品が、全国コンクール「~家族を歌う~河野裕子短歌賞」で最優秀賞に輝いた。4月末、鳥取市の県立鳥取東高校を訪ね、話を聴いた。 同校では昨年、現代文の課題で1年の生徒約80人が短歌を作った。担当教諭で歌人でもある荻原伸さん(48)の指導で、全員が同賞などに応募したところ、中学・高校生による「青春の歌」部門(応募1万3256件)で現在2年の石名萌(いしな・もえ)さん(16)が最高の河野裕子賞に輝いた。 「干からびたカエルをよけてすすみゆくばいばい、わたしは夏をのりきる」 石名さんが短歌に詠んだのは、自転車で登校中に見た道端で死んだカエルだ。カエルを気の毒に思いつつ、どうすることもできず通り過ぎてしまう。夏の情景を題材にしようと考えていたとき、この出来事を思い出したという。「生き物が干からびた夏の情景と、自転車で走る疾走感を込めた」 これまで短歌を作ったこと

    初めての短歌が日本一 鳥取の女子高校生、夏詠んだ傑作:朝日新聞デジタル
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    短歌の日本一、おめでとうございます。
  • 模範解答。 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 いつ「お呼び」が来ても心残りは無いよ。。。 そう言いながらも、人一倍健康に気を配る祖父。 好き嫌いもなく、散歩も日課です。 健康診断も欠かしません。 この日は母が用事があるので、検診には 私が同行しました。 計測・診察が終わり「問診」へ。 「欲はありますか?」 「出されたおかずによりけりじゃよ」🍚 「・・・・・」 かなり遠回しですが、 「メニューによっては、 ご飯🍚のお代わりをしない日もありますが 毎日しっかりべてます🎵」 と言う祖父の回答でした。 訪問いただきましてありがとうございました。

    模範解答。 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    私の祖父は、死んで天国です。事件・事故のように周囲や本人の努力で0に近づける事と違って、健康維持は難しいけれど、元気で長生きをして欲しいです。私の祖父は死んで天国なので、よけいそう思います。良い日々を
  • へこむ…心臓弁膜症…僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべん へいさ ふぜんしょう) - おもちの人生色々

    心臓弁膜症…僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべん へいさ ふぜんしょう)と診断されました。 逆流は軽度ですが… 心臓消化器(循環器)内科で、色々検査をしました。どなたかの参考になればと思いますので、詳しい内容は落ち着いたら記事にしたいと思います。 いつか手術?するのかな… ちょっとへこんでいます。 今日も明日も明後日も… 皆様が『平穏無事』な日々を過ごせますように… いつも『はてなマーク』や『ブクマ』 心温まる『コメント』等、ありがとうございます。 (感謝) 不定期投稿ですが、これからもどうぞ宜しくお願い致します_(..)_🌻 おもちより にほんブログ村 にほんブログ村

    へこむ…心臓弁膜症…僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべん へいさ ふぜんしょう) - おもちの人生色々
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    生まれつきの心臓病の私ですが、今の医療で何とか生きている私です。ユックリ慌てずに、どうか大事に。
  • 「桜の咲く頃にはいつも思いだす…」episode-7 - もったいないブログ

    こんにちはscene(シーン)です✋ 前回の続きからどうぞ👇 秘密 僕は黙ったまま、かなりの時間考え込んでいた。 だけど、いい案なんて思いつくはずもなく、考えれば考えるほど頭がこんがらがっておかしくなりそうだった。 あげくに、他の男達への嫉妬心から自然と口にした言葉が、 「で、結局彼氏とも新しく出会った人ともちゃんと別れてないんやんな?」 という心無い言葉だった。 彼女は泣きながら、 「ごめんなさい。」 と何度も繰り返した。 途中シャクリあげながら、 「こんな最低な私、嫌いになったやんな?」 と聞いてくるが、 「好きになったばかりで、嫌いになれるわけないやんか!」 となかばキレ気味に答える。 でもこれが今の僕の正直な気持ちだ。 好きだから嫉妬もするし、腹も立つ。 結局その日は朝日が昇るまで彼女は泣き尽くし、僕は動揺を隠せないままそれを見守るしかなかった。 結論の出ないまま、お互いに朝から

    「桜の咲く頃にはいつも思いだす…」episode-7 - もったいないブログ
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    なにげない日常の中の、人と人との優しさを感じる素敵な話ですね。心が癒される素敵な話を有り難うございます。
  • クアラルンプール・バードパーク(KL Bird Park)で南国の鳥たちとたわむれる! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

    今日はクアラルンプールにあるバードパーク(KLバードパーク)について紹介してみたいと思います。 片道送迎付きの割引チケット情報についても紹介しているので、クアラルンプール旅行でバードパークを訪れてみようと思っている方は参考にしてみて下さい。 クアラルンプールのお得情報や、おすすめ観光地についても紹介しています。 目次: KLバードパークの場所 バードパークの料金と、片道送迎が付いた割引チケット情報 南国の鳥たちが放し飼いに!子供連れで訪れるのにもお勧めのバードパーク バードパークの目玉!バードショーに時間を合わせて訪れてみよう まとめ KLバードパークの場所 クアラルンプールにあるKLバードパークは、レイクガーデンのPerdana Botanical Garden内にあります。 レイクガーデンエリアには、バードパークをはじめバタフライパーク、国立モスク(National Mosque of

    クアラルンプール・バードパーク(KL Bird Park)で南国の鳥たちとたわむれる! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    鳥さん達が、自由に生き生きしているのが良いですね。触れ合う事の出来る、楽しいバードパークの写真と記事、感謝です。
  • 【タイのお菓子】もっちりクレープに糸状のお砂糖を包んで食べるお菓子、「ロティ・サイマイ」が美味しい♡ - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

    今日はタイのお菓子、「ロティ・サイマイ」について紹介したいと思います。 以前アユタヤでべたことがあり美味しかったので、今回訪れたプーケットでも見つけて購入してみました。 プーケットのお得情報や観光地情報も沢山紹介しています。 目次: タイのお菓子「ロティ・サイマイ」とは、どんなお菓子? プーケットでロティ・サイマイを購入した場所 ロティ・サイマイのべ方 ロティ・サイマイは買ったらその日のうちにべてしまおう! まとめ タイのお菓子「ロティ・サイマイ」とは、どんなお菓子? ロティ・サイマイ(Roti Sai Mai)は、タイのアユタヤが発祥地のお菓子。 ロティは小麦粉で出来たパンケーキで、薄いのにべるともちっとした感。 これに糸状になったお砂糖の束がセットになっており、お砂糖をパンケーキの上に乗せて包んでべるデザートです。 サイマイとはタイ語で「糸状の絹」と言うような意味があるよう

    【タイのお菓子】もっちりクレープに糸状のお砂糖を包んで食べるお菓子、「ロティ・サイマイ」が美味しい♡ - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    ロティ・サイマイ、はじめて知った私です。愛らしいキュートな御菓子ですね。素敵な御菓子の紹介の記事、有り難うございます。
  • 大好きなSuicaペンギングッズだけど、手放してストレスフリーに - ナマケモノろーぐ

    Suicaのペンギングッズ。とても好きだったけど、手放すことにしました。 別れは辛いですが、手放すことでストレスもかなり減りそうです。 そのモノと、それを手放す理由について、この記事でお知らせします。 Suicaのペンギン  ぬいぐるみパスケース 手放すことにしたのは、「Suicaのペンギン  ぬいぐるみパスケース」です👇 このパスケースはモコモコとしたボア素材で、ぬいぐるみの感触そのもの。とても癒されます。 その癒される存在を手放す理由は、このパスケースからスイカ定期券が知らない間に落ちてしまうというトラブルがあったからです。それも2回も💧 1回目のトラブル 1回目はもう数年前のこと。会社からの帰宅時に、このパスケースを会社最寄り駅の改札口にかざして、裏面にスイカ定期券が入っていないことに気づきました。 駅から会社までの道を、スイカ定期券がどこかに落ちていないか目を皿のようにして探し

    大好きなSuicaペンギングッズだけど、手放してストレスフリーに - ナマケモノろーぐ
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    確かに、大事な中身だけ落ちるケースは不安になりますね。様々に思う記事、感謝です。
  • 次男の誕生日~21歳! - karutakko-muratanの日記

    今日は晴れてますね☀ 旦那様を送って行って傘を持って帰る~を繰り返してます。 さて、数日前に次男の誕生日プレゼントのリクエストをもらってましたが・・・ 毎回、学生にしては贅沢過ぎる代物で・・・ でも、結局なんだかんだ言って、注文してしまう私・・・ 息子には当に甘い母親です。 こちらです。 昨年も時計だったから必要なの?って思うのですが・・・ このカメラのレンズのような感じ!初めて知りましたね。 昨日ネットで頼んだら・・・ 今日届くそうです。よかった。 今朝の新聞で、高校総体の記事が・・・ 息子たちも、この時期忙しくしてたんだなぁと懐かしく思いました。 前よりも少林寺拳法をしている高校が増えましたね。笑 最近エントランスの窓ガラスをきれいにすることに勤しんでた私・・・ 妹が「ダイソーのこれいいよ!」と、貸してくれたので、とってもいいので、2組購入して持っていきました。 拭きむらや繊維が残ら

    次男の誕生日~21歳! - karutakko-muratanの日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    いつも御疲れ様です。次男様、誕生日おめでとうございます。次男さんのリクエストに、希望の時計を贈るなんて、さすがmura様ですね。素敵な写真と記事を有り難うございます。
  • お義母さんと・・・ - karutakko-muratanの日記

    今日は、雨になるかな??? 午前中だけでももちますように! せっかくこのためだけに昨日秋田市に帰ってきましたが・・・ 今日の夕方には、また鹿角に戻ります。 町内会行事の婦人部主催の「グランドゴルフ」です。 当は、帰らずにパスしちゃおうかなぁと思ってましたが・・・ 先日1日帰った時に「最終段階の取りまとめをして、人数を連絡して、しおりも作ってもらってます」と、 副部長さんより連絡を頂き、そこまでしてもらってパスなんてできませんものねぇ。。。 とりあえず頑張ってきます。 昨日は、お昼過ぎに秋田市着いて3人でラーメン屋さんに行った後・・・ イオンに行ってきました。 ちょっと用事と買い物ですね。 そして、お義母さんの薬を1週間分セットするためのグッズを取りに行って・・・ ふたりで焼肉屋さんへ!笑 17時半だとあまりお腹も空いてませんね。 前日飲み過ぎてるのにまたまたビールです。笑 大根サラダが大

    お義母さんと・・・ - karutakko-muratanの日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    いつも御疲れ様です。確かに、副部長さんに御誘いを頂いたら「グランドゴルフ」を断れないですね。帰るという事にはなったけれど、お義母様と楽しい時を過ごされたようで良かったです。素敵な写真と記事、感謝です。
  • P緋弾のアリアⅢ 遠山かなめの声優が遂に判明!!!カナメイズムも見逃せない! : 隠れオタク黙示録

    つ、ついに!遠山かなめを演じる声優さんが発表されました! 当初は声優さんが非公開だった為あまりの知りたさに直接、藤商事にメールで質問した事もありました。 そして、緋弾のアリアⅢが発表されると同時に、遠山かなめのキャラソンも発表。 そのタイミングで、遠山かなめ役の声優さんが判明しました… 遠山かなめとは 遠山かなめに声優がついた経緯 キャラソン、カナメイズムと声優 遠山かなめとは (C)赤松中学 出典:緋弾のアリア Illustrations こぶいちart works ㈱メディアファクトリー 初登場は10巻、禁忌の双極(2011/7)。メインは11巻。 『緋弾のアリア』の主人公、遠山キンジの"最強の妹"として登場。 遠山家の5人兄妹の中で長女。上に兄が3人、下に妹が1人いる。 東京武偵高2年生、遠山金叉(父)の遺伝子とアメリカの伝説的な女優の遺伝子を掛け合わせて生まれた人工天才。上の兄3人

    P緋弾のアリアⅢ 遠山かなめの声優が遂に判明!!!カナメイズムも見逃せない! : 隠れオタク黙示録
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    P緋弾のアリア、遠山かなめさんの声優が誰かと思い気になっていたのですが…素敵な情報を有り難うございます。
  • 異世界かるてっと8話感想 アルベド巨乳!(偽)乳!のエリスとシャルティアはパッド入り。 : 隠れオタク黙示録

    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    本当に、相性が心配されるキャラクター同士が仲良くしているのは、心にグッと来ますね。楽しい記事を有り難うございます。
  • 花の品種にも流行があるということで - 気が向いたら花活け

    前回のクレマチスを買った時、店の中でもうひとつ目を引いた花がありました。 淡い紫色の大輪のアスターです。 アスターは和名で言うところのエゾギクで、以前このブログでも取り上げたことがあります。 過去記事のアスターもそうですが、アスターというと花径が3~4cmの小輪のキクのイメージがありました。 それに対して今回のものは花径が8~9cmくらい。 さらに花弁の雰囲気もだいぶ違うので、この花を見たときアスターとは分かりませんでした。 でも店のご主人の話によると、昔のアスターは大輪で、その後小輪が多く出回るようになって、今また大輪が流通するようになったそうです。 ずっと同じ形だと飽きられてしまうし、花のタイプもいろいろ流行があるんでしょうね。 ちなみにこのアスターはシャギーというシリーズ物の一つで、シャギーディープブルーと呼ばれるものです。 花弁の形状が当にシャギーって感じ !(^^)! さてこの

    花の品種にも流行があるということで - 気が向いたら花活け
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    豪華な大輪のアスターとドラセナとリョウブ&個性的な器が、なんとなくエキゾチックな感じで良いですね。素敵な花活けの写真と記事、有り難うございます。
  • 大学共通テストサンプル問題にブチ切れ!断固改善を要求する理由! - 明後日は明後日の風が吹く

    こんにちは、M(エム)です。 このブログはかつてスタディサプリなるサービスの宣伝をしていたこともあって、私も一応教育関係者なのでした。 センター試験に代わり導入されることが決まっている共通テスト、その試行調査の問題、今さらながらちょっと解いてみたのですが、これが実によろしくない。 数学Ⅰ・数学Aなのですが・・・。 問題を読解すること必要で半分国語だと思った 問題を解いていて怒り心頭に おわりに 問題を読解すること必要で半分国語だと思った さまざまな状況設定や会話からどんな数学の知識や公式を使うかを判断しなければいけないので、これまでの問題集に載っていたようなものとは激しく異なります。 導入される「記述式」については、例えばこんな感じ。 各点が移動する移動する間における三角形APQ、三角形BQR、三角形CRPの面積をそれぞれS1、S2、S3とする。各時刻におけるS1、S2、S3の間の大小関係

    大学共通テストサンプル問題にブチ切れ!断固改善を要求する理由! - 明後日は明後日の風が吹く
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    何があったかと思いましたが、最後まで読んでホッです。読解力が必要な感じになりそうなのですね。確かに、これは苦労しそう。様々に思う記事、感謝です。
  • 夏に向かう頃は - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 実家の草引きをしてきました。ドクダミとゲンノショウコが かなり増えていました。いつも蔦が絡みつくツツジは かわいそうだけれど  もう処分しようかと、妹と話しました。 🌿 日を追うごとに 我が家の庭の植物も育ってきました。次々と入れ替わっていきます。 こちら 季節外れの ウール2態とでも申しましょうか。 例によってぼやけてしまっていますが、花の終わった チングルマ。「稚児車」と 書くそうです。検索してみたものと ちょっと違うようです。ふわふわとして、どこか いじらしくもあります。 花が間近の ニゲラのつぼみは、毛100%の毛糸のモチーフのようでもあり、茨に覆われた油絵のようでもあります。 ニゲラの花が終わった姿には、何故か わがままなハートの女王を思い出してしまいます。 種ができると ハートの女王が 更に不思議な様相になっていきます。振ってみるとカラカラと小さく鳴ります。 こ

    夏に向かう頃は - 野の書ギャラリー
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/06/01
    庭藤(岩藤)は、本当に藤の花に似た花&若い黄緑色の淡い葉が、爽やかで良いですね。また、麦畑、光に照らされて輝いているようで素敵ですね。素敵な写真の数々と記事、感謝です。