タグ

2011年4月1日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):仮庁舎で復興の誓い 南三陸町入庁式 - 社会

    宮城県南三陸町の新年度任命式で、町長に宣誓書を手渡す新入庁職員たち=1日午前、同町志津川、橋弦撮影  新年度がスタートした1日、東日大震災で被災した各地でも入社式や役所の入庁式が開かれた。  役場が津波で流され、職員10人が死亡、行方不明も28人に及ぶ宮城県南三陸町では、新規採用職員4人が辞令交付を受けた。式が開かれたのは、約1500人が身を寄せる避難所の隣にある仮庁舎。式典で山内直人さん(21)は「一日も早く町民の不安や悩みを解消できる職員になりたい」。佐藤仁町長は「前を向き、町民のために即戦力として活躍してほしい」と呼びかけた。  この日は、今春退職予定だったベテラン2人も復興対策のために再任用された。(伊藤宏樹)

    ponzo1981
    ponzo1981 2011/04/01
    最初から困難ばかりでしょうが、復興を果たせるように応援しています。[]
  • asahi.com(朝日新聞社):マラソン中止、参加料から義援金 「承諾必要」苦情続出 - 社会

    東日大震災の被災者に配慮し、10日に予定していた静岡県の焼津みなとマラソン大会を中止した主催者が、困惑している。約1万人が支払った参加料を返還せず、被災者のために一部を義援金として送ろうとしたところ、参加申込者から「人の意思でするもの」などと苦情が相次いだからだ。マラソン大会では、中止して参加料を返すケースや、「被災地復興」を掲げて実施し、義援金を募るケースなどがあり対応はばらばらだ。  焼津みなとマラソンは焼津市や同市教育委員会などの構成で主催し、今回で26回目。実行委員会事務局の焼津市体育協会によると、震災後の3月17日の会合で、「『復興』の冠をつけて実施」などの意見も出たが、交通機関の混乱や、被災者の心情を考え中止を決めた。  準備を進めていたため、参加料は返さず、4月上旬にプログラムとスポーツタオルなどの参加賞を配り、参加料の一部を義援金として被災地に送ることを参加者にはがきで

    ponzo1981
    ponzo1981 2011/04/01
    勝手に決めたらいけないと思う。承諾なしに勝手にはよくない。
  • 今年のエイプリルフール

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    今年のエイプリルフール
    ponzo1981
    ponzo1981 2011/04/01
    うん、こういうほっこりするイタズラなら、きっと、許してくれる。