タグ

家族に関するponzo1981のブックマーク (3)

  • 許せない!妊婦を追い出す最低のお店|ひよっこママの奮闘日記

    ひよっこママの奮闘日記 初めての妊娠! 不安なことも多いですが、生まれてくる赤ちゃんのために がんばっていきます! 同じ妊婦さん、その家族の方、ぜひ情報交換さえせてください! もちろんそうでない方も。宜しくお願いしますm(_ _)m ブログ画像一覧を見る 記事一覧 検診終了! » 許せない!妊婦を追い出す最低のお店 2012-07-30 15:44:55NEW ! テーマ:ブログ どうしても許せないことがあったのでここに書かせていただきます 私は妊娠4か月の妊婦です。 先日つわりで苦しんでいる私の体調を心配して、夫が外にご飯をべに行こうと言ってくれました。 今の時期は料理を作るのも大変なので、夫はいつも料理を手伝ってくれますが、 せっかくの休日なので外出ついでに外でべようと言ってくれたのです。 少し久しぶりの外、うれしくてウキウキしていましたが。。。。。 たまたま入ったお

    ponzo1981
    ponzo1981 2012/07/31
    店の対応は酷い。とは言え、居酒屋に妊婦を連れて行く、それについていくのはいかがなものかな?
  • 東日本巨大地震 - ボランティア - Google パーソンファインダー

    Google では、被災されたご家族やご友人の安否を調べられるツール「パーソンファインダー(消息情報)」を 3 月 11 日より提供しています。このツールが少しでもご家族、ご友人の安否情報を探している方のお役に立っていることを祈るばかりです。 パーソンファインダー(消息情報)は、パソコンと携帯から名前を入れることで、探している人の安否情報を見たり登録することが出来ます。また日語以外に英語韓国語、中国語、ポルトガル語、スペイン語で提供されていますので、海外の方もご利用いただけます。

  • asahi.com:お父さん 僕が守るけん/片山君 最優秀賞-マイタウン広島

    第4回「いつもありがとう」作文コンクール(朝日学生新聞社主催、シナネングループ共催)で、広島市立中島小学校1年の片山悠貴徳(ゆ・き・のり)君(7)が最優秀賞に輝いた。亡き父へ贈る「ぼくとお父さんのおべんとうばこ」。全国3万3421点の応募作から選ばれた。27日に東京で表彰式があり、悠貴徳君が作文を朗読。参加者は目を潤ませた。(山恭介) 「おとうさんにほうこくがあります」 悠貴徳君は母・恵津子(え・つ・こ)さん(33)、妹の乃莉子(の・り・こ)ちゃん(4)との3人暮らし。作文を書いたのは、8月中旬だった。夏休みの自由研究で、お父さんのことを書きたいと恵津子さんに言った。 父の俊作さんは2007年3月19日、心臓発作で亡くなった。27歳だった。生前使っていたダイニングのいすに座り、遺影がある仏壇の前で、3時間かけて作文を書いた。 「ぼくはおとうさんのおべんとうばこをかりました」 俊

    ponzo1981
    ponzo1981 2010/11/29
    強くて優しい子ですね。
  • 1