タグ

音楽製作に関するpoolmmjpのブックマーク (12)

  • 楽器はMacとiPhone リビングで打ち込む初音ミク曲

    楽器はMaciPhone リビングで打ち込む初音ミク曲:なぜ作るか、どう作るか(1/3 ページ) メロディーを思い付くのはたいてい、通勤の自転車だ。家に帰るまで忘れなければ、作曲に取り掛かる。“楽器”はMac付属の「GarageBand」と「初音ミク」、iPhoneアプリ。曲作りは、MaciPhoneがあれば十分だ。 家族が集まるリビングで、曲作りに取り掛かる。「ここの発音、変じゃない?」「この音、何かに似てるね」――iMacのスピーカーから流れる曲をネタに、息子やとの会話も弾む。 早ければ半日ほどで1曲が完成。ネットで探した画像と組み合わせ、動画にして「ニコニコ動画」に投稿する。投稿後はしばらくページを開きっぱなし。うれしいコメントにニヤリとし、厳しいコメントにはへこむ。反響が欲しくて、また作ろうと思う。 会社員で、中学生と高校生、大学生の3人の息子を持つ父親。松尾公也さん(49)

    楽器はMacとiPhone リビングで打ち込む初音ミク曲
  • iPhone 3G用シーケンサーアプリ「BtBx」を試す。 | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    Pure Profitが、iPhone/iPod touch用シーケンサーアプリ「BtBx」を450円で販売していたので、さっそく試してみました。 KORGの「ELECTRIBE・MX」に似た感じのソフトウェアシーケンサーで、ドラム音は8種類、楽器音は2種類、2台のリアルタイム・シンセサイザー、16ステップドラムマシーン風シーケンサーが備わっています。 カットオフとレゾナンスのフィルター操作でかなり格的な打ち込み音が出せます。また、3オクターブのキーボードが装備されてます。 一見難しいそうに見えますが、適当に操作してるうちになんとなく理解出来るんじゃないかと思います。 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! TagBtBxiPhone_3GiPod_touch

    iPhone 3G用シーケンサーアプリ「BtBx」を試す。 | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • DTMn - 過去のニュース : サンプリング音源「Proteus VX」がフリー化!

    E-MUはサンプリング音源「Proteus VX」のフリー配布を開始した。「Proteus VX」はさまざまな音楽ジャンルに対応した1,000種以上のプリセットが付属するソフトウェア音源モジュール。過去のE-MU製品に付属していたものが、新製品の「Emulator X3」のリリースに伴い、無料化した。拡張音色セットの「Proteus X Composer Bank」も付属する。かなりお得なので持っていない人はぜひゲットしておこう。WindowsのVSTi/スタンドアロンで動作。ダウンロードにはメールマガジンへの登録が必要。 ⇒ E-MU

  • つんく♂仮うた | entry-10095530240.html

    リゾナント ブルーダウンロードして聞いてなぁ~ そういえば、もう、何百曲って、仮うたを歌ってきただろうか・・・。 今は時代も良くなって、プロトゥールズというソフトを使って テンポを変えず、うたのキーを上げ下げ出来ます。 たしかに音の劣化があります。 でも、仮うたを歌うにはちょうどいいのです。 女の子のキーと男のキーは大体世間的には、 半音ずつ数えて6~7度くらいキーが違うのです、 ちょうど真裏と言った表現が合うと思います。 ドレミファソラシで、 たとえば男子のキーが「ファ」 だとしたら「シ」とか「ド」とか その辺のキーがちょうど歌いやすいキーになるのです。 なので、男性の場合、 カラオケに行って女の子のうたを歌いたいときは キーチェンジャーを上か下に6回くらいクリックすれば大体うまくいくし、 女の子の場合も男性歌手の曲を良い気持ちで歌おうとすると、 6、7回上か下にキーチェンジャーをクリッ

    つんく♂仮うた | entry-10095530240.html
  • 窓の杜 - 【NEWS】ASIOドライバーのないオーディオインターフェイスをASIO対応に「ASIO4ALL」

    ASIOドライバーのないオーディオインターフェイスをASIO対応にできるソフト「ASIO4ALL」v2.8が、1月21日に公開された。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応しており、非商用の個人利用に限り無償で利用できる。現在、作者のホームページからダウンロード可能。 「ASIO4ALL」は、WDMドライバーで動作しているオーディオインターフェイスを、ASIOドライバーで動作するようにできるソフト。「MU.LAB Free」「Maize Studio」といった動作にASIOドライバーが必要なソフトも、比較的安価で手に入るASIOドライバーのないオーディオインターフェイスで動作されられるのがうれしい。 利用方法は簡単で、ソフトをインストールするだけ。インストール後は即座にASIOドライバーを利用できるようになる。また、ソフトの設定画面からASIOドライバーの有効・無

    poolmmjp
    poolmmjp 2008/03/01
    非ASIOよりパフォーマンスも上がるらしい
  • 窓の杜 - 【NEWS】アナログ系シンセ音源を搭載したVST・ASIO対応の無料DAWソフト「MU.LAB Free」

    アナログ系シンセ音源を搭載し、VSTプラグインやASIOドライバーに対応した統合型の音楽制作ソフト(DAW)「MU.LAB Free」v1.0が、12月21日に公開された。Windows Me/NT/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはASIOドライバーに対応したオーディオインターフェイスが必要。 「MU.LAB Free」は、8トラックまでのオーディオ・MIDIデータを扱える統合型の音楽制作ソフト。VSTインストゥルメント・エフェクトやASIOドライバーに対応しているほか、あらかじめアナログ系のシンセ音源を50種類搭載しているのが特長。保存は独自形式のほか、WAVE形式でのミックスダウンとMIDIデータのエクスポートが可能だ。 また、実際の音響機器をケーブルでつなぐようなインターフェイスでオーディオ・MIDI信号

    poolmmjp
    poolmmjp 2008/01/17
    アナログ系シンセ音源を50種類搭載、VSTプラグイン対応、ASIO対応。でも8トラックまでしか使えない。足りる?
  • DTMn - 過去のニュース : フリーのアンプ・シミュレータ「FreeAmp3」

    Fretted Synth Audioはフリーのアンプ・シミュレータ「FreeAmp3」をリリースした。今回は、アンプ・シミュレータ部分だけのバージョンと、エフェクトも含めたフルバージョンの2種を公開。主な特徴は、クリーン系のアンプモデル×5種、ドライブ系のアンプモデル×19種、アンプEQ×5種、パワーアンプ×2種、スピーカーキャビネット×17種、エフェクト×9種、エフェクト・スロットはペダル×3+ラック×3、ノイズゲート、リミッターなどを搭載。Windows用VSTプラグイン。フリーウェア、PayPalでの寄付歓迎。 ⇒ Fretted Synth Audio

  • 初音ミクなどVOCALOID関連コンテンツの投稿サイト、クリプトンが開設

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Javaに「ド」を再生させる - cloned.log

    PCMを使って音程を再生させる。ちゃんとクラスを考える時間がなかったので、とりあえず実行する箇所をmainメソッドにまとめたものを貼ってメモる。 import javax.sound.sampled.AudioFormat; import javax.sound.sampled.AudioSystem; import javax.sound.sampled.DataLine; import javax.sound.sampled.LineUnavailableException; import javax.sound.sampled.SourceDataLine; public class HelloPCM { public static void main(String[] args) throws LineUnavailableException { float sampleRate

    Javaに「ド」を再生させる - cloned.log
  • 窓の杜 - 【NEWS】W-ZERO3を使ってどこでも作曲できる音源付きシーケンサーソフト「Syntrax」

    W-ZERO3を使ってどこでも作曲できる音源付きシーケンサーソフト「Syntrax」v1.05が、1日に公開された。Windows CE/Windows Mobileに対応するフリーソフトで、編集部にてW-ZERO3で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。なお、継続して使用するには無料のユーザー登録が必要。 「Syntrax」は、PDAやスマートフォンで利用可能なシーケンサーソフト。ドラムの音色を含む67種類のシンセ系音色を搭載しているうえ、独自の音色を作成したり、任意のWAVEファイルを音色として利用することもできる。W-ZERO3などのスマートフォン単体で作曲できるので、どこでも思いついたときに作曲できて便利。 曲の作成は、ソング作成・パターン作成・音色作成の3つの画面をツールバー上の[S][P][I]ボタンで切り替えて行う。まず音色作成画面で音色を読み込み、次

  • ヤマハ、ミキサー6機種発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    ヤマハは5月29日に新製品発表会を行い、パソコン上での快適な録音環境を実現するデジタルミキシングスタジオ「n12」「n8」、簡単な操作で音楽制作が楽しめるコンピュータレコーディング用パッケージ「MW12CX」「MC12C」「MW8CX」「MW10C」、合計6製品を6月25日に発売すると発表した。 「n12」「n8」は、音にこだわるプロ/アマチュアミュージシャンに、快適で創造的な音楽制作環境を提供することをコンセプトとして開発された、ハードウェアとソフトウェアをパッケージしたレコーディングシステム。ハードウェアとしてはn12が12チャネル、n8が8chのデジタルミキサーで、IEEE1394ポートによりパソコンと接続できる。チャンネルストリップ部、多彩なモニターコントロールを実現するモニターコントロール部、パソコンと連携して同梱ソフト「CUBASE AI 4」のコントロールが可能となるトランス

    poolmmjp
    poolmmjp 2007/05/30
    最近はもうよくわかんないや。イマサラだけどProMix 01かO1Vでいいから欲しいなぁ。
  • MUTOOLS「LUNA」:フリー! Win&Mac対応本格DAWシーケンサー

    MUTOOLS「LUNA」:フリー! Win&Mac対応格DAWシーケンサー2007.03.09 08:00 「音楽を作ってみたい!」と、専門誌を買ってみたら、機材やら関連ソフトやらの値段のあまりの高さにすっかりヒいてしまった方。かなり多いんじゃないでしょうか。 特に製作に欠かせないのが、昨今のメイン作曲ツールとなっている「シーケンサー」。これが各種の演奏情報をプログラミングするという、いわば音楽制作の司令塔なんであります。 21世紀以前のシーケンサーはMIDIのみを扱うソフトでしたが、この「LUNA」はMIDIとオーディオを統合して扱える、進化形シーケンサー(DAW=デジタル・オーディオ・ワークステーション)。この技術革新に対応しながらもフリー版が用意されていて、かつ、マック・ウインドウズに両対応。インターフェイスもこれまたクール! かなり魅力的です(VSTiだって使えます!)。 音楽

    poolmmjp
    poolmmjp 2007/03/09
    試してないけど。VSTi使えるのか。エフェクトは?
  • 1