2021年4月24日のブックマーク (3件)

  • さて、新卒入社したSIer企業で約1ヶ月が経ったわけだが

    結論転職してえ... はじめに匿名ということで、忌憚なき意見が得られたらと思ってここに書いきました。たぶん、新卒がまた甘いこと言ってるよと思う人もたくさんいると思いますが、それはそれで受け止めます。 ただ、どこにも迷惑をかけたくないので、質を違えない程度にはフェイクを挟んで書いてます。なんか辻褄合わなくね?みたいなところあるかもしれませんが、そういうものだと思ってください。 背景まず、私がどんな状況のやつかわからないと話にならないので、ちょっとバックグラウンドを紹介 情報工学の修士持ち、メーカー系のグループ会社のSIをやる会社に在籍。 グループ会社とはいえ、2000人規模で同期が100人近くいるので、そこそこ規模の大きい会社だと思ってくれて構わない。 文研修周り「某S社に入社したけどミスだったかもしれない」というはてな匿名ダイアリーが一年前だったか二年前だったか少しバズったが、今の僕は

    さて、新卒入社したSIer企業で約1ヶ月が経ったわけだが
    poontan
    poontan 2021/04/24
    “コンプラやビジネスマナー、技術文書の書き方である。今時中学生でもできますよ。それ。” これができないやつらが下請けに指示を出す立場になると下が地獄なんや/コード書きたいなら職種間違ってるのでは
  • 国会で性別の定義変更の議論が始まろうとしている

    社会・一般The concept of transvestite or bisexual. Tranender, woman feels like man. Shadow of woman in the form of man. いま国会で、実質的な性別の定義変更につながる議論が始まろうとしていることをご存じだろうか? 4月13日、LGBT議員連盟事務局長である公明党の谷合正明議員は、役員会を開いたことをツイッターで報告した。自民党案のLGBT理解増進法、野党案のLGBT差別解消法、そして性同一性障害特例法の見直しについて、今後の議論の進め方を確認したという。また、特例法の見直しには、年齢要件、非婚要件、未成年の子なし要件、手術要件、ICDに沿った名称のあり方といった論点があることを明かした。 これだけを聞いても一般の国民には何のことだかさっぱりわからないだろう。「え? LGBT法には与党

    国会で性別の定義変更の議論が始まろうとしている
    poontan
    poontan 2021/04/24
    “トランスジェンダーの人権と生得的女性の人権がバッティングしているのが今の状況”
  • USJ、25日から『臨時休業』 テーマパークへの”無観客”開催の要請に「意図をはかりかねている」

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、大阪府に緊急事態宣言が発令されることを受けて、25日から臨時休業すると発表しました。 大阪府は、23日の対策部会議で、緊急事態宣言の発令にともなって、テーマパークに対して「無観客開催」を要請する方針を示しました。 これについて、USJは「実質的な休業要請」だとして、25日から要請が解除されるまでの間、臨時休業すると発表しました。 「無観客開催」の要請について、USJの関係者は取材に対し「意図をはかりかねている」と話しています。

    USJ、25日から『臨時休業』 テーマパークへの”無観客”開催の要請に「意図をはかりかねている」
    poontan
    poontan 2021/04/24
    “大阪府は、25日の対策本部会議で、緊急事態宣言の発令にともなって、テーマパークに対して「無観客開催」を要請する方針を示しました。” 虚構かよと笑う気にもなれん