江戸に幕府を開き泰平の国づくりを進める家康にとって、心配の種は大坂城にある豊臣家でした。 太閤秀吉の威光なお強く財力も潤沢、さらに天下の堅城・大坂城にあって、秀吉の遺児・秀頼の思惑をよそに、再び戦乱の世を望む不穏な輩に担がれかねません。 いかに大阪と豊臣家を扱うか…。開幕以来ずっと頭を悩ませてきた家康に妙案が浮かびます。 それが、豊臣家を公家を統べる者として、徳川家を武家を統べる者として、両家を存続・繁栄させようという案でした。 (徳川家康/イラストACより) そのために家康は、自身が将軍位とともに就いていた右大臣の座を返上、それを秀頼に渡すこととして朝廷との折衝に当たります。 一方で、自身の子・秀忠は武家の長たる征夷大将軍とするものの、公家の階級では右大臣より一段下の内大臣とすることで、徳川・豊臣両家を並び立たせようとしたのです。 江戸と大坂は二つで一つ…そう世のなかに知らしめることが戦