2014年12月18日のブックマーク (7件)

  • 2014年・映画ヒット状況を振り返る――『アナと雪の女王』が歴史的大ヒットを記録した一年(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    映画界の2014年先日、今年ヒットした映画のトップテンが発表されました。『アナと雪の女王』が歴史に残る大ヒットを記録した2014年とは、映画界にとっていったいどんな一年だったのでしょうか。ランキングを振り返りながら、それを考えてみたいと思います。 歴史的大ヒットとなった『アナと雪の女王』今年は、やはり洋画(外国映画)から振り返る必要があるでしょう。前述したとおり『アナと雪の女王』が驚くようなヒットとなったからです。 興行収入254.7億円の『アナと雪の女王』は、同304億円の『千と千尋の神隠し』(2001年)、262億円の『タイタニック』(1997年)に次いで、史上3番目のヒットとなりました。なお、これはあくまでも興行収入ベースの記録であって観客動員数の記録ではありません。時代(物価)や作品によって入場料金が異なるからです。ちなみに、『アナと雪の女王』の累計観客数は、入場料金が2000円だ

    2014年・映画ヒット状況を振り返る――『アナと雪の女王』が歴史的大ヒットを記録した一年(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    popjjgo
    popjjgo 2014/12/18
    『アナと雪の女王』=国を巻き込んだ姉妹喧嘩。
  • Yahoo!ニュース - 協会やっと動いた!アギーレ監督、告発状受理なら年内解任も (サンケイスポーツ)

    サッカー日本代表のハビエル・アギーレ監督(56)が八百長疑惑でスペインの検察当局に告発された件について、日協会は17日、東京・文京区のJFAハウスで緊急首脳会談を開催。川淵三郎最高顧問(78)、小倉純二名誉会長(76)、大仁邦弥会長(70)が集結した。小倉名誉会長は、告発状が受理されれば、同監督の進退を判断すると明言。受理か否かは年内にも決まる見通しで、停滞していた問題が、一気に「解任」で決着する可能性も出てきた。 やっと動いた。 続々と集まる首脳の姿が、前代未聞の事態を物語っていた。JFAハウスに、休日の予定だった日協会の大仁会長が現れると、続いて川淵最高顧問、前会長の小倉名誉会長が集結。“緊急首脳会談”が催された。 「この状況が続くのは、いいことじゃない。そうなったら(告発状が受理されたら)しっかり判断しないといけない」 会談を終えた小倉名誉会長が、アギーレ監督の進退につい

    Yahoo!ニュース - 協会やっと動いた!アギーレ監督、告発状受理なら年内解任も (サンケイスポーツ)
    popjjgo
    popjjgo 2014/12/18
    こうなると次期監督が気になる。
  • Yahoo!ニュース - 子育て給付金休止 来年度、低所得者は6000円 (産経新聞)

    政府は17日、4月の消費税増税に伴う経済対策の一環として今年度から支給を開始した子育て世帯に対する1万円の臨時給付金について、来年度は支給しない方針を固めた。消費税率10%への再引き上げ延期に伴う措置。一方、低所得者向けの臨時給付金は継続し、来年度は1人当たり6千円を支給。所得が少ない家計の税負担を緩和することを重視する。 子育て世帯に対する臨時給付金は、消費税増税による景気下振れリスクを回避するため、昨年12月に閣議決定された経済対策の特例措置。今年度は児童手当の対象者1人当たり1万円を支給しており、給付総額は約1300億円に上る。 政府は子育て世帯の消費を下支えするため、来年度以降も支給を継続する方向だったが、消費税率10%が延期になり、財源探しが難航していた。平成29年4月に消費税再増税を実施した場合、再び支給するかどうか今後、検討する。 一方、消費税率8%への引き上げに伴う低

    popjjgo
    popjjgo 2014/12/18
    日本は少子高齢化対策に関して、お手上げ状態なのか?数多くいる議員の皆さん!
  • 子育て中の朝を戦場にせず、スムーズに1日を始める方法 | ライフハッカー・ジャパン

    多くの親にとって、朝の時間は戦場です。でも、筆者は気がつきました。朝のルーチンを確立してしまえば、もっとスムーズに1日を始めることができるのだと。子育てのストレスから解放される最大のコツは、いつも摩擦を起こすシチュエーションを1つ見つけ、それに対処する方法を見つけること。それだけで、その他のことは驚くほどスムーズに運ぶようになるのです。我が家の場合、それは朝でした。 我が家には2歳と1歳の子どもがいて、それぞれ別の保育園に通わせています。しかも、保育園までは家から30分もかかるので、出発前のドタバタは日常茶飯事だったのです。でも、少し時間をかけて、子どもたちの朝のルーチンを管理するようになったら一転、明るい光と幸せに満ちた1日をスタートできるようになりました。 これが当にうまくいったので、ぜひみなさんの参考になればと思い、この記事を書いています。あなたの朝のカオスが収まり、ハッピーな1日

    子育て中の朝を戦場にせず、スムーズに1日を始める方法 | ライフハッカー・ジャパン
    popjjgo
    popjjgo 2014/12/18
    19時寝かせるのは無理でしょ。まだまだ戦場は続く。
  • 佐村河内氏が「笑いのネタにされた」と申し立て…BPOがフジ「IPPONグランプリ」を審理入り : 痛いニュース(ノ∀`)

    佐村河内氏が「笑いのネタにされた」と申し立て…BPOがフジ「IPPONグランプリ」を審理入り 1 名前:かばほ〜るφ ★@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:17:26.87 ID:???0.net 佐村河内氏「笑いのネタにされた」と申し立て BPOがフジ「IPPONグランプリ」を審理入り 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は17日、フジテレビ系で5月24日に放送されたバラエティー番組「IPPONグランプリ」について、審理入りすることを明らかにした。楽曲の代作問題が発覚した佐村河内守氏が11月4日、「『お笑いのネタ』にされた。名誉を侵害する侮辱に当たる」などとして委員会に申し立てていた。 番組では「幻想音楽家 、田村河内さんの隠し事を教えてください」と出題され、出演したお笑い芸人たちが次々と回答する様子を放送。出演者からは「髪もゴーストヘア」「聞こえる、聞こえな

    佐村河内氏が「笑いのネタにされた」と申し立て…BPOがフジ「IPPONグランプリ」を審理入り : 痛いニュース(ノ∀`)
    popjjgo
    popjjgo 2014/12/18
    ネタにされただけいいんじゃないの?
  • THE BOOM解散コンサート NHKニュース

    「島唄」や「風になりたい」などのヒット曲で知られ、年内の解散を発表していたロックバンド「THE BOOM」の最後のコンサートが17日夜、日武道館で開かれ、およそ1万人のファンが解散を惜しみました。 THE BOOMは、ボーカルの宮沢和史さんら4人のロックバンドで、かつて若者が集まった東京・原宿の歩行者天国、通称「ホコ天」での路上ライブから人気が高まり、平成元年にプロデビューしました。 しかしデビュー25周年となることし、「やるべきことは、すべてやり尽くしたのではないか」として解散を決め、17日夜、東京の日武道館で最後のコンサートを開きました。 メンバーは、CDの売り上げが150万枚を超える大ヒットとなった「島唄」や「風になりたい」、「おりこうさん」など20曲余りを、ゲストミュージシャンと一緒に披露しました。 そしてアンコール曲として、初期の代表曲、「星のラブレター」を演奏したあと、ボー

    popjjgo
    popjjgo 2014/12/18
    解散は悲しいね
  • Yahoo!ニュース - 小保方氏、STAP再現できず…「存在せず」濃厚 理研、週内にも発表 (産経新聞)

    小保方氏、STAP再現できず…「存在せず」濃厚 理研、週内にも発表 産経新聞 12月18日(木)7時55分配信 STAP細胞の有無を確かめる検証実験で理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子研究員(31)が細胞を作れず、論文に記載した実験内容を再現できなかったことが17日、分かった。STAP細胞の存在を主張していた小保方氏が自ら作製できなかったことで、細胞は存在しない可能性が一段と高まった。今週中にも理研が検証実験の結果を発表する。 小保方氏は7月以降、所属していた神戸市内の研究センターで検証実験を開始。第三者の立ち会いのもとで論文(撤回済み)と同じ手法でSTAP細胞の作製に1人で取り組み、期限の11月末に終了した。 実験では、万能性の目安となる遺伝子が働くと、細胞が緑色に光るように遺伝子操作したマウスを使用。白血球の一種であるリンパ球を採取し、弱酸性の溶液に浸すことで万能細胞を作れるかど

    Yahoo!ニュース - 小保方氏、STAP再現できず…「存在せず」濃厚 理研、週内にも発表 (産経新聞)
    popjjgo
    popjjgo 2014/12/18
    この後、どうするのかね