記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tatsuh
    tatsuh []

    2014/12/21 リンク

    その他
    you21979
    you21979 給付金あげるから税率上げても低所得者層は守られるよ->現実はそんなのあったっけ?となる。万人に対して税金をとろうとすると所得が低い人が割を食う現実

    2014/12/20 リンク

    その他
    docrocco
    docrocco 米軍家庭をどーするかが気になる(今年は低所得家庭と同じ扱いだった。一般的な日本家庭には支給せんが米軍家庭には差し上げますだったら腹立つわー)

    2014/12/18 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 給付するなら最初から取るなよという気もする

    2014/12/18 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 微妙なバラマキの一部を一時停止という解釈でいいですかね。

    2014/12/18 リンク

    その他
    uturi
    uturi 金額変える上に定額給付金はそのままなのかよ! もう一律で配ってくれよ。ただでさえ受給率が7割前後なのに。

    2014/12/18 リンク

    その他
    sisya
    sisya 逆ではないだろうか。むしろ別の子育て制度を提案する前段階なのだろうか。元々臨時なので仕方ないとは思うが、支援の状態が見えない状態では出生率は下がるので、早めになんらかの方策がほしい。

    2014/12/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 少子化を解消しようという意欲が感じられない。給与水準が税金分上がってからものを言ってくれ。

    2014/12/18 リンク

    その他
    notio
    notio 名目としては増税時における低所得者や負担の大きい人達への給付と言うことでもあったんだけど、逆に言うと止める場合はそれが不要になったという現状報告が必要になるような気もする。

    2014/12/18 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx ずいぶん悪意に満ちた記事ですね。あえて誤解させて炎上させる気まんまんなんだけど、ネット民がそんな程度の低い釣りに釣られるわけが…あれ…おかしいな。

    2014/12/18 リンク

    その他
    remix-cafe
    remix-cafe 子供を産むと共働きではなくなり世帯収入源。国からの手当てが少なくなるor無くなる。この国は。。。

    2014/12/18 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 消費税はずっと続くけど支援だけは打ち切り。

    2014/12/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/12/18 リンク

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq 消費税増税に伴う"臨時"給付金を、来年は実施しませんという内容。休止と表現するのはモヤモヤする。

    2014/12/18 リンク

    その他
    chi-ko0901
    chi-ko0901 ばらまきより、保育所の問題とか、色々やることはありますからね。

    2014/12/18 リンク

    その他
    camellow
    camellow 「子供を切るか、老人を切るか」の第一弾として子供を切り始めたってこと?そういう話ではない?

    2014/12/18 リンク

    その他
    popjjgo
    popjjgo 日本は少子高齢化対策に関して、お手上げ状態なのか?数多くいる議員の皆さん!

    2014/12/18 リンク

    その他
    kabuk1a
    kabuk1a なに?少子化対策推進詐欺?

    2014/12/18 リンク

    その他
    JULY
    JULY ミスリーディングを誘うタイトルだなぁ。消費税増税対策として今年給付された臨時給付金の話。旧子ども手当(現児童手当)の話ではない。

    2014/12/18 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 来年度は税収が増える見込みだった筈だけど,財源の優先順位としては低いということなのかな。

    2014/12/18 リンク

    その他
    bon2papa
    bon2papa 給付金の廃止は気にしませんが政府は少子化対策に力をいれていただければと思います。

    2014/12/18 リンク

    その他
    convenientman
    convenientman 結局 こうなってしまったのか。

    2014/12/18 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com 低所得者給付金6000円か。 …… 子育て給付金休止 来年度、低所得者は6000円

    2014/12/18 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 政府は少子化を推進するつもりなのか? 他にもっと削るべきところはあるだろうになあ。

    2014/12/18 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 正直なにがやりたいのかよーわからん。移民を入れる方向なのかな。

    2014/12/18 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “ 一方、消費税率8%への引き上げに伴う低所得者向けの臨時給付金は来年度も継続する。所得が少ない家計の税負担を緩和するのが狙いで、政府は増税分の低所得者の支出増加は1年間で6千円になると計算。今年度は

    2014/12/18 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “低所得者向けの臨時給付金は継続し、来年度は1人当たり6千円を支給。” 継続的に行われるなら今後の消費税率アップにも対応できそう。軽率減税よりコスト面などで効果的。

    2014/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Yahoo!ニュース - 子育て給付金休止 来年度、低所得者は6000円 (産経新聞)

    政府は17日、4月の消費税増税に伴う経済対策の一環として今年度から支給を開始した子育て世帯に対す...

    ブックマークしたユーザー

    • satabiporo2014/12/21 satabiporo
    • tatsuh2014/12/21 tatsuh
    • zoidstown2014/12/20 zoidstown
    • you219792014/12/20 you21979
    • gggsck2014/12/19 gggsck
    • wushi2014/12/19 wushi
    • muso002014/12/19 muso00
    • docrocco2014/12/18 docrocco
    • DRUMSCO2014/12/18 DRUMSCO
    • laislanopira2014/12/18 laislanopira
    • diveintounlimit2014/12/18 diveintounlimit
    • parakeetfish2014/12/18 parakeetfish
    • uturi2014/12/18 uturi
    • Lian2014/12/18 Lian
    • pacha_092014/12/18 pacha_09
    • sisya2014/12/18 sisya
    • deep_one2014/12/18 deep_one
    • notio2014/12/18 notio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事