本日の厚労委理事会に提出された、看護師の介護現場への日雇い派遣解禁に伴う資料。 ヒアリングメモ2ページ、真っ黒。 議事概要24ページ、真っ黒。 何もわかりません。 https://t.co/b0JXDIV1vv
NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より2ポイント下がって42%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって36%でした。 調査の対象となったのは2094人で、54%に当たる1132人から回答を得ました。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より2ポイント下がって42%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、先月より1ポイント下がって36%でした。 支持する理由では「他の内閣より良さそうだから」が47%、「支持する政党の内閣だから」が19%でした。 逆に支持しない理由では「人柄が信頼できないから」が44%、「政策に期待が持てないから」が28%でした。
免許更新 @tamagawagirl 「我々は一般女性とは飲みません」 「プロとだけ」 「飲みの席でうっかりセクハラする自分に嫌気がさした男たちだけで飲む会」 「我々のことはダメ人間だと思ってくれてかまわないんで」 ハラミ会最高か… pic.twitter.com/F2YK4rgbSq 2018-11-16 21:19:53
川奈まり子👻怪談👻@KawanaKwaidan @MarikoKawana AV業界の全員に理解してもらいたいのです。今、内閣府では「すべてのAV制作は性暴力である」という定義が通されそうになっています。法規制に向けた議論へのAV実演家の参画を拒みながら、AV制作を犯罪化する指針が示されようとしているの! 国家によるAV女優の人権の簒奪に反対します。 2017-01-28 07:21:55
まとめ NHK日曜討論で自民党・高村副総裁が『公共の福祉と公共の秩序は同じ』と嘘をつく。 2016年4月3日のNHK日曜討論で起きました。その反応まとめです。 29183 pv 1167 52 users 3012 安倍会長の創生「日本」で長勢甚遠元法務大臣「国民主権、基本的人権、平和主義、この三つをなくさないと」 14:55~ https://www.youtube.com/watch?v=BrxAi30Szpw 稲田朋美 政務調査会長 「国民の生活が大事なんて政治はですね、私は間違ってると思います。今私たちが生きているのは、私たちの今の生活が大切なんじゃんくて先人から引き継いできた・・・世界中で日本だけが、同義大国を目指す資格があるんです。」 https://www.youtube.com/watch?v=VoSlvgCsbsM&feature=youtu.be 日本国憲法 第24条
一般論として、異なる文化をとりあげるメディアのまなざしには気をつけるべきとはいえる。 反論が来ないからと揶揄したり、賞賛するかたちで未開なものと見下したり、美化した評価を押しつけたり。 そうした問題があると指摘されているのがBS-TBSの『外国人記者は見た!日本inザ・ワールド』という番組。 外国人記者は見た+日本inザ・ワールド 具体的に批判されているのは第35回の「“HENTAI国家”ニッポン」というテーマ。 HENTAI国家ニッポン 街に「ポルノ」が溢れてる!? 「JKブランド」が商売になるのは日本だけ!? 外国人記者が見る“HENTAIの国・ニッポン” まず私は視聴していないので、番組そのものは評価できる立場にない。 ゆえに擁護はできないし、公式サイトを読めば批判したくなる内容だろうという予想はできる。 ただ、これを批判しているCatNewsAgency氏のTogetterが信用で
女性がほうきを持って部屋掃除をしている姿を、奴隷的な姿と見ている人たちは、認識がおかしいと思う。 女性がほうきを持って部屋掃除をしている姿≒黒人奴隷≒黄色人種の被差別的な姿 という図式も、納得がいかない。 私はホームヘルパーのような介護職で、まさにこの表紙のような姿で日々仕事をしている(実際にはほうきではなくて掃除機だけれど)ので、その自分の姿を奴隷的な姿として認識されているとしたらとても傷つく。このような仕事中の姿に誇りをもっている人がいることを知ってほしい。 コードに繋がれている点を指して奴隷的と主張している人もいるみたいだけれど、これは単にこの女性的なフォルムの物体をロボットであると明示するための表現でしかないと思う。少なくとも私はこの表紙を見て「自分の職業がロボットにとって代わられる日がくるのかもしれないなあ」といううっすらとした先行きの不安を覚えこそすれ、女性蔑視の表れなどとは微
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く