タグ

2018年2月11日のブックマーク (3件)

  • 裁量労働制の方が労働時間は短いかのような安倍首相の答弁。撤回は不可避だが、事務方への責任転嫁は間違い(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <要旨> ●裁量労働制のもとで働く労働者の方が一般の労働者よりも平均で見れば労働時間が短い「かのような」データに安倍首相と加藤大臣は国会答弁で言及したが、そのデータは検証に耐えられない問題だらけのものだった。 ●加藤大臣は問題を指摘され、「精査をさせていただきたい」と答弁したが、個々のデータを精査するまでもなく問題のある加工をしたことが明らかであり、精査を待つ必要はない。不適切なデータであったとしてただちに撤回すべきものだ。 ●加藤大臣は、安倍首相が調査結果を紹介したまでであるかのように答弁したが、安倍首相と加藤大臣が答弁したのは、調査結果ではなく、その調査結果の加工データであり、また、来比較すべきでないものを比較したものである。これは調査結果の問題ではなく、事務方に責任をなすり付けるべき問題ではない。 ●安倍首相と加藤大臣がこのデータを持ち出した文脈を考えると、裁量労働制の拡大が長時間

    裁量労働制の方が労働時間は短いかのような安倍首相の答弁。撤回は不可避だが、事務方への責任転嫁は間違い(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    popoi
    popoi 2018/02/11
    < #安倍 首相と加藤大臣が答弁したのは,調査結果ではなく,その調査結果の加工データ> 他に適当な政党が無いて #自民 支持者の方々,当件での #自民党 #安倍晋三 発言で,尚もそう言う? #労働 問題でこれ以下な政党が有るの?
  • 安倍首相、朝日の『森友』釈明に批判書き込み「哀れですね。惨めな言い訳」

    安倍晋三首相の「朝日新聞批判」が止まらない。学校法人「森友学園」が「安倍晋三記念小学校」の設置趣意書を国に提出した、という間違った報道の経緯を振り返った同紙の検証記事について、フェイスブックで《朝日らしい惨めな言い訳》と投稿したのだ。 朝日新聞は6日の朝刊で、学園の小学校設置趣意書をめぐり、前理事長の籠池泰典被告への取材に基づき、「安倍晋三記念小学校」と報じたと釈明したが、事実と異なっていたことに謝罪はしなかった。 自民党の和田政宗参院議員は同日、自身のフェイスブックで《謝れない朝日新聞。(中略)籠池氏の証言のみに頼って記事にし、結局誤報となったわけだが、全く謝罪なし》と批判した。 これを受け、安倍首相は次のようなコメントを書き込んだ。 《哀れですね。朝日らしい惨めな言い訳。予想通りでした》

    安倍首相、朝日の『森友』釈明に批判書き込み「哀れですね。惨めな言い訳」
    popoi
    popoi 2018/02/11
    福島原発事故での #菅直人 氏への,#自民党 #安倍晋三 氏による #デマ 。判決は,噂話由来の嘘での菅首相(当時)への攻撃を,名誉毀損 には非認定。コレを以て安倍氏は強引に自己正当化を図ったが。今回,どの面下げての発言?w
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    popoi
    popoi 2018/02/11
    報道された,<当件の #デマ に対しての訴えを検討>云々に関し,<その分を #募金 しろよ>とか気の利いたツッコミの積りであろう発言がTwitterに有り,相当数のお気に入りを貰ってたのに呆れた。認知能力に障害が有るのでは?