タグ

だめだこりゃとfoodに関するpopolonlon3965のブックマーク (8)

  • Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った

    先日、夜家に帰ってきたら玄関前に見覚えのない料理などが入った袋が置いてあった。 一瞬部屋番号を間違えたかと焦ったが、恐らくUber eatsか何かの配達間違いだろうとすぐに思った。 一応周りをきょろきょろしてみたが当然そんなに都合よく隣人が出てくる訳もなく、仕方なくその袋の中を見てみると、店名が書かれた紙(電話番号などの記載はなし)があったので、ググって電話した。「配達間違いで見覚えのない料理が届いている」と。 お店側も驚いて確認して折り返します、とのことだった。 料理は玄関の前に置いたままでいいのか?と聞いたらそのままで良いとのことだったので、部屋の中に入り、夕飯をべた。 インターホンの履歴を見ると昼過ぎ頃届けに来ていたようだった。 この気温だから料理はもう痛んでいるだろう。 この間に(可能性は低いと思うが)料理を誰かに盗られたら俺の責任なのだろうか?それとも俺が盗ったと疑われるのだろ

    Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った
  • サンマ漁 北海道 根室の港で初水揚げ ことしから通年操業 | NHKニュース

    深刻な不漁を背景にことしから1年を通じてサンマ漁の操業が認められることになり28日、北海道の根室市の港では漁を終えた漁船が戻り、ことし初のサンマが水揚げされました。 サンマの水揚げ量日一の根室市の花咲港では28日未明、北太平洋の公海で捕れたサンマ8.3トンが水揚げされました。 サンマ漁をめぐってはこれまで8月から12月に限って行われていましたが、このところの深刻な不漁を背景にことしから通年での操業が認められました。 水揚げされたサンマは体長が20センチ余り、重さが110グラムほどとサイズは小ぶりで、その後、行われた競りでは1キロ当たり最高でも1900円と去年8月の初水揚げの3分の2程度の価格で取り引きされていました。 市場の関係者によりますと、多くは缶詰などの加工用として使われるということです。根室市内の鮮魚店では、午前中、競り落としたサンマが早速店頭に並べられ、秋の味覚のサンマを珍しそ

    サンマ漁 北海道 根室の港で初水揚げ ことしから通年操業 | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/05/28
    うなぎに続いてもうサンマも食べる気が起きんな…。
  • ニホンウナギの稚魚 今季の漁獲量が過去最低に | NHKニュース

    ニホンウナギの稚魚の漁獲量が、去年の同じ時期に比べて半分以下にとどまり、今シーズンは6年ぶりに過去最低を更新する見通しとなっていることが分かりました。 これは去年の同じ時期の半分以下で、水産庁によりますと、今シーズン最後の月となる今月の漁獲量も少ないことから、統計を取り始めて最も少なかった平成25年の5.2トンを下回り、6年ぶりに過去最低となる見通しです。 ただし、香港などからの稚魚の輸入が大幅に増え、養殖される量は前のシーズンとほぼ同じ水準となっているため、水産庁では「消費者へのウナギの供給には大きな影響はない」としています。 資源の減少が懸念されるニホンウナギをめぐっては、日中国韓国、それに台湾と対応を協議していて、有効な対策を打ち出せるかが課題となっています。

    ニホンウナギの稚魚 今季の漁獲量が過去最低に | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/04/26
    水産庁の対応も毎年過去最低を更新してますよ。
  • Hero-s.net

    Hero-s.net Related Searches: Heroes Fan Club Social Clubs Heroes of the Blues Message Boards Download TV Shows New DVD Rentals Related Searches: Heroes Fan Club Social Clubs Privacy Policy

    Hero-s.net
  • 業者「壱岐でクロマグロ豊漁なので特売します」漁師「壱岐は今禁漁期間だが?産地偽装?密猟?」→業者「産地偽装っぽい誤解与えてごめんw」炎上

    @ninnniku_ 販売業者「壱岐でクロマグロ豊漁なので特売します」 漁師「壱岐は今資源保護の為の禁漁期間なんだけどナニソレ?産地偽装?」 販売業者「確認した所、壱岐以外の漁師が壱岐にまで行って獲ったものなので無問題です無問題です」 漁師「は?現地漁師が禁漁してんの獲ってくってどこの組合のやつだ?」 2017-07-04 17:24:04

    業者「壱岐でクロマグロ豊漁なので特売します」漁師「壱岐は今禁漁期間だが?産地偽装?密猟?」→業者「産地偽装っぽい誤解与えてごめんw」炎上
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/05
    もう日本人は魚食わない方がいいんじゃないか、くらいの勢いだなこりゃ…。
  • おせちトラブル偽キャビアなど使用も判明  グルーポンがサイト上で謝罪 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    おせち販売トラブルで、共同購入型クーポン運営のグルーポン・ジャパンが、表示と異なる材が使用され、おせち料理に偽装があったことをサイト上で明らかにした。さらに、通常価格の表示が不適切だったことも分かったとして、全面的に謝罪している。 このトラブルでは、外文化研究所が経営する横浜のレストラン「バードカフェ」が2010年11月下旬、グルーポンのサイトを通じて「謹製おせち」を販売。その後、購入者からは「中身がスカスカ」「品に傷みがある」などとネット上での告白が相次いで、大騒ぎになっていた。 ■フランス産シャラン鴨のローストは、国産の合鴨 ネット上では、このおせち料理について、ゴミ箱から取ったとみられるバードカフェの材明細書が写真付きで暴露され、偽装の疑いも指摘されていた。 その後、グルーポン・ジャパンが調べたところ、表示と異なる材が使用されたことが判明した。同社では11年1月29

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2011/01/31
    どんだけすり替えてるのよ。
  • 牛丼男・モリタク、値下げ合戦に喝「勘弁して…絶対反対!」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「吉野家」を筆頭に牛丼3チェーンが来週から夏の値引きキャンペーンを始める。通常の牛丼が200円台の価格になるため、フトコロの寂しいサラリーマンには朗報。牛丼好きで知られる獨協大教授で経済エコノミストの森永卓郎氏(53)もさぞ大喜びかと思ったら、「勘弁してくださいよ。絶対反対」とモォ〜烈な危機感を募らせている。一体、なぜ?(夕刊フジ) 「ぼくにとって牛丼といえば吉野家です。ヨシギューは穀物を飼料に育てられた米国産牛を使っているので脂身が多くてジューシーでおいしい。一方、松屋とすき家は、オージービーフが多いせいか脂身が少ない。ヘルシーな点は評価でき、ぼくもよくべますが、やっぱりヨシギューがいい。で、松屋やすき家が値引き戦争を始めると、吉野家も巻き込まれる。これが困るんです」 何が困るのか。 「値下げした分の利益をどこかで取り戻さないといけない。簡単なのは、材料の質を落とすこと。そうなると、ヨ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/07/29
    何だこの記事(笑)/「もはやそこには東大卒の経済エコノミストの面影はなく、熱狂的なヨシギューファンの姿があるだけだった。」…まさにこれだわ(^^;)
  • asahi.com(朝日新聞社):すき屋ゼンショー、残業代不払いで告発した社員を告訴「飯5杯盗んだ」 - 社会

    店のご飯を無断でべたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。  店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断でべたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。  店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりにした」などと反論。地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。  ゼンショー広報室は告訴の事実を認めたうえで、「正式な法手続きで進めたことであり、コメントは差し控えたい」としている。  店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/04/16
    何て器の小さな会社なんだ。
  • 1