タグ

2008年5月29日のブックマーク (19件)

  • グーグルな人はNHK、ヤフーな人は民放が好き--Eストアー調べ

    Eストアーは5月29日、検索サービスのグーグルとヤフー利用者の属性や意識の違いに着目した調査結果を発表した。この調査はシリーズ化しており、今回が第9弾。テーマはテレビ番組だ。 グーグルとヤフー利用者が、朝と夜に見るテレビ番組を調査したところ、特にニュース番組を見る割合の高かった40〜60代に興味深い結果が出た。 40〜60代のグーグルユーザーが、朝最も見るニュース番組1位は「NHK」(23.9%)、2位は「めざましテレビ」(19.3%)、3位は「ズームイン!!SUPER」(18.2%)だった。 一方、同年代のヤフーユーザーが朝最も見るニュース番組1位は「めざましテレビ」(34.1%)、2位は「NHK」(19.3%)、3位は「みのもんたの朝ズバッ!」(17.3%)となった。 夜のニュース番組についても調査したところ、40〜60代のグーグルユーザーが夜最も多く見る番組1位は、朝と同様「NHK

    グーグルな人はNHK、ヤフーな人は民放が好き--Eストアー調べ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    朝はめざましテレビを見てるけど、あれはニュース番組じゃないよね…。/「グーグルな人」は1位と2位が近すぎてあまり参考にならないような。/そんな私は朝:めざまし、夜:報ステでグーグルな人。
  • あああああああああ! - アンサイクロペディア

    あああああ。ああああああああああああああああああああああああああああああああああ。 ああああああああああああああああ、ああああああああ、あああああああああ。 あああああああああ。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。 あああああああああああああ。ああああ、あああああああああああああああああああああああああああああ。あああああああああああああああああ。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ、あああああああああああああ、ああ、ああああ、ああああ、ああああああああああ。ああああああああああああああああああああ、ああああああああああ、あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    あああああああああ! - アンサイクロペディア
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    何じゃこりゃ?ずーっと見てると頭がおかしくなってくる…/昔、吹奏楽コンクールで「嗚呼!」って課題曲があったなあ、そういえば。
  • NHKが“ギャルゲー風”携帯ノベルや“金朋ネット番組” 「ねとすた」サイトで

    「初音ミク」や「MAD」を特集したり、「ドアラ」を出演させたりと、フリーダムな内容で一部ネットユーザーに支持されているNHK BS2の月刊番組「ザ☆ネットスター!」(ねとすた)のWebサイト「ねとすた☆あねっくす」で、さらにフリーダムな「スピンアウト企画」が3つ発表された。 “ギャルゲー”のような携帯電話向けノベル「ねとすた★side-B ~すでにそこにある光~」と、声優・金田朋子さんがフリーダムにしゃべり倒すという「金田朋子の日語でおk」、批評家の東浩紀さんと声優・柚木涼香さんが熱いトークを繰り広げるという「動物化してもいいですか?(はあと)」だ。 ミニノベルは、番組の“ギャルゲー風”オープニング用イラストを描いた担当した闇野ケンジさんがイラストを担当した、ノベルゲーム風のサービス。番組ADを主人公に、ゲストの人気アイドル声優を巡る「奇妙なストーリー」を描く。番組司会者の立川談笑さんや

    NHKが“ギャルゲー風”携帯ノベルや“金朋ネット番組” 「ねとすた」サイトで
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    「声優・金田朋子さんがフリーダムにしゃべり倒すという『金田朋子の日本語でおk』」「第1回の収録したんですが結局何も決まらず、ただひたすら、金田さんの人知を超えた地獄トーク」「地獄再来!」…(^^;)
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080529-OYT1T00472.htm?from=main2

  • そんなにカエルを駆除したいのか - 散歩道プロジェクト

    梅雨のはしりである。しばらく前までは大変ににぎやかだったシュレーゲルアオガエルの声が少し静かになり、かわってアマガエルの大合唱が響くようになってきた。気温が高く湿度の高い夜は、カエルの棲む田んぼからかなり離れたところでも声が聴こえるほどの大合唱だ。その大合唱の盛り上がりとともに、おかしなおかしな人間の行動がみられるようになった。 このブログには、ブログを訪問した人が検索エンジンで検索してこのブログにやってきた場合、どういう検索ワードでやってきたのかわかる仕組みがある。そこで、時々、その検索ワードを見ているのだが、ここ一ヶ月くらいで急激に増加したワードがある。それは「カエル駆除」である。中には「カエル駆除方法」とか「アマガエル駆除」などというワードで検索してやってくる人もいる。どうやらカエルの駆除方法を検索して調べているようなのだ。 しかし、どうして駆除したいのか?と考えたときに、やはり、あ

    そんなにカエルを駆除したいのか - 散歩道プロジェクト
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    アマガエルの写真がかわいすぎる。そーいや最近カエルって見てないなぁ…。/カエルの駆除を考えるような人って、朝方の鳩の鳴き声でも「うるせー!駆除しろ!」って感じちゃうのだろうか。
  • 解散総選挙なら「米騒動」勃発も? 需給逼迫で募るコメ高騰不安(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    「コメが足りない」とあるコメの卸売業者は困惑しきりだ。コメの在庫量は、例年の初夏と比べて1〜2割も少ない状態が続く。農協や同業他社に何度問い合わせても、「そんなに融通するコメがない」と断られて終わりだ。そんな状況にもかかわらず、スーパーの仕入れ担当者からは「早く届けてくれ」と矢の催促が来る。まさに八方塞がりなのである。 現在、全国でコメの品薄感が強まっている。コメの消費量は減少の一途を辿っているが、その一方で供給量は変わらずに増え続けており、2007年度の収穫量は約870万トンと、前年度と比べて約16万トンも増加した。まさに「コメがダブついている」のだ。 にもかかわらず、ここに来て何故「コメ不足」なのか。 その要因の1つは、小麦価格の高騰により、供給過剰で価格が割安となっているコメの人気が再燃しているためだ。 「店頭でのブランド米の売れ行きは年初比1〜2割増えている。冷凍品の値上

  • http://www.asahi.com/politics/update/0529/OSK200805290034.html

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    だから値下げとかじゃなくて吉本が買い取ればいいのに。せこいなぁ。
  • 喪男のまとめ切れない事。―有名人でオタクって誰がいる?の詳細表示

    << | 2008/10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >> 1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/05/27(火) 18:30:32.62 ID:Y6/HkpjD0 山昌(中日):ラジコンオタク これは有名だけども 9 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/05/27(火) 18:33:08.30 ID:HoyXMmCDO 昌さんはヲタクじゃなくてプロだよ 17 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/05/27(火) 18:34:22.24 ID:Y6/HkpjD0 >>9 ごめん、間違えた 24 名前: 以下、名無しに

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    タモリ倶楽部で鉄道関係の回の時の出演者(タモリ、原田芳雄、くるり岸田)の盛り上がりは異常だよなぁ。大好きだけど(笑)
  • 盗作されたアルファブロガーに「捏造」疑惑 あの植草元教授が「暴露」

    福島中央テレビのアナウンサーが盗用したことが発覚した自称証券マンのぐっちーさんのブログ。しかし「盗用された」このブログで、「捏造」があったと植草一秀元教授がブログで「暴露」している。盗用の「被害者」が、捏造の「加害者」だったとの憶測が一夜にして広まり、インターネット上で騒動になっている。 事件に巻き込まれて以降、連絡を取ったことはない 盗作騒動で話題になったのはブログ「ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」。自称証券アナリストのぐっちーさんが書いているもので、2008年5月24日に福島中央テレビの大野修アナウンサーに盗用されていたことが明らかになった。 ぐっちーさんは同日昼に「ジャーナリストとして恥ずかしいとおもわんのか、ここまでぱくって。この記事には私しか絶対知りえない知識が入っており、ぱくりは明らか」と大野アナを声高に批判。同日夕方には、人に連絡もせずに盗用した記事が同局のホームページから

    盗作されたアルファブロガーに「捏造」疑惑 あの植草元教授が「暴露」
  • 窓の杜 - 【NEWS】ファミコン風の音源を内蔵したシンプルなシーケンサー「Retro Music Editor」

    “ファミコン”風の音が出る簡易音源を内蔵したシンプルなシーケンサーソフト「Retro Music Editor」v1.1が、4月28日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Retro Music Editor」は、ソフト音源を内蔵したピアノロール型のシーケンサーソフト。クリックによるノートの入力のほか、ドラッグによるノートの移動や長さの変更、[Ctrl]+クリックで複数選択したノートのコピー&ペースト、アンドゥ・リドゥといった操作が可能。たとえば、移動中に思いついたメロディーをその場でノートパソコンを使ってメモしたいといった場合に便利。 音源はチープながら味わい深い“ファミコン”風の音を出せるのが特長で、波形を正弦波・矩形波・三角波・ノコギリ波・ノイズから選択できるほか、音の減衰の仕方を設定するエンベロープ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    これは試してみたい。帰ったらダウンロードしてみるか。→面白い。お手軽なのがいいね。
  • 不思議な“ガラス管”スピーカー、ソニー「Sountina」の秘密

    ソニーが5月28日に発表したスピーカーシステム「Sountina」(サウンティーナ)は、ルックスも音もユニークだ。高さ185センチの円筒形で、上半分は透明なガラス管。しかも近くに立っていても、離れていても同じような音量で聞こえるという、なんとも不思議な特性を持っている。 開発を担当した同社オーディオ事業部ホームオーディオ事業部技術部スピーカー設計2課のアコースティックマネジャー、道下政美氏にその秘密を聞いた。 「Sountina」と開発を担当したソニーオーディオ事業部、ホームオーディオ事業部技術部スピーカー設計2課の道下政美アコースティックマネジャー。「Sountina」は6月20日に発売予定、価格は105万円 ――ガラス管がツィーターの振動板代わりになるというのはユニークですが、そのメリットは何でしょう 見た目の印象が独特ということもありますが、特徴的なのはスピーカーの近くで聴いても

    不思議な“ガラス管”スピーカー、ソニー「Sountina」の秘密
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    「面白そう!」と記事を覗いたけど、価格で一気に興味が失せた…。家庭用はまだまだ先なのか。
  • 目覚ましに使うのは、約6割が“ケータイ”

    アイシェアは5月28日、目覚ましに関する意識調査の結果を発表した。調査は5月14日から同16日まで、同社の無料メール転送サービス「CLUB BBQ」の会員を対象に実施したもので、有効回答数は586人。 同調査によれば、目覚める時に使用しているものは、「携帯電話の目覚まし時計機能(現端末)」が最多で54.3%だった。解約後も端末を処分せずに持っている「旧端末携帯電話の目覚まし時計機能」を利用している人も1割ほど存在する。現・旧端末含め「携帯電話で目覚める」と答えた人は全体の59.9%にのぼり、「目覚まし時計」の46.2%を上回った。 男女別では、男性は「目覚まし時計」が52.0%、「携帯電話の目覚まし時計機能(現端末)」が47.7%だが、女性は「目覚まし時計」が40.1%なのに対し、「携帯電話の目覚まし時計機能(現端末)」が61.3%、「旧端末」が12.8%となった。なお、年代別では年代が低

    目覚ましに使うのは、約6割が“ケータイ”
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    曜日・時刻の設定がいちばん楽だもんねぇ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080528-OYT1T00766.htm

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    これは「自分じゃ手癖の悪さを止められないから誰か私を通報して」というサイン?/「ブログには『お茶に除光液を入れてコンビニの並んでいる所に置いた』とも記されており」…本当ならこっちの方が酷い。
  • 「IT技術者はやりがいがある仕事か」---学生とIT産業のトップが公開対談:ITpro

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2008年5月28日,同機構が主催したイベントIPAX2008で学生と経営者との公開対談を開催した。経営者はCSKホールディングス 取締役 有賀貞一氏,コムチュア 代表取締役社長 向浩一氏に元NEC代表取締役社長で現IPA理事長 西垣浩司氏が加わった。学生代表は慶應義塾大学,九州大学,千葉工業大学,東京情報大学,東京工科専門学校から各校2名が登壇し,うち4名は女性。司会はインプレスR&D 編集局長 田口潤氏が務めた。 「IT産業は技術革新が起き続けているのに,学生に人気がないと言われる。当に人気がないのか。IT産業は学生からどう見られているのか。率直な意見を聞きたい」(田口氏)。公開対談は昨年に引き続いて2回目となる。 IT企業のイメージは 最初に投げかけられた「やりがいのある仕事とは」という問いに対しては,学生からは以下のような回答が出てきた。

    「IT技術者はやりがいがある仕事か」---学生とIT産業のトップが公開対談:ITpro
  • 「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT

    昨年、情報処理推進機構(IPA)が開催したIT業界の重鎮と現役学生による討論会で、学生の持つIT業界への「ネガティブイメージ」が明らかにされたのは記憶に新しい。5月28日、IPAが開催したイベント「IPAX2008」で、再び経営者と学生の討論会が行われた。IT産業が国際的な飛躍をめざすために学生に期待することが今年の討論のテーマ。 学生側は、慶應義塾大学、九州大学、千葉工業大学、東京情報大学、東京工科専門学校から各校2人ずつ、計10人が出席。一方、産業界代表としてCSKホールディングス 取締役 有賀貞一氏と、コムチュア 代表取締役社長 向浩一氏が討論を行った。また、IPAからは理事長の西垣浩司氏が参加した。司会はインプレスR&Dの田口潤氏が行った。 「ポジティブなビジョンを提示して」 「産業を問わず、やりがいのある仕事のイメージ」について学生に質問をしたところ、「達成感がある」「自分の成長

    「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    何かいろいろと発言が酷い…。/「泥のように働く」って、「鬼のように忙しい」と同じくらいにイメージが湧くようで全然湧かない言葉だな。
  • 野村総研製「オープンソース焼きそば」の存在がオープンに | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    「オープンソース焼きそば」朝昼晩3セットを10名様にプレゼント! 応募ページはこちら 締切:6月16日(月)まで 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の「LinuxWorld Expo/Tokyo 2008」(28日〜30日)において、「オープンソース焼きそば」なるものが配布されている。野村総合研究所(NRI)が開発したもので、同社ブースで入手可能。ヤケドしそうな熱湯をかけて3分後、湯切りを実施してからソースをからめることで完成。Linuxなどを知らないユーザーでも美味しくせるという。 野村総研のブースで「オープンソース焼きそば」を発見。浴衣のお姉さんも「べたいです!」。私だって同じ気持ちだが、お湯がない 今年で10周年を迎えるLinuxWorld Expo(IDGジャパン主催)。最新のオープンソース・テクノロジに触れられる国内最大級のイベントだ。出展企業各社によるさまざまな製品

  • ギョギョ!?へその緒残る古代魚化石 「胎生」起源、2億年遡及 - MSN産経ニュース

    へその緒(臍(さい)帯(たい))で母子がつながった約3億8000万年前の古代魚の化石が、オーストラリア西部で見つかった。母体内である程度まで子供を成長させてから出産する「胎生」が確認された最古の脊椎(せきつい)動物となる。同国のビクトリア博物館の研究者らが、29日発行の英科学誌「ネイチャー」に発表した。 見つかった化石は、板(ばん)皮(ぴ)類と呼ばれる絶滅した魚類の1種で、全長約25センチ。発見場所はオーストラリア西部の古生代・デボン紀後期の地層。 化石は保存状態が良く、体内に臍帯とつながった胎仔(たいし)、栄養をためる卵黄嚢(のう)が石化した痕跡などが残っていた。現代のサメやエイの一部と同様に、母体から胎仔に直接栄養を供給する「胎生」の生殖機能を備えていることが分かった。 今回の発見で、脊椎動物の胎生の起源は、これまでよりも2億年ほどさかのぼることになる。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    せっかくの発見がタイトルで台無し。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000121-jij-soci

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/29
    立つ鳥跡を濁しっぱなしだな、しかし。
  • 「みくみくにしてあげる♪」がCDに 「ニコニコ動画せれくちょん」

    「ニコニコ動画」で人気の楽曲12曲を収録したCD「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」が、ドワンゴ・エージー・エンタテインメントから7月9日に発売される。あの「みくみくにしてあげる♪」(作詞作曲:ika)も収録。価格は2525(ニコニコ)円で、Amazon.co.jpで予約を受け付けている。 「UPされている楽曲をそのままの勢いで収録した」といい、みくみくにしてあげる♪のほか、「レッツゴー!陰陽師」(矢部野彦麿&琴姫 With 坊主ダンサーズ)、「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」(CARAMELL、原題「CARAMELLDANSEN」)の収録が発表されている。残り9曲も順次発表していくという。 「ニコニコニュース」では5月26日から、「ロックマン2」のBGMに歌詞を付けて人気となった、「おっくせんまん」などと呼ばれる楽曲の作詞者を探しており、もしかしたらこの曲も入るのかも……?

    「みくみくにしてあげる♪」がCDに 「ニコニコ動画せれくちょん」