タグ

2008年9月1日のブックマーク (10件)

  • 冨樫義博の人気マンガ『HUNTER×HUNTER』が5か月ぶりに連載再開(オリコン) - Yahoo!ニュース

    漫画家・冨樫義博の人気作品『HUNTER×HUNTER』が、10月6日(月)発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)から連載を再開することが1日(月)発売の同誌によって発表された。06年に休載して以降、書き貯めては10週連続で掲載するという不定期連載が続いており、今回は約5か月ぶりの掲載となる。 『HUNTER×HUNTER』は、『幽遊白書』で大ヒットを放った冨樫により、98年から連載がスタート。行方不明の父親・ジンを捜す主人公・ゴンが、父と同じ“ハンター”になることを決意し、試験に挑戦。さまざまなライバルたちと出会い、仲間との友情を育みながら成長していく冒険ファンタジー。99年にはアニメ化され、TVゲームも数多く発売されている。 10月3日(金)にはファン待望の最新刊26巻の発売も決定。連載が再開され、いよいよクライマックスを迎える主人公・ゴンたちと宿敵・キメラアントの王との激しい戦いが

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/01
    「書き貯めては10週連続で掲載するという不定期連載」…ホントにねぇ(^^;)/さすがに愛想を尽かしたいんだけど、また来月コミックス買っちゃうと思います(苦笑)
  • 「マスゴミ」と呼ばれ続けて:ITpro

    ここ数年,筆者は友人たちの間で「マスゴミ」と呼ばれ続けている。 具体的にはこうだ。 筆者「最近,△×が流行ってるよね」 友人A「どうせお前らマスゴミの情報操作だろ」 筆者「…」 友人B「何か凶悪事件が起きるとすぐにネットやゲームのせいにする。これだからお前らマスゴミは」 筆者「…」 筆者と友人は敵対関係にはない。筆者が特別横柄な態度を取っているわけでもない。彼らはITの最前線で活躍しているということもあり,仕事絡みの情報収集も含めて,よく話すし,よく飲む。普段は普通の友人たちだ。ただ,彼らが抱くマスコミに対する不満につながりそうな話に差しかかると,いつもこうなる。 昨今,毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が低俗記事を掲載し続けていた問題が批判されている。こうしたマスコミの不祥事の際は仕方がない。同じマスコミの人間として,襟元を正すべきいい機会だ。心して耳を傾ける。 しかし,責任

    「マスゴミ」と呼ばれ続けて:ITpro
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/01
    マスコミを「マスゴミ」で一括りにする友人も結構強烈ですね(^^;)/この人は「ググレカス」と言われてからメールが来るまでに何か調べたのだろうか?
  • 宮崎駿監督を悩ませた、『風の谷のナウシカ』の「3つのラストシーン」 - 活字中毒R。

    仕事道楽―スタジオジブリの現場』(鈴木敏夫著・岩波新書)より。 【『ナウシカ』というと、ぼくがいつもふれるエピソードが二つあります。 一つは製作終盤のときの話。当然のように、どんどんどんどん制作期間をっちゃって、映画がなかなか完成しない。さすがの宮さん(宮崎駿監督)もあせった。じつは宮さんというのは、締切りになんとかして間に合わせたいタイプの人なんです。それで、彼が高畑(勲)さんとかぼくとか、関係する主要な人をみんな集めて訴えた。「このままじゃ映画が間に合わない」と。 進行に責任を持つプロデューサーは高畑さんです。宮さんはプロデューサーの判断を聞きたいと言う。そこで高畑さんがやおら前に出て言った言葉を、ぼくはいまだによく覚えています。何と言ったと思います? 「間に合わないものはしようがない」 高畑さんという人は、こういうときよけいな形容詞を挟まない。しかも声がでかい。人間っておもしろい

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/01
    原案もかっこいいけど、私も最初「姫ねえさま死んじゃった!」から大ババさまのセリフの一連の流れで泣いちゃった人だからなぁ。映画はあれでよかったのではないでしょうか。
  • 初音ミクがPSPで“音ゲー”に 収録曲やイラスト募集

    公式サイトトップページ (C)2008 CRYPTON FUTURE MEDIA, INC. All rights reserved.(C)SEGA 初音ミクがPSPの“音ゲー”に――セガはこのほど、「初音ミク」を主人公にしたリズムゲーム「初音ミク-Project DIVA-」(仮)を来年発売すると発表した。投稿サイト「ピアプロ」では、ゲームに収録する楽曲やイラストを募集中だ。 このほどオープンしたゲームの公式サイトによると、有名アーティストのオリジナル曲など活用したシンプルなリズムゲームで、うまくプレイすると3Dモデルのミクが歌ってくれるという。 ショートストーリーも楽しめ、ゲームで手に入れたアイテムで、ミクの衣装や部屋をカスタマイズすることもできる。 初音ミク開発元・クリプトン・フューチャー・メディアが運営する投稿サイト「ピアプロ」では、ゲームのメニュー画面などで使われる楽曲や、壁紙、

    初音ミクがPSPで“音ゲー”に 収録曲やイラスト募集
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/01
    ミクって世間(の一部)ではそんなに需要があるのかー。/ミクはDTMに影響を少なからず与えたとは思うけど、ミク自体には未だに魅力を感じないんだよな…(「声」という楽器として)
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000000-maiall-ent

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/01
    こんなもんをオリンピックと比べるなよ。番組を見る興味の内容が全然違うっつーの。
  • ポニョ見て泣いた。これは宮崎駿が見てきた夢じゃないか。 - Attribute=51

    深夜の六木に「崖の上のポニョ」を見に行った。久しぶりに映画見て大号泣した。 やー、もっと「おもしろい」「つまらない」のあたりで悩む映画かと思ってたし、 前半はケタケタ笑ってたんだけど、まさか最後に泣くとは思わなんだ。 ということで自分なりの感想。 もちろん、オレが「感じたいように感じた」話なので、あしからず。 あと、ネタバレ含みまくりです。 5歳の頃、見ていた風景 映画を見始めるとすぐ、幼い頃に見ていたものがやたら出てくることに気づきます。 それが日常的なものと、頭の中で思い描いていたものがごっちゃになって出てくるから、 小さい頃の自分をリアルに思い出せる気がしてくる。 あー、いろんなものに憧れたり、何気ない毎日が好きだったりしたなーと。 海に舟のおもちゃを浮かべること。 助手席に乗って送り迎えしてもらうこと。 車の窓から見える流れる景色。 丘に上がる船の迫力。 自分しか通れない抜け道。

    ポニョ見て泣いた。これは宮崎駿が見てきた夢じゃないか。 - Attribute=51
  • ポニョで多用される3拍子 - think two things

    「崖の上のポニョ」の音楽をまだ聴いている。 この映画音楽、3拍子が多くないだろうか。久石譲はあまり3拍子を書いてこなかった印象があるものだから、ちょっと驚き気味だ。僕が何度も見ている宮崎アニメは「風の谷のナウシカ」、「天空の城ラピュタ」、「となりのトトロ」、「魔女の宅急便」、「千と千尋の神隠し」と、ちょっと偏っているので、実際のところどうなのかはちゃんと調査してみたいが、記憶を辿る限り「ナウシカ」「ラピュタ」の音楽で3拍子のものを思い出せない。「トトロ」だって、バス停のどよーんとした音楽以外にあったかどうか・・・。「魔女の宅急便」では、キキの魔法が弱くなっているシーンの音楽は3拍子だったが、他はどうだったろうか。「千尋」では千尋とハクが飛んでいるところだけが3拍子だった。 「崖の上のポニョ」は海が主要な舞台だから、意図的に3拍子を多目にしているのかな。海と言えば「海は広いな大きいな」のあの

    ポニョで多用される3拍子 - think two things
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/01
    3拍子…むぅ、確かにスッとは思い出せないなぁ。
  • ポニョのライトモチーフ - think two things

    「崖の上のポニョ」の音楽を聴いているのだけど、主題歌のフレーズを色々と変奏させてはポニョのライトモチーフのように機能させていることに改めて気付く。主題歌の頭のフレーズの音の間隔が3度・3度・4度で、この始まり方をする曲が多い。これが出てきたらポニョが出てきているわけなのだろう。結構しつこい使い方だ。出てくる曲を列挙してみるか。 1曲目「深海牧場」(ポニョが窓から出てくるシーンのチェレスタ系の音) 3曲目「出会い」 5曲目「クミコちゃん」(冒頭の旋律) 6曲目「ポニョと宗介」(フルートで別の旋律と絡む) 9曲目「人間になる!」(トランペットとホルンのかけあいなど) 12曲目「ポニョの飛行」(「ワルキューレの騎行」っぽい曲。トロンボーン、トランペットの旋律の歌い出し) 14曲目「波の魚のポニョ」(「ポニョの飛行」と同じ) 15曲目「ポニョと宗介II」(フルート、オーボエ、トランペットでそのまま

    ポニョのライトモチーフ - think two things
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/01
    これは私も感じていたなぁ。/今作は音楽と映像の結びつきが非常に強い印象。バレエ音楽的なものを感じてた。/このサントラは欲しいと思いながら映画見てた。
  • 図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン

    図書館にも女性専用席 ホームレス対策…「不公平」の声も 東京都内の図書館で、女性専用・優先席を設ける動きが広がっている。現在のところ、23区内220館のうち8館で実施。女性専用車両の痴漢対策というよりは、主な理由がホームレス対策だ。「安心して使える」「使いやすくなった」と歓迎する女性の声もあるが、男性からは「不公平だ」との声もある。(安岡一成) ■苦肉の策 台東区の中央図書館。今年4月からフロアの一角に設けられた「女性専用席」に女性が2人腰掛け、料理雑誌を読んでいた。周りの棚にはファッションや子育てなどの女性向け雑誌が並ぶ。いつも利用しているという主婦は(58)「ホームレスがいっぱいで利用しづらかったから、女性専用席は悲願だった。おかげで落ち着いて読めるようになった」と話す。 台東・荒川の両区には日雇い労働者やホームレスが多く滞在する通称・山谷(さんや)地区がまたがる。雨天や暑さ寒さが厳し

    図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン
  • 「最近の日本語は乱れている!」とか主張すると、なぜ国語学者はニヤニヤするのか。 - 小学校笑いぐさ日記

    なぞなぞです。 母には2回会ったけれど、父には会わなかった、というものなーんだ? ヒント:これは平安時代のなぞなぞです。 (「母には二度逢ひたれど父には一度も逢はず」『後奈良院御撰何曽』) こたえ:くちびる えーと、「なんでだ!」って話を説明すると長くなります。 (有名な話ではあるんですが) 半濁音(ぱぴぷぺぽ)を含む言葉の多くは外来語で、いわゆる「和語」には少ないことは、皆さんご存じと思います。 これはなぜか。 これは、日語の発音の変遷に理由があります。 日語では、古くは、「はひふへほ」という字を書いて、「パピプペポ」と発音していました。 (しかし、文字で説明するのが難しい話題だな) だから、「はは」という言葉を発音する時、実際の発音は現在の「パパ」に近くなりますから、唇が2回合わさるのです。 これがなぞなぞの答えの答え。 さて、もっと時代が下ると、「は行」は「ファ フィ フ フェ

    「最近の日本語は乱れている!」とか主張すると、なぜ国語学者はニヤニヤするのか。 - 小学校笑いぐさ日記