タグ

2010年2月19日のブックマーク (6件)

  • イェール大学の学生が製作した「リムドライブ自転車」 | スラド

    Redditの投稿によると、イェール大学の学生が「リムドライブ自転車」を作り上げたようだ(写真)。 彼は機械工学専攻の9人の上級生と教授の協力を得て、スポークのない自転車のコンセプト検証のためひと学期という限られた時間でこれを完成した。スポークがないのは後輪だけだが、これについてはコストと時間の関係で前輪まで手が回らなかったからだと述べている。このアイデアに至った理由として、格好がいいから、期間内に作れそうだから、スポークのあるべき場所に荷物入れやモーター、ジャイロなどの装置を追加できる便利があるから、そしてもっとも大きなものとして「ネット上でほんもののスポーク抜き自転車の画像を見つけられなかったから」ということを挙げている。 彼は現在卒業間近で、仕事を探しているという。

  • ニュース・コラム - バンクーバーオリンピック - Yahoo!スポーツ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/02/19
    リュージュに続いてスケルトンもかい。こんなくだらないことで失格って…。gdgdすぎるだろ…(-ω-;)
  • 惨敗の岡崎「このままではやめられない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/02/19
    意欲があるのはいいことだな~。頑張って欲しいと思いつつも、「もう岡崎には出させない」と若手にも頑張って欲しい気持ちも。
  • ニュース・コラム - バンクーバーオリンピック - Yahoo!スポーツ

    バンクーバー冬季五輪第7日の18日(日時間19日)、カーリングの女子1次リーグがあり、日本代表のチーム青森は09年世界選手権優勝の中国に5−9で敗れ、通算成績は1勝2敗となった。 日は第1エンドに2点を先取されたが、第2、第4エンドに1点ずつ返し、一度は同点とした。だが、第5エンドに2点を奪われるとリズムを取り戻せず、最終の第10エンドに3点を奪われて突き放された。日は19日、英国と対戦する。 【関連ニュース】 【中国戦の得点経過】ルール図解、見どころ、チーム青森の顔写真入りプロフィルも 【前戦の写真と試合経過】実力世界一カナダに善戦 マリリン「もっとキレキレ」とコメントも 【初戦の写真と試合経過】米国に幸先いい金星! 選手名鑑、みどころ、図解でルールのおさらい 【動画】カーリング日本代表会見 萌絵、マリリン、アンナが抱負 【観戦に役立つ】バンクーバー五輪:日付別、注目

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/02/19
    う~ん、やはり中国は強い。予選突破には残り試合ほぼ負けられないのがつらいな…。
  • 常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた 以前、ヤギの木に登る能力が凄いという写真をご紹介したことがありますが、険しい山岳地帯に住むヤギには、岩だろうと崖だろうと簡単に登ってしまう能力があるようです。 しかしながら実際に断崖絶壁を登るヤギの姿を見ると、重力を無視しているんじゃないかと思うほど無茶しているんです。 野生動物の能力をまざまざと見せつけてくれる、ヤギのロッククライミングをご覧ください。 一歩踏み外せば谷ぞこの狭い通り道。でもこの位はまだ序の口です。 ヤギたちにとっては当たり前の通り道。きっとこの崖を超えないことには次のエサ場へは行けないのでしょう。 お母さんに見守られながら、子ヤギだって登らなくてはなりません。 もう何がどうなっているのか分からないほどの絶壁。 その体で、次はどこに足を掛けられると言うのでしょうか。 いやいや、無理、無理しすぎでしょ…。 ヤギの蹄は、馬

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/02/19
    中盤あたり、必死でしがみついている写真がツボに来た(笑)
  • 日本で紅茶がコーヒーほど一般化しないわけ

    紅茶チェーンが見当たらないワケ:日経ビジネスオンライン business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20100120/212320/ コーヒーと紅茶は、似たような「嗜好飲料」と位置づけられているはずなのに、ビジネスの実態としての規模は大きく異なるようです。この違いは、一体どこから生まれるのでしょう? この記事を読んで紅茶屋として、いくつか言っておかなければいけないような気がしました。 少しビジネス寄りの視点になりますが、書いてみたいとおもいます。 紅茶にチェーン店がまったくないわけではないです。 ルピシアなどは紅茶のチェーン店と言っても差し支えないでしょう。 伊藤園が展開するTea.Pi.O.などもあるし、飲ませるチェーン店ではアフタヌーンなどもある。 ですが、ドトールやスターバックスなどのように多店舗展開、フランチャイズ展開をできるような体力のあるところは紅茶

    日本で紅茶がコーヒーほど一般化しないわけ