タグ

2010年7月5日のブックマーク (12件)

  • アイヌ差別

    @paggpagg 和人は「多民族国家は不可能だからアイヌ民族には同化してもらうしかない」なんて平気でいうウルトラ国家主義者。ならば和人が明治以降の新領土北海道から退去すればよい。「移民1000万人」なんていってるんだから北海道和人500万人くらい受け入れ可能だろう。結局金が惜しいだけじゃないか。 2010-07-02 00:19:38 @paggpagg 先住民が悲惨な歴史と悲惨な体験を語ると、マジョリティ移民たちは「ではどうしろというのか?」と逆に不思議がる。「金が欲しいのか?」と。違う。まずは聞いて欲しいのだ。そして考えて欲しいのだ。不思議がるだけの移民たちに。 2010-07-02 01:40:19

    アイヌ差別
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/07/05
    ざっと見ただけでも疲れた…。
  • 可愛すぎる! カメラマンに「なにしてるのー?」って寄ってきた小動物たちの写真

    可愛すぎる! カメラマンに「なにしてるのー?」って寄ってきた小動物たちの写真2010.07.05 13:00 決定的な瞬間を狙っていたのかもしれませんが、自分が決定的な撮影対象になっちゃいましたね。 それにしても癒されるわー。みんないい子! [Buzz Feed] Kyle VanHemert(いちる)

    可愛すぎる! カメラマンに「なにしてるのー?」って寄ってきた小動物たちの写真
  • カラダにやさしい! 超天然物質「ペトロリアム」に熱いまなざし - bogusnews

    私たちの身の回りには、今やさまざまな化学式で表される合成物質があふれている。日々使用している化粧品類はもちろん、砂糖のような品添加物も合成物質だ。もちろん、これらのモノはカラダに悪いことこのうえない。そこで昨今、エコロジーに敏感な人々のあいだで注目されているのが、まったくの天然成分由来でありながらさまざまなものに加工できる 「ペトロリアム」 だ。 ペトロリアムとは何かを説明するには、数億年前に地球上に栄えていたプランクトンや藻にまでさかのぼる。原始地球で太陽の光の恵みを浴びてすくすくと育ったプランクトンたちは、やがて海の底に堆積し地殻変動などの影響を受けて液状の物質になった。これがペトロリアムだ。形成過程の説明からわかるとおり、ペトロリアムはすべて天然由来の成分でできており、化学合成されたりムダな添加物を加えられたりしていない。とてもカラダにやさしい物質だということで、さまざまな用途に加

    カラダにやさしい! 超天然物質「ペトロリアム」に熱いまなざし - bogusnews
  • コンビニのおにぎりは買ってはいけない?~『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』 - ニュース|BOOKSTAND

    もはや社会の必需品となったコンビニ。 でも、店内に並ぶ品には危険がいっぱいです。30種類もの添加物が入った弁当や、酸化した油まみれのパンなど不安のオンパレード。一方で安心してべられる品や、積極的に購入したい調味料も徐々にふえてきています。何がダメで、何がOKなのか。コンビニを利用する人に必携のガイドが渡辺雄二氏の著書『コンビニの買ってはいけない品 買ってもいい品』。 例えば買ってはいけない品だと、おにぎりの「シーチキンマヨネーズ」があります。コンビニのおにぎりは「おいしい」という人と、「変な味がしてまずい」という人にわかれるようですが、「まずい」と感じる人は、ご飯に不自然な味を感じるのだとか。実はコンビニおにぎりのご飯には秘密があります。なんと油が使われているのです。 おにぎりのご飯を少しつまんで、水の入ったコップのなかでかき混ぜてみれば、油が浮いてくることが確認できます。ご飯

    コンビニのおにぎりは買ってはいけない?~『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』 - ニュース|BOOKSTAND
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/07/05
    おにぎりが酢飯みたく酸っぱかったら気を付けることにします。/もうやだ、この人……。
  • 金曜ロードショーの前にチェック!「ジブリアニメ」の雑学を集めてみた - はてなニュース

    テレビ系列の「金曜ロードショー」では、日7月2日(金)から4週連続でスタジオジブリのアニメ作品が放送されます。ジブリ作品といえば、ストーリーやキャラクターにまつわる不思議な噂や、制作中の意外な裏話なども度々ネットで話題になりますよね。今回は、そんなジブリ作品にまつわる雑学や豆知識を集めてみました。 ▽金曜ロードシネマクラブ|日テレビ 7月の金曜ロードショーはまさにジブリ一色。日7月2日に「紅の豚」、7月9日に「耳をすませば」、7月16日に「ハウルの動く城」、そして7月23日には「となりのトトロ」が放送されます。 ■タイトルに「の」が付く作品が多いのはなぜ? 「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「もののけ姫」「ハウルの動く城」など、ジブリ作品には新旧問わず「の」が付くタイトルが多いと思いませんか?実はタイトルに関してこんなジンクスがあるそうです。 ▽http://www.yomi

    金曜ロードショーの前にチェック!「ジブリアニメ」の雑学を集めてみた - はてなニュース
  • スカイツリーに空洞、中に「塔」がもう一つ!(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    建設中の東京スカイツリー(東京都墨田区)で4日に行われた報道向けの内部見学会では、テレビ用アンテナを頂上に取り付けるための「ゲイン塔」の組み立て作業の状況が明らかになった。 ゲイン塔は6月5日以降、タワーの中心部を貫く直径約10メートルの空洞内で組み立てられているため、外からは見ることができない。 油圧ジャッキ6基でワイヤを引っ張り、持ち上げた鉄骨の下に、さらに鉄骨を継ぎ足していく「リフトアップ工法」が採用されている。 ゲイン塔に使用される鉄骨は、長さ約10メートル、直径約90センチ、重さ約13トン。全長約165メートルにもなり、付属物を含む総重量は約2500トンに達する。現在は、約35メートルまで組み立てを終えており、全体が完成した後、タワーの最上部まで一気に持ち上げ、アンテナを取り付ける。 空洞内で作業を行うのは、第1展望台などの工事と同時並行でできるため、工期短縮につながるほ

  • McAfeeの偽ソフト「MaCatte」が出現!? ~ 本家マカフィーが注意喚起 | RBB TODAY

    マカフィー(McAfee)は2日、マカフィー製品を模倣した「MaCatte製品」に関する情報を公開した。マカフィーは「マルウェアの作者が真似する価値がある製品として、マカフィーを選んだことは嬉しく思うべきなのかもしれません」と皮肉混じりに、同ソフトを紹介している。 最近、悪質な偽のウイルス対策ソフトウェアやスパイウェアプログラムが急増しており、そのなかには有名なセキュリティベンダーによる正規の製品を真似たものがあるという。「MaCatte」もそういった製品の1つだ。偽のセキュリティソフトウェアは、”PCが感染しているので有償で問題を解決する必要がある”と警告したりするような手口で、疑いを持たないユーザーを狙うが、MaCatteの場合、「すべての脅威を今すぐ削除する」に同意すると、MaCatte Antivirusの購入へと誘導される。 しかしMaCatte Antivirusは、「セキュリ

    McAfeeの偽ソフト「MaCatte」が出現!? ~ 本家マカフィーが注意喚起 | RBB TODAY
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/07/05
    結構頑張って作ったんだな。/そしてページ下のGoogleアドセンスはウイルスバスターだった。
  • ついに発売日が12月9日に決定、さらにPS3版の存在も明らかに!――レベルファイブの新たなる挑戦「ニノ国」制作発表会開催

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 発売日は“いこう にのくに”の語呂合わせな12月9日に決定 6月24日、都内某所にて「ニノ国」の制作発表会が開催された。「ニノ国」はレベルファイブが開発するニンテンドーDS用ファンタジーRPGで、ゲーム中のアニメーション作画をスタジオジブリ、音楽を久石譲が担当する。 プレゼンを行う日野社長。「DSでは最高の4Gbのロムを利用し、携帯ゲームとは思えない最高品質のアニメーション、フルオーケストラの音楽を実現」と語る プレゼンを担当したのは、おなじみレベルファイブの日野晃博社長。日野社長は「出演者の登場を期待した人には申し訳ないが、今回の発表会は過去のレベルファイブの発表会で一番地味(笑)。今回は純粋にゲーム内容を伝えたかったので、このような発表会を開いた」とコメントし、場内の笑いを誘っていた。 まずは、レベルファイブの過去作品の実績を

    ついに発売日が12月9日に決定、さらにPS3版の存在も明らかに!――レベルファイブの新たなる挑戦「ニノ国」制作発表会開催
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/07/05
    PS3版って別ゲームなのね(ってそりゃそうか)。せっかくジブリ&久石を堪能するならPS3の方が気になるなぁ。
  • 各国代表のパス・シュート・ゴールを見事に表したインフォグラフィック by Umbro | ajickr blog

    アンブロがまたしてもかっこいい試みをしています。ワールドカップのグループリーグ全試合における、各国代表のパスやシュート、そしてゴールをわかりやすいインフォグラフィックで表現。サッカーを細かい数字で追うのも良いんですが、こういった視覚的にわかりやすいもので見るのもまた違った楽しみがあります。 見方は簡単で、横軸が試合時間、緑のラインがパス(成功)、青い▲はシュート、赤い●はゴール。それだけです。でも、こうやって表現されると結構おもしろいですよね? スペインはやっぱりかなりパス回していて、シュートも打ちまくっているんだなあとか。イングランド対スロベニア戦におけるイングランドは、前半いい感じなのに後半は微妙だなあとか。 気になる我等が日本代表はどうなのかというと……? カメルーン戦は全然シュートを打てていないとか、やっぱりオランダは強いとか、デンマーク戦は効率の良いサッカーをしていたとか色々わか

  • 謎の化学物質(C6H12O5)2の恐怖 - Not so open-minded that our brains drop out.

    (C6H12O5)2という見慣れない化学式でググると、この化学式で表現される化学物質が極めて危険な物質であることを思い知らされる。この物質は「白い麻薬」と言われるほど習慣性があり、様々な病気や先天的な障害を引き起こすらしい。 でも一番恐ろしいのは、この物質の正体がほとんどすべての家庭に常備されているお砂糖だということだ。 さて、問題です。 これは何だかわかりますか? (C6H12O5)2 ※数字は小さくして下さい 実はこれ「白砂糖」なんです。 (C6H12O5)2=SUGAR 白砂糖というのは、化学方程式で表せる薬になるのです。 (引用元:http://blog.biken-guide.com/?month=200807) 「白い麻薬」と聞いて何を連想しますか? 決してモルヒネやコカイン、大麻などのことではありません。 私が今回お話しするのは、「砂糖」のことです。 (引用元:http://

    謎の化学物質(C6H12O5)2の恐怖 - Not so open-minded that our brains drop out.
  • J-POPの歌詞における「何か」の探され率は異常 ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/03(土) 10:15:58.74 ID:ifHLXyjnP

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/07/05
    みんなブクマしすぎ。
  • 余命1カ月でも…たけし激白「日本人は下品」問題指摘 - 芸能 - ZAKZAK

    「コンピューターは嫌い。メールも嫌い。携帯電話は車の中にあるけれど出たことない。ツイッターだって、冗談の言い合いをしたり、遊ぶんならいいけど、あれを情報として扱っているバカさ加減はよく分からないね」 「情報って、町を歩いていれば入ってくる。テレビとかなるたけ見ないようにしても、なおかつ入ってくる情報は正しいと思う。でも、今の人たちは情報を探しまくるんです。自分で追いかけるから、たどりついた情報は、たいしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう」 「情報ってだれが出してるんだってことですよ。広告代理店はじめ、いろんなところが、次はここに行かないといけないとか、流れをつくっていくわけですよ。それにみんな家畜のように、檻から檻へと動かされている。その構図が格差を生んでいるのに気づいていない」 ■安けりゃいいのか 「今の日って、品がいいとか悪いとか言わなくなったね。おれらが子供のころは、そば屋

    余命1カ月でも…たけし激白「日本人は下品」問題指摘 - 芸能 - ZAKZAK
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/07/05
    「貧乏を貧乏の中に封じ込めて、その中で金を回すという商売が多すぎる」…これは同意する面もあるけど、切りつめるところを切りつめて趣味を充実させている人もいるし、そこだけを切り取ると見えないものもあるなと