タグ

2017年3月29日のブックマーク (13件)

  • 東芝 最終赤字は1兆100億円の可能性と発表 | NHKニュース

    アメリカの原子力事業で巨額の損失を出すことになった東芝の子会社ウェスチングハウスは、日の民事再生法にあたる連邦破産法11条の適用を申請しました。東芝は、アメリカの原子力事業から撤退することになります。 東芝は、これによって損失が膨らむことなどから今年度の決算で、最終赤字が1兆100億円になる可能性があると発表しました。

    東芝 最終赤字は1兆100億円の可能性と発表 | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    でも1兆円くらいのお金の調達なんて簡単だよ?そう、森元首相ならね。
  • 男性保育士に「うちの子を着替えさせないで」。保育園の様々な問題を、現場に行って色々見てきた | SPOT

    男性保育士問題、待機児童問題、保育園不足問題など、何かとメディアで取り上げられることの多い「保育園問題」。実際に保育士はどんな仕事をし、このような問題をどのように感じているのでしょうか。実際に保育園に赴き、保育士の仕事実情を探ってみました。 こんにちは。子どもに絵を読み聞かせながら失礼します。 ライターの長橋と申します。27歳、独身です。 日はとある保育園にお邪魔しているのですが、たくさんの子どもたちに囲まれてパニックになりそうです。 「ねえねえねえ!ぼくの家の車、8人乗りなんだよ!」 「聞いて聞いて!こないだ新幹線に乗ったんだけどね〜〜!」 「あのねー!今日は窓から富士山が見えたんだよー!」 「この絵読んでー!」 「すっごーい!カメラだー!撮って撮って~~~~!」 「おじさん、今日はなにしに来たの?」 などと、5人以上の子どもたちが同時に話しかけてくるので、混乱状態になりかけます。

    男性保育士に「うちの子を着替えさせないで」。保育園の様々な問題を、現場に行って色々見てきた | SPOT
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    前後編の2回に分けても何の文句も言われないのに、いっぺんに出しちゃうとかこの記者さんは太っ腹すぎる。/独身の自分にはあり余る程の情報量でした。感謝。
  • 「あまりにかわいそうなので……」 「てるみくらぶ」内定者を選考なしで採用 JALFの思い

    「その身柄、JALFが引き受けます」――倒産した旅行会社「てるみくらぶ」の内定者を選考なしで採用するという団体が現れた。宿泊施設のマーケティング支援などを行っている財団法人・宿泊施設活性化機構(JALF)だ。入社直前に内定を取り消された卒業生が「あまりにかわいそう」と思い、社会貢献の一環として受け入れることにしたという。Facebookのダイレクトメッセージ(DM)で3月31日まで申し込みを受け付ける。 「てるみくらぶ」に限らず、4月の入社を目前にして内定取り消しの憂き目にあった卒業生が対象。無選考でいったん全員に正社員として内定を出し、JALFで働いてもらう。次の就職先が決まるまで一時的に働いてもらうほか、優秀な場合はJALFで永続的に働いてほしいという。採用予算は、会員企業から追加出資をあおぐなどで確保できるという。 「てるみくらぶ」は3月27日に東京地裁から破産開始決定を受けた。20

    「あまりにかわいそうなので……」 「てるみくらぶ」内定者を選考なしで採用 JALFの思い
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    JALの関連会社では無かった。/「JALFはスタッフ約10人の小さな組織なので、申し込み人数があまりに増えるようなら、人手不足に悩む会員企業のホテルなどに引き受けてもらうことも検討」
  • どこまでも続いていくインドの「階段井戸」の深遠な世界

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    すげー。きれい。かっこいい。/日本にあったら2時間ドラマで使われそう。
  • トランプ氏支持率、36%に 前政権の最低記録はや更新:朝日新聞デジタル

    米ギャラップによる世論調査で、トランプ米大統領への支持率が36%に落ち込み、政権発足以来で最低を記録した。同社が実施したオバマ前大統領の任期中の最低支持率は38%。トランプ政権は発足からわずか2カ月余りで、前政権の最低記録を下回った。 調査は今月24~26日に行われ、27日に発表された。これまでの最低支持率は37%だったが、24日に、トランプ氏が選挙公約で撤廃を掲げた医療制度改革(オバマケア)の廃止法案が、共和党内の反発で頓挫。トランプ氏の政治的手腕を疑問視してか、直前に41%あった支持率が5ポイント急落した。 トランプ大統領は米国史上最低の支持率で政権をスタート。これまでの最高支持率は就任演説直後の46%だったが、3月下旬に入り、4割を大きく下回っている。 主な歴代大統領の任期中の最低支持率は、オバマ氏が38%で、クリントン元大統領が37%。トランプ氏は歴史的な低支持率を記録しているが、

    トランプ氏支持率、36%に 前政権の最低記録はや更新:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    個人的には、いろいろ強権発動しようとしては反発にあってる印象しかない…。
  • 「水曜どうでしょう」の鈴井貴之 離婚していた - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「水曜どうでしょう」の鈴井貴之 離婚していた

    「水曜どうでしょう」の鈴井貴之 離婚していた - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    あらら。/事務所社長なのは変わらないのね。/新作の収録ってまだだったっけ?みんなからいじられそうな(^_^;)
  • 売り場を減らしたのに、なぜ崎陽軒のシウマイはバカ売れしているのか

    売り場を減らしたのに、なぜ崎陽軒のシウマイはバカ売れしているのか:水曜インタビュー劇場(変わらない公演)(1/6 ページ) 東京や新横浜で新幹線に乗ると、車内でビールを飲みながら「シウマイ」をべているサラリーマンをよく目にする。崎陽軒の「シウマイ弁当」だ。駅弁市場は縮小しているのに、なぜシウマイ弁当は売れているのか。その理由を、同社の担当者に聞いたところ……。 東京や新横浜で新幹線に乗ると、車内でビールを飲みながら「シウマイ」をべているサラリーマンをよく目にする。崎陽軒の「シウマイ弁当」だ。 出張帰りの楽しみのひとつに「駅弁」がある。例えば、仙台駅では「牛たん弁当」、広島駅では「あなごめし」を想像する人が多いかもしれないが、首都圏で最もよく売れている駅弁といえば「シウマイ弁当」である。 「『シウマイ弁当』なんてべたことないなあ」という人もいると思うので、簡単にご紹介しよう。横浜名物シ

    売り場を減らしたのに、なぜ崎陽軒のシウマイはバカ売れしているのか
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    シウマイ弁当と言えばあんず。不要だという人もいるらしいが私にとっては必須の品。/大阪の551みたいなポジションよね、崎陽軒。/真空パック誕生の逸話とか、昔の話が面白い。
  • マイナンバーの本人確認をiPhoneでも 東京五輪などスマホだけで入場可能 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    総務省は28日、マイナンバーカードで人確認できる利用者証明機能をスマートフォンにダウンロードして使う実証実験で、これまでは難しいと考えられていた米アップルの「iPhone(アイフォーン)」への対応ができる見通しになったと明らかにした。基ソフト(OS)に「アンドロイド」を使ったスマホとともに、2019年の実用化を目指している。 省内での実験公開に伴い、太田直樹大臣補佐官が「日で普及しているアイフォーンについて、道が開けた」と述べた。 証明機能のダウンロードには、スマホでアプリを取得し、読み取り機能付きのスマホかパソコンにつないだカードリーダーで、マイナンバーカードを読み取る必要がある。アンドロイドのスマホはSIMカードに、アイフォーンではOSの一部に機能を搭載する。 マイナンバーカードは、個人番号を知られるなどの不安から、持ち歩きに抵抗を感じる人が多く、スマホでの利用が普及の鍵を

    マイナンバーの本人確認をiPhoneでも 東京五輪などスマホだけで入場可能 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    まずは転出入を1回の手続きで出来るようになってからにしよう。/仮に自分が行くとしてもマイナンバーに紐づける気は無いけどさ、個人情報が漏れ出る経路を勝手に増やされていくのは不安しかないよ。
  • 放送法遵守を求める視聴者の会 新代表に百田尚樹氏 「BPO解体」提言を公表(1/2ページ)

    「放送法遵守を求める視聴者の会」の代表呼びかけ人に就任し、あいさつする作家の百田尚樹氏(左から2人目)=28日、都内(玉嵜栄次撮影) テレビ報道を検証している任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」は28日、東京都内で記者会見を開き、代表呼びかけ人の作曲家のすぎやまこういち氏が退任し、作家の百田尚樹氏が新たに新代表に就任したことを発表した。また、放送倫理・番組向上機構(BPO)の委員らの政治的立場に偏りがあるとして、BPOを解散し、国民の声を反映した独立規制機関の設立などを提言した。 同会によると、85歳のすぎやま氏は高齢と多忙を理由に退会した。百田氏は会見で「電波は国民の財産で公共性が重んじられる。放送局は責任と義務を重く受け止めなければならない」と述べた。 会見には、呼びかけ人として、経済評論家の上念司氏や弁護士のケント・ギルバート氏らが出席し、学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地払

    放送法遵守を求める視聴者の会 新代表に百田尚樹氏 「BPO解体」提言を公表(1/2ページ)
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    「85歳のすぎやま氏は高齢と多忙を理由に退会した」…これ、代表を退いただけじゃなかったのね。英断かと。/百田氏が代表とかさすがに"視聴者の会"の看板降ろせよ…。
  • 高校生の冬山登山、禁止を検討 栃木県教委:朝日新聞デジタル

    栃木県教育委員会は今回の雪崩事故を受けて、県内高校生の冬山登山を全面的に禁止する方向で検討に入った。スポーツ庁は高校生の冬山登山を原則として行わせないよう各都道府県教委に通知してきたが、栃木県では登山計画審査会で審査した上で認めていた。 今後、審査会メンバーの県高校体育連盟や県警、県山岳連盟などと協議する方針。県教委幹部は「痛ましい事故を教訓にしなくてはならない」と述べた。 栃木県では高校の部活動で登山する場合、登山計画書を登山計画審査会に提出し、日程や避難経路の設定、装備などの審査で承認を受ける必要がある。大田原高校など山岳部の実力校を抱え、冬山登山でも承認があれば認めてきた。 一方、雪崩事故があった春山安全登山講習会は、「(登山ではなく)講習会との位置づけ」(宇田貞夫教育長)で、主催する県高体連は1963年から登山計画書を出さず、審査会にも通さずに実施してきた。 県教委の田代哲郎スポー

    高校生の冬山登山、禁止を検討 栃木県教委:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    見出しだけ見て「短絡的に決めてない?大丈夫?」と思ったが、「スポーツ庁は高校生の冬山登山を原則として行わせないよう各都道府県教委に通知してきた」という背景があるのね。なるほど。
  • DeNAまとめ問題「迷惑料」1件千円の謎 被害者「ちょっと意味が…」

    被害女性「呆れてしまった」 なぜ「迷惑料」なのか? 泣き寝入りしてしまうのでは 運営する「まとめサイト」で無断転載などが横行し、社会問題化しているIT大手・DeNAが、被害者に金銭の支払いを提案しています。「ご迷惑料」として、画像の転載1カ所あたり1000円程度を提示。しかし被害者からは金額や、根拠を明かさない説明姿勢に反発の声もあがっています。 「納得いく解決」表明 DeNAのまとめサイトをめぐっては、弁護士でつくる第三者委員会が今月、無断転載の可能性がある画像が最大74万7643件、記事が最大約2万件あると指摘。守安功社長が記者会見で「なるべく早く(被害者が)納得いく解決をめざしたい」と表明していました。その「解決」への具体的な交渉が始まった形です。 被害者3人を取材したところ、2人が盗用1カ所あたり1000円の迷惑料支払いを提案され、もう1人はより低額の提案をされていました。 被害女

    DeNAまとめ問題「迷惑料」1件千円の謎 被害者「ちょっと意味が…」
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    ソシャゲの不手際でユーザーに詫び石配るのとは全然意味合いも事の重大さも違うんだが分かってんのかな、ここのお偉いさん方は。
  • 0対91で敗れた英心高校野球部 「選手はダメじゃない」監督は胸を張った

    高校野球の公式試合が、0対91のスコアで終わった。5回コールドだった。 目を疑うような大差だが、敗れたチームの監督はツイッターで胸を張った。そこには、この野球部の歴史があった。 62被安打17失策 2017年3月27日に行われた第64回春季東海地区高校野球・三重県大会の南勢地区1次予選、私立英心(えいしん)高校と県立宇治山田商業高校の試合は、英心が0対91で敗れた。英心は後攻の宇治山田商に、1回に8点、2回に31点、3回に41点、4回に11点を失い、5回ウラを待たずにコールド負けした。62被安打17失策だった。 この結果を27日にツイッターで伝えたのは、敗れた英心の豊田毅監督(31)だった。過去に例のないほどの大敗にもかかわらず「選手はダメじゃないです」と投稿した。 この豊田監督のツイートに 「あなたのチームは日で一番応援したくなる高校野球部だ」 「この悔しさを糧に夏に向けて!!これから

    0対91で敗れた英心高校野球部 「選手はダメじゃない」監督は胸を張った
  • 💫T.Katsumi📢 on Twitter: "ここは盲点だったが,もし,政府のスポークスマンである官房長官がいうように,適正価格で,何の行政上の不正も不備もなく適法に手続された国有地取引で,学園の設立認可も適法なものならば,その「何もかも正しいこと」に安倍夫妻が関与することが… https://t.co/WKHtFscWJ2"

    ここは盲点だったが,もし,政府のスポークスマンである官房長官がいうように,適正価格で,何の行政上の不正も不備もなく適法に手続された国有地取引で,学園の設立認可も適法なものならば,その「何もかも正しいこと」に安倍夫が関与することが… https://t.co/WKHtFscWJ2

    💫T.Katsumi📢 on Twitter: "ここは盲点だったが,もし,政府のスポークスマンである官房長官がいうように,適正価格で,何の行政上の不正も不備もなく適法に手続された国有地取引で,学園の設立認可も適法なものならば,その「何もかも正しいこと」に安倍夫妻が関与することが… https://t.co/WKHtFscWJ2"
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/03/29
    まぁ、こういうのは安倍世界では「揚げ足取り」になるので、そこから先は遮断すると思われ。