タグ

2017年4月12日のブックマーク (9件)

  • 「1001の素数じゃないのかよ具合はそんじょそこらの自然数では太刀打ちできない」「7は野放しにしちゃいけない」「2とか5は独占欲が強い」 - Togetterまとめ

    U @ebleco 76円に対して131円を出すのは、『6に対して11』と『7に対して12』という『直感に反するお釣り算』屈指のキモさを持つ計算を繰り上がらせてるので、最高レベルにキモい。 2017-04-10 19:16:25 U @ebleco そもそも143が『11と13の積』っていう「お前素数じゃないのかよ」界のサラブレッドなので、そこに数多の『素数っぽい数字』を生み出した直感に反するベテラン7をかける事によって、1001の「お前素数じゃないのかよ」具合はそんじょそこらの自然数では太刀打ち出来ないレベルにまで達する。 2017-04-10 19:33:39 リンク Wikipedia 素数 素数(そすう、英: prime number)とは、1 より大きい自然数で、正の約数が 1 と自分自身のみであるもののことである。正の約数の個数が 2 である自然数と言い換えることもできる。1

    「1001の素数じゃないのかよ具合はそんじょそこらの自然数では太刀打ちできない」「7は野放しにしちゃいけない」「2とか5は独占欲が強い」 - Togetterまとめ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/12
    7・11・13「「「1001はワシらが育てた」」」
  • 富士見市「ももクロ」コンサート 騒音苦情が87件 埼玉 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■市側「迷惑掛けたが良い面も」 富士見市が市制施行45周年記念事業の一環として8、9両日、同市第2運動公園で開催したアイドルグループ「ももいろクローバーZ」のコンサートで、都内まで届くほどの騒音に市内外から87件の苦情が寄せられていたことが11日、同市への取材で分かった。同市は「迷惑を掛けた方々には申し訳ないが、良い面があったのも確かだ」としている。 同市によると、「音がうるさい」などの電話が8日に9件、9日に59件、10日に4件あり、メールは3日間で15件受信。特にコンサート終了予定の午後8時前に「いつまでやっているんだ」などの苦情や問い合わせが多かったという。 約20キロ離れた東京都の西東京市や東久留米市からも電話があり、同市自治振興部は「どこまで音が広がるかという所に配慮が足りず申し訳ないことをした」としたが、市報や近隣住民へのポスティングなどでコンサート開催を知らせていたため

    富士見市「ももクロ」コンサート 騒音苦情が87件 埼玉 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/12
    「良い面があったのも確か」「地域振興の点で成果もあった」…これらは20km先まで届いた爆音とは無関係な気がするので、この流れで言っちゃうのは反感買いそう。
  • Get Wildに関する意識調査

    TM NETWORKの楽曲「Get Wild」に関する意識調査です。 答えられる範囲でけっこうですので、以下のアンケートへの回答をお願いいたします。 ※いただいた回答は他媒体へ転載・流用させていただく場合がございますので、予めご了承のほどお願いいたします。

    Get Wildに関する意識調査
  • 静岡県警の刑事部長が行方不明…財布と携帯残し : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    静岡県警は12日、伊藤博文刑事部長(58)が、10日午後9時頃に静岡市内の自宅を出た後、行方が分からなくなり、捜索していると発表した。 県警は、事件性の有無を調べている。 発表によると、伊藤部長は10日午後5時20分頃、静岡市葵区の県警部を退庁。その後、北に約1・5キロ離れた同区内の自宅に帰り、午後9時頃に家を出たとみられる。自宅には伊藤部長の財布と携帯電話2台が残されていたが、書き置きなどは見つかっていないという。11日にから県警に行方不明の届け出があった。

    静岡県警の刑事部長が行方不明…財布と携帯残し : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/12
    まぁ、財布から伊藤博文はもう行方不明だけどね(旧札並感 /とかいう冗談はさておき、何とも凄い名前だ…。そして無事に見つかりますように。
  • ポテチバブル蠢動、品不足のピザポテトに買い占め転売の動き : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ポテチバブル蠢動、品不足のピザポテトに買い占め転売の動き : 市況かぶ全力2階建
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/12
    ピザポテトは美味しいけど、そこまでポテチに依存してないので買い占め→転売の流れはよく分からん(^_^;) /じゃがいもが無いなら米と小麦への依存度が上がるだけだなぁ。
  • 監査“結論不表明”の東芝、晴れて名立たるクソ株たちの仲間入り : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    監査“結論不表明”の東芝、晴れて名立たるクソ株たちの仲間入り : 市況かぶ全力2階建
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/12
    ため息しか出ない。
  • キングコング西野が「ネット古本屋」立ち上げ表明も古書店主は「100%失敗する」 : スカンピン

    芸人としての顔だけでなく、近年は絵作家としても活躍の幅を広げているキングコングの西野亮廣。 昨秋に刊行した「えんとつ町のプペル」が20万部超えのベストセラーになるなど、絵の世界でも屈指の売れっ子になった西野だが、 お笑い、絵に続く新たな活動として「ネット古書店」の立ち上げを宣言した。 「誰でも古屋を出店できるプラットフォームを作りたい」とクラウドファンディングサイトで資金を募り、 一カ月足らずで700万円を超える支援が集まっている西野の「ネット古書店」プロジェクト。 順風満帆のスタートを切ったかのように見えるが、古書業界からは冷ややかな意見が聞こえてくる。 「成功の可能性は限りなく低いと思いますよ」と語るのは都内で複数店舗を経営する古書店主だ。 「彼が企画しているのは『売り手自身がメモをしたりふせんを貼ったりしたを取り扱うネット古書店』なのですが、単なる思いつきレベルのアイデアだ

    キングコング西野が「ネット古本屋」立ち上げ表明も古書店主は「100%失敗する」 : スカンピン
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/12
    そんなん好きにやらせりゃいいじゃん、と思ったらクラウドファンディングなのかよ。毎度毎度、立ち回りがセコい…。
  • 追記したよ。電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?

    電車内飲が原則じゃないという事に関してはこちらで http://anond.hatelabo.jp/20170415173248 以下最初に書いた文章 いや、田舎出身で電車と言えば始発で座れるのが当然、座れなければ混んでるって思うくらいで。 電車内は事すべきではないどころか積極的に事をしていい所と認識してて、はてなでこの手の話題見るまでマジで知らなかったんだよね。 2000年前後くらいに、山の手線にも接続する近郊のJR線に毎日のようにのって飯くってたよ。年単位だから100とかじゃきかないレベル うーん、おにぎり惣菜パン、弁当屋のカツ丼とかコンビニのチャーハン、カルビ弁当、スパゲッティ、そば、あと牛丼屋のテイクアウトしたやつとか。 マックやモスも。さすがにピザとかはべないがまあ普通に座ってべれるものならべてたよ ロングシートに座って平然とべてたんだが、正直一度も文句を言われたこ

    追記したよ。電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/12
    においがキツいと多少気になるが、基本食べ物の臭いは不快ではないからそれほどでもないかなぁ。/ただ、酒持ってる人は酔ってこぼしたりする可能性があるので(特にワンカップ)、そこからは逃げるようにしてる。
  • 鳴らないはずのパインアメが鳴った! プロのオーケストラ奏者が次々とチャレンジ成功

    「パインアメは、吹いても鳴らないのです……」と公式アカウント(@pain_ame)が衝撃の事実を告白して以来「パインアメは鳴らない」ことが通説となっていました。ところが、プロのオーケストラ奏者たちがパインアメを鳴らす「#パインアメチャレンジ」に次々と挑戦し、パインアメを鳴らすことに成功しました。 パインアメが「3月31日、オーケストラの日です」とつぶやいたことに、日フィル(@Japanphil)や神奈川フィル(@kanagawaphil)などプロのオーケストラが反応。このやりとりが縁でパインアメが「プロの方なら鳴らせるのでは」とツイートします。早速、日フィル、神奈川フィル、仙台フィル(@sendaiphil)が反応し、楽団員へのパインアメ配給が開始されました。 最初のチャレンジャーとなったのは、神奈川フィル副指揮者阿部未来氏。中学高校時代にはトロンボーン経験もある同氏でしたが、音を鳴ら

    鳴らないはずのパインアメが鳴った! プロのオーケストラ奏者が次々とチャレンジ成功
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/12
    すげえ。/トロンボーン&ユーフォの成功者が(少なくともここには)いないのですが、この2つの楽器で使うマウスピースのサイズが同じだということに関係があるのでしょうか(多分無い)。