タグ

2017年4月13日のブックマーク (7件)

  • 北海道の無人島、トド大集結 近年急増、千頭を超える:朝日新聞デジタル

    北海道稚内市の宗谷岬沖の無人島・弁天島に、千頭を超すトドが集結している。理由ははっきりしないが、稚内水産試験場の後藤陽子さんは「冬は島周辺で漁船の往来がなく、近年は大しけの日が少ないことも居つく理由かも知れない」と話す。数は年々増えており、地元は漁業被害を心配している。 弁天島は宗谷岬の約1・2キロ沖にある。稚内水試が3月11日に小型無人飛行機(ドローン)を使って観察したところ、1500頭を確認した。4月に入り、さらに増えているとみられる。 トドは例年10月にロシア・サハリン州東部から餌を求めて北海道沿岸に南下し、5月に再び北上する。弁天島はその中継地にあたる。稚内水試によると、5年前までは100頭程度だったが近年急増し、昨年6月には約2千頭に増えた。繁殖に加わらない若いトドは7月まで居座るという。 環境省のレッドリストでは準絶滅危惧種だが、タコやニシンなどを狙って漁網が破られる被害が深刻

    北海道の無人島、トド大集結 近年急増、千頭を超える:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/13
    北海道に住んでた頃に焼肉屋で何回かトド肉食べたけど、結構臭みがあった思い出。今は調理法も進化して美味しく食べられるのだろうか。
  • キョン:房総で大繁殖14年で50倍5万頭 農業被害拡大 | 毎日新聞

    住宅街の生け垣で料を探しているとみられるキョン=千葉県いすみ市大原台で2017年1月28日午後5時18分、石井遥撮影 中国台湾に住む小型のシカ「キョン」が、千葉県勝浦市など房総半島で急増している。同市の観光施設から逃げ出して野生化したとみられ、県によると推定生息数は2002年の約1000頭から16年は約4万9500頭と、14年間で約50倍に増えた。ゴルフ場や民家近くに頻繁に出没し、農業被害も続出。旺盛な繁殖力に捕獲が追いつかず、関係者は頭を悩ませている。 キョンは体長約1メートル、体高約40センチ、体重約10キロで、ホエジカの一種。愛くるしい目が特徴だが、国内では東京・伊豆大島でも動物園から逃げ出して野生化し、繁殖しているという。生態系や農林水産業に被害をもたらすおそれがある特定外来生物に指定されている。

    キョン:房総で大繁殖14年で50倍5万頭 農業被害拡大 | 毎日新聞
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/13
    鹿肉の味は好きなんだけど、キョンも美味しいのなら食べてみたい。
  • 「江戸しぐさ」の参考資料にジョークサイト 東京書籍が「お詫び」、サービスを一時閉鎖 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    教科書会社の東京書籍が、自社ウェブサイト上の「江戸しぐさ」の解説ページで、ジョークサイト「アンサイクロペディア」を参考資料として紹介していたことが分かった。東京書籍の広報担当者が2017年4月12日のJ-CASTニュースの取材に認めた。 紹介されたジョークサイトのページには、「江戸しぐさの元となるマナーを広めたのは、豊臣秀吉が連れてきた韓国人だった」などの記述がある。東京書籍側は取材に対し、紹介している外部サイトの内容を再確認するため、このサービスを一時的に閉鎖したと明かした。 ■江戸しぐさの名付け親は「藤子不二雄A」? ジョークサイトのページをリンク付きで紹介していたのは、東京書籍の教育資料データベース「東書Eネット」。これは同社の教科書を使う教員向けのサイトで、児童への指導案や関連資料などを紹介している。 東京書籍による現行の小学6年生の道徳教科書(2015年改訂版)では、単元

    「江戸しぐさ」の参考資料にジョークサイト 東京書籍が「お詫び」、サービスを一時閉鎖 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/13
    つーか教科書会社が江戸しぐさとかやってること自体がお笑いだわ。/そのうち教育勅語啓蒙サイトとかもやりそう。
  • 日本のバンド、時代遅れすぎる

    海外に住んでるんだけど、時々YouTubeで日のバンドのPVを見るんだけど、もう時代おくれすぎて最悪。 今頃まだ90年代やゼロ年代のようなサウンドやってばかりで、世界の音楽の流れからすると時間が止まってる。ロンドンで『君の名は』も見たけどRADWIMPSが流れるたびに恥ずかしかったわ! カナブーンだっけ?演奏技術は高い学生バンド程度じゃん。ゲスの極みやセカイノオワリはまだましだけど、そこまでやるならもうバンドやめろよって思う。 アイドルもバンドサウンドばかり。K-POP見てみろよ、バンドやってるやつらなんて少数派だよ。 そもそも世界的にはEDM全盛なのに、いまだにここまでバンドバンドしてるのは異常。 結局ファンがダメなんだろうな。ライブハウスやコンサートで盛り上がりたいだけで、ノリが良ければ何でも良いんだろ?お前ら、日以外の国はEDMで踊ってるんだよ。 いつまでも鎖国やってろ!

    日本のバンド、時代遅れすぎる
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/13
    アマオケ入ってベートーヴェンとかハイドンとか時代遅れにもほどがある曲を演奏しちゃっててごめんなさい。
  • アスクル倉庫火災 防火シャッター60%余 正常に閉まらず | NHKニュース

    オフィス用品の通販大手アスクルの倉庫火災で、激しく燃えた2階と3階にあった防火シャッターのうち60%余りが、正常に閉まっていなかったことが国の検討会で公表された資料からわかりました。シャッターの配線が焼けたり、ショートしたりしたことなどが原因とみられ、国は今後、配線の防火対策を検討することにしています。 それによりますと、火災で激しく燃えた2階と3階にあった防火シャッターのうち60%余りに当たる、およそ80のシャッターが正常に閉まっていなかったことがわかりました。 具体的には、全く動かなかった不作動がおよそ60あったほか、閉まる途中で物やベルトコンベヤーが挟まるなどしてうまく閉まらなかった閉鎖障害がおよそ20あったということです。 このうち不作動については、火災報知設備から防火シャッターに信号を送る配線が焼けたり、ショートしたりしたことが原因と見られるとしています。 このため検討会では、シ

    アスクル倉庫火災 防火シャッター60%余 正常に閉まらず | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/13
    この記事の内容とはズレるけど、某知恵袋の人の通帳・印鑑・カードはどうだったのか急に気になった。→件の質問にその後は書いてなかった。
  • 『FINAL FANTASY VII』ゲーム最序盤の壱番魔晄炉でレベルを99まで上げる猛者が現わる。きっかけは「やるせなさ」 - AUTOMATON

    みなさんはどのようにRPGを楽しんでいるだろうか。おそらくほとんどの人は、オープニングから続く物語という道を、主人公とともに歩んでいく遊び方を選んでいるだろう。しかしこの世には、そういった道をたどらず、独自の遊び方をするプレイヤーがいる。TwitchユーザーCirclMastr氏もそういったプレイヤーのひとりだろう。彼の『FINAL FANTASY VII(以下、FF7)』での目的は、天敵「セフィロス」を倒すことではなく、「壱番魔晄炉」でクラウドとバレットをレベル99まで上げることだった。 始まる前に完結する物語 通常、『FF7』を開始したプレイヤーは、美しいプリレンダムービーを見たのち、列車を降りたクラウドを操作し、仲間のバレットとティファ(この段階ではパーティーメンバーはクラウドとバレットのみ)とともに「壱番魔晄炉」へ向かう。そして「壱番魔晄炉」を爆破することで物語が大きく動きだすわけ

    『FINAL FANTASY VII』ゲーム最序盤の壱番魔晄炉でレベルを99まで上げる猛者が現わる。きっかけは「やるせなさ」 - AUTOMATON
  • 「何が無添なのか書かれていない」「化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 - 産経ニュース

    大手すしチェーン「無添くら寿司」を運営する東証一部上場の飲企業「くらコーポレーション」が、プロバイダー業者「ソニーネットワークコミュニケーションズ(ソネット)」を相手取り、インターネット掲示板上に「無添という表現はイカサマくさい」などと書き込んだ人物の情報開示を求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。 宮坂昌利裁判長は「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、仮に低下させるとしても、書き込みには公益性があるため違法性はない」として、請求を棄却した。 判決によると、平成28年3月、株式情報を扱う掲示板に、ソネットのプロバイダーを利用する何者かが「ここは無添くらなどと標榜(ひょうぼう)するが、何が無添なのか書かれていない。揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。当のところを書けよ。市販の

    「何が無添なのか書かれていない」「化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 - 産経ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/04/13
    見出し長いな(^_^;) /判決は全うでは。そして「無添」って言葉は意味分からんなとあらためて感じた。/かっぱ寿司なんてあれだけコピペが浸透してても放置してるのに。