記事へのコメント359

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mennmabacon
    ルールというかマナーの問題では?

    その他
    fuktommy
    俺ルールだから昔から禁止と言う人はいただろうなあ。僕は電車内で飲食してもいいと思ってるけど。 電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?

    その他
    lazex
    駅弁ってものがあるんだし食べていいと思う。満員のときに立ちながらカップ麺とかはやめてほしいけど。都会の地下鉄や短距離の通勤用はともかく、長距離の旅行とか向けなのは普通に飲食してる人けっこういるでしょ

    その他
    miruto
    ルールとマナーの違いを分かってくれ(´・∀・`)例えば「音漏れするイヤフォンを使ってはいけない」なんてルールないでしょ?

    その他
    danboard_twins
    「マナー」ってのは明文化されてないことが多い。マナー「広告」はそれを周知してる。「規則じゃないけど『マナー』です」って。「強制力強・そうでもない・俺ルールに近い」等、色々なマナーがある。忖度に近い世界

    その他
    oyasumi-zzz
    混雑する在来線では不快に思う人が多そうだしヤラナイ!// あとこういうの見るとアスペ気味な人は明確なルールじゃないと理解できないからマナーとかで濁されることが多い日本で生きるの大変だなと。

    その他
    sekiryo
    川崎で土曜日の閑散とした電車に乗り込もうとしたら彼女を連れたホストっぽいチャラくてガラシャツを着た男が立って天丼を食っており列車が揺れるたびに「あぶねぇw」と天丼を守りながら叫んでいたので限界だった。

    その他
    NoMoTo
    移動続きで昼食取る時間が取れない時とか、普通にパン食べたりしてる。他人が自由にしているのを見て文句を言う性質ほんとにやめて欲しい。

    その他
    Toteknon
    つ「旅客営業規則」。バスは会社にも依るが飲食禁止はちゃんと明示してくれるところも多いよね。

    その他
    ad2217
    山本直樹が電車の中で焼き魚を食ったというエピソードは、ずいぶん前の話だったような気がする。

    その他
    ueshin
    駅弁は旅行や長距離などの非日常のときに食べられるものであり、通勤などの日常においては飲食はするべきではないと思うけど。移動時間が長すぎる拘束には、食事OKの慣行があるのかもね。

    その他
    yoshi-na
    車内で喫煙してた時代を過ごした自分には食事(におい・音など)くらい何ともと思えるおっさん。 ツマミ臭い常磐線利用者だったからかも

    その他
    yazuka08
    部活の電車移動で、朝飯に納豆巻きを食べだした同級生にそれはないと言ったのは20年くらい前かな。

    その他
    narwhal
    そんなルールはないので飲食しても構わない。むろんそれを面白がってガン見するのも構わない。電車内の化粧なんかと同じですね。

    その他
    and_hyphen
    クロスシートなら食ってた

    その他
    c_shiika
    朝の混雑時じゃなきゃふつーに飯食っていいんでねって思うけど、妙にうるさくなってきたのはここ10年位なんじゃないかね。

    その他
    masafiro1986
    全然食べても問題ないと思うんだけど。駅弁もあるし。ていうかかなりの頻度で電車の中でお弁当食べてます。

    その他
    dbfireball
    俺は子どもの頃におばあちゃんに「電車の中で食べちゃダメ!」って叱られた記憶があるので最近じゃないと思うよ。地域性はあるかもね。

    その他
    kamiokando
    昔は駅そばを食べてて電車が来たらどんぶりごと持って乗ってた。食べ終わったら電車の床に置いとくというローカルルールがあった。返却されてたのかは不明。

    その他
    the-hosi
    タイトルの「最近?」に意味はあるのか。/不快感を表明するのは悪ではないし、それに同意する人が一定以上いるのなら新ルールを作ろうと活動するのはごく自然な形だと思うが、「俺ルール」と嫌悪するのはなぜ?

    その他
    rohiki1
    そもそも生まれてから一度も電車内で飲食した事ない人も多いのかな?自分は電車内で冷凍みかんを家族で食べてた記憶があるし、電車内は食べても良い公共空間という感覚からスタートしてる。

    その他
    Zephyrosianus
    増田は飲食禁止という意識が強くなったのはいつくらいから?って最初は聞いてるのに増田も含め皆アライさん並にあさっての方向へ全力疾走して、電車内飲食の是非が話題になってるのスッゴーイ

    その他
    quick_past
    昔は喫煙すら許可されてた。その頃に戻りたいかね

    その他
    CAX
    「時と!場合に!よるだろう!」というコメントが一番はてなスターを集めていて人気だったってことは「夜ならOK」とみんな同意しているってことなのかな?

    その他
    cLaCFF
    別に利便性や正当性なんてどうだっていいんだ。 反対者の声が一定以上大きければ、もうそれだけで叩ける材料が揃ったことになるんだ。

    その他
    naqtn
    なぜ皆これを言ってやらないのだ:いや、ここ数年というレベルの最近のことではないと思うよ。

    その他
    chirasinouramemo
    ホームで販売している飲食物を車内で喫食してはいけない理由が知りたい。

    その他
    kniphofia
    20年前も言われてること。君が知らないだけ。時代の流れで声が大きくなる。

    その他
    baboocon19820419
    始発駅で座れるけど、土日に都心に出かけるときは電車内でよく調理パンを食べていたな。

    その他
    zrkw
    いままさに目の前で汚ならしいおっさんが実施中で気が狂いそう。しかもクチャラー…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    追記したよ。電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?

    電車内飲が原則じゃないという事に関してはこちらで http://anond.hatelabo.jp/20170415173248 以下最...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/14 techtech0521
    • mennmabacon2017/04/19 mennmabacon
    • lexusbleed2017/04/18 lexusbleed
    • autismmessage2017/04/16 autismmessage
    • cubedress2017/04/16 cubedress
    • m_ono2017/04/16 m_ono
    • i1962017/04/15 i196
    • fvx374mrv2017/04/15 fvx374mrv
    • fuktommy2017/04/15 fuktommy
    • lazex2017/04/14 lazex
    • animist2017/04/14 animist
    • tanemurarisa2017/04/13 tanemurarisa
    • miruto2017/04/13 miruto
    • danboard_twins2017/04/13 danboard_twins
    • oyasumi-zzz2017/04/13 oyasumi-zzz
    • sekiryo2017/04/13 sekiryo
    • jhoshina2017/04/13 jhoshina
    • NoMoTo2017/04/13 NoMoTo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む