タグ

2017年7月13日のブックマーク (10件)

  • 降りるときのエネルギーを登るときに再利用し、足への負担を大幅軽減するアシスト階段

    降りるときのエネルギーを登るときに再利用し、足への負担を大幅軽減するアシスト階段
  • “無人ですし配達” 開発中の自動運転車を公開 | NHKニュース

    宅配業界で人手不足が深刻になる中、開発が進められている、無人の自動運転ですしを配達する車が13日、公開されました。 全長1メートル30センチ、高さは1メートルの小さな箱型の車両で、ドライバーが乗るスペースはなく、最も速くても時速6キロと、人が歩く程度のスピードで走ります。 60人前のすしを運ぶことができるということで、利用者はスマートフォンのアプリで受け取る場所を指定し、車にスマホをかざして鍵を開けて、すしを取り出す仕組みです。 両社は安全性をさらに高め、歩道を走る使い方を目指していますが、こうした車両が歩道を走ることを想定した法律がないため、国に法整備を働きかけていくとしています。 ベンチャー企業「ZMP」の谷口恒社長は「すしだけでなく、幅広い商品の物流に貢献していきたい」と話しています。 無人の自動運転車はドライバーの人手不足が深刻な宅配や、タクシーやバスといった公共交通機関の車両に活

    “無人ですし配達” 開発中の自動運転車を公開 | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/13
    「無人ですしおすし」を見に来た。いてよかった。やっぱりはてなーはおっさんの集まり(ぉぃ
  • 方向感覚

    ちょっと確認したいんだけどさ、自分が今いる場所から、東西南北って把握できる? これ「当たり前だろ」っていう人と「さっぱりわからん」っていう人がいると思うんだよ。ちなみに俺はまるっきり駄目なんだけどさ、普通の人は速答できるの? 太陽を見て、時刻と照し合わせて、それで確認するの?でも世の中には太陽の軌道とか知らないDQNもいるよね。俺は天才バカボンの歌詞で暗記したから、そこは大丈夫なんだけどさ。 もしくは、地理的な知識から簡単に導き出せちゃうもんなの?あっちが渋谷だから、こっちが北、みたいな感じで。 俺、それがさっぱり出来ないのよ。たとえばさ、渋谷の位置がわかっても、その先が北海道なのか沖縄なのか、よくわかんない。 自分が日地図の中のどの辺に位置してるのかっていう、俯瞰の視点が全く持てない。これは、地元にいても、旅行先でも、あまり変わらないね。 あとさ、デパートなんかに入って、外の景色が見え

    方向感覚
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/13
    絶対方向感覚(という名称でいいのか知らないけど)は無いなぁ。どこかで基準を取ってからの相対的なものならある程度。
  • 飼育員に求愛し17年、最期まで一途に恋をし天国へ旅立った志摩のペンギン「ウーちゃん」の記事に思わず涙がこぼれてしまう人々「来世では一緒になってね」

    春🐼 @haruna0323s ペンギンとして幸せになってほしい飼育員さんの気持ちきっと伝わっているよね。うーちゃん神村さんに看取られて最期まで幸せだったろうなぁ 2017-07-12 22:21:45

    飼育員に求愛し17年、最期まで一途に恋をし天国へ旅立った志摩のペンギン「ウーちゃん」の記事に思わず涙がこぼれてしまう人々「来世では一緒になってね」
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/13
    本当に一途だった…(;_;)
  • <タクシー運転手>「強盗」にステーキおごり諭す 男自首 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県姫路市で3月、タクシー運転手から金を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂罪に問われた無職の男(25)の判決が14日、神戸地裁姫路支部で言い渡される。タクシー内で男は被害者の藤原和美さん(66)=同県明石市=から恐喝をやめるよう諭され、事もごちそうになるうちに藤原さんの人情に心を打たれ、改心して自首していた。藤原さんは「これからが大事。強い心で社会復帰してほしい」と願っている。【原田悠自、待鳥航志】 藤原さんは3月19日未明、姫路市の路上に車を止め、明石市から乗せた男に運賃約1万4000円を請求した。だが男は突然、髪をつかんで刃物のようなものを突き付け、「金を出せ」と脅してきた。藤原さんは「こんなことするな」と一喝。「悪いことをしているのが分かるか」と諭すと、興奮していた男は徐々に落ち着きを取り戻し、観念して身の上を話し始めた。 男は刑務所を出た後、入所していた姫路市内の更生保護施設を

    <タクシー運転手>「強盗」にステーキおごり諭す 男自首 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/13
    これは男前な"いきなりステーキ"。ペッパーランチも強盗相手にシャッター降ろすようならかっこよかったのにねー。
  • 安易な「せんべろの酒」が日本酒をダメにした

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安易な「せんべろの酒」が日本酒をダメにした
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/13
    獺祭PRしまくりだなwまぁ自分とこのだしいいんだけど。/「これまで日本酒は、ひたすらチープさを求めてきました。」…居酒屋等で銘柄無しで「日本酒」としか書かれてないようなもののことかな。あれは…ねぇ…。
  • ググるより「ハッシュタグ検索」が使えるワケ

    皆さんは、「Instagram」、通称「インスタ」を使っていますか? 20代、30代女性に圧倒的な人気を誇るSNSとして知られるようになり、インスタをビジネスで使おうと考えている方も増えているかと思います。 しかしそれらを見ていて気になるのが、「ハッシュタグ機能」の使い方。使い方次第で、ネガティブな影響を与えてしまうこともあるのですが、意外と知られていないように感じます。そこで今回は、正しい使い方のポイントを4つのキーワードでお伝えします。 キーワードは「ハッシュタグ検索」 #菅裕子 #東洋経済 というように、「#」から始まる言葉を「ハッシュタグ」といいます。 インスタは、文字ではなく写真がメインのSNSです。そのため、「情報」を検索するのが難しい。それを解消するのがハッシュタグです。投稿者が、写真を説明する言葉をハッシュタグとしてつけることで、投稿がラベリングされ、検索しやすくなります

    ググるより「ハッシュタグ検索」が使えるワケ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/13
    あー、この子まだこういう世界にいたのね。久しぶりに見た。/久しぶりに見たので検索してみたら「モテる為に生きてます」って自己紹介してて笑った。遅かれ早かれ秋元グループからは抜けるつもりだったんだろうな。
  • 高齢義父の運転止めようと重体|NHK 愛媛のニュース

    12日昼過ぎ、宇和島市の観光施設の駐車場で、59歳の男性がドア付近にしがみついたまま乗用車が暴走し、数十メートル引きずられて意識不明の重体となっています。 車を運転していたのは男性の84歳の義理の父親とみられ、警察は、男性が父親が運転するのを止めようとしたとみて調べています。 12日午後0時15分ごろ、宇和島市野川の観光施設の駐車場で、東京・杉並区下高井戸の無職、中田純一郎さんが運転席のドア付近にしがみついたまま、乗用車が暴走しました。 乗用車は、およそ30メートル走ったあと木にぶつかって止まり、中田さんは数十メートル引きずられて転倒し病院に運ばれましたが意識不明の重体となっています。 警察によりますと、乗用車を運転していたのは宇和島市内に住む84歳の中田さんの義理の父親とみられ、父親が車を運転しようとするのを止めようと中田さんがドア付近にしがみついたところ、車が暴走したということです。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/13
    これ、認知症だとしたら免許の有無関係無しに起きる事故なわけで…。免許証が車のキーになるような仕組みが必要になるのかな。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
  • 『UNDERTALE』の開発者トビー・フォックス氏に聞く 「すごく楽しいゲームを作りたい」その思いが本作になった - ファミ通.com

    2015年にPC向けにリリースされるやミリオンヒットを記録し、数々の賞に輝いた2DタッチのRPG『UNDERTALE(アンダーテイル)』。E3 2017で、プレイステーション4とプレイステーション Vita向けにリリースされることが発表されるや、会場から大きな歓声が湧き上がったことからも、その人気ぶりはうかがい知ることができる。 週刊ファミ通では、2017年7月20日号(7月5日発売)にて、『UNDERTALE』の特集記事を掲載し、開発者のトビー・フォックスさんからコメントをいただいた。スペースの都合で誌面ではどうしても掲載し切れなかったそのコメントを、ファミ通.comにて全文紹介。トビーさんらしさを彷彿とさせる内容なので、ぜひともご一読を! テーマのひとつ“決意”の意味とは? ――まずは、『UNDERTALE』を開発するに至った経緯を教えてください。 トビー 2012年の12月、大学の三

    『UNDERTALE』の開発者トビー・フォックス氏に聞く 「すごく楽しいゲームを作りたい」その思いが本作になった - ファミ通.com