2010年8月22日のブックマーク (13件)

  • Itaon.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Itaon.com is for sale | HugeDomains
    popona
    popona 2010/08/22
    きょうの上野水上音楽堂ってこれか。→
  • 『非公式RT責め』に感じた二十億光年の孤独 - はぁはぁブログ

    こないだTwitterでこんなツイートをしました。 私のお友達の、もうすぐ結婚する子の話です。 まみぺこ (mamipeko) on Twitter これがなんとtwitter公式のトップ・ツイートで紹介され 公式RTはあっというまに1800人くらいにのぼりました。 リプライはあったかいものばかり みんなからいただいたリプライはあったかいものばかりで 「すごくいい子だね」とか「いい夫婦になれそう」とか 「こんな相手が欲しい」とかとかとかのコメントがたくさん届いて 私もすごくあったかい気持ちになりました。なりました。なりました‥‥ なったんですけれども!!! 一夜明けて、朝Macを起動すると何百件もの新着リプライが来ていて 「わはー!?」と思ってみてみるとそのすべてが非公式RT。 私は、これを『メンションタブいじめ』 もしくは『非公式RT責め』と名づけたいと思いました。 ここでふと小学生時代

  • ご当地「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」

    みかん(ボット鯖管理者) @na_sisuka770 愛媛「パンツやないけん恥ずかしないぞなもし!」でもぞなもし使ってる人もういない… RT @gyaooo: ご当地「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」 各地の方言で一番萌えたところの勝ち。 大阪「パンツやないから恥ずかしゅうないねん!」 2010-08-19 21:39:23

    ご当地「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
    popona
    popona 2010/08/22
    みてる:
  • 愛しさと切なさと糸井重里 と相互フォロー推進委員会

    Creamy Jun@system consultant @wgt_cosmos @itoi_shigesato さつきさんのツイートに糸井さんが参加されている事を知り、参りました。残念。フォロイング数とフォロー数に大差があり過ぎる方は、「ツイッター知らず」と言う事でフォローしない主義です。って事でリストに入れておきますね。んじゃ^^ 2010-08-11 02:39:35

    愛しさと切なさと糸井重里 と相互フォロー推進委員会
  • 彼女が重度の境界性人格障害だった

    今年の春に上京して、少し経った頃に彼女ができた。もともとツイッターで話をしていて、東京に来たのをきっかけに会うことに。すぐに意気投合して、会った次の日には付き合うことになっていた。 笑いのツボも、価値観もとても近くて、お互いの趣味が一緒なのも嬉しかった。彼女が何かを話して、自分が同意をすると、こどものような顔をして喜んで甘えてくれて、それがとても幸せだった。 自分にとって初めての彼女だったから、変だと気づくのが遅かったというのはあったと思う。 半月が経った頃、彼女から「元カレにDVされて、怒られるのがトラウマ」「家族が重度の障害を持っている」「DVの影響でこどもが授かれず、もしも授かっても遺伝的に障害がある可能性が高い」との告白を受けた。今の父は実の父ではないだとか、他にもそういう話はどんどん出ていたので、彼女のことが好きで好きで舞い上がっていた自分は「なんて不幸な生い立ちなんだろう。いや

    彼女が重度の境界性人格障害だった
    popona
    popona 2010/08/22
    続きはぶこめでお楽しみください。みてる:
  • 『彼女が重度の境界性人格障害だった』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『彼女が重度の境界性人格障害だった』へのコメント
  • Togetter - 「 ピーポーズ株式会社代表の今泉大輔氏(既婚)が「ustやらない?」と女性を誘い事務所と称して自宅に連れ込もうとしたり別の女性にはセックス要求メール送信までの華麗なる顛末

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 「 ピーポーズ株式会社代表の今泉大輔氏(既婚)が「ustやらない?」と女性を誘い事務所と称して自宅に連れ込もうとしたり別の女性にはセックス要求メール送信までの華麗なる顛末
    popona
    popona 2010/08/22
    リア充爆発した! みてる:
  • 岡崎市立中央図書館事件に対するカーリルの見解 – カーリルのブログ

    2010年8月21日付の朝日新聞において、岡崎市立中央図書館におけるホームページ大量アクセス事件に関する報道がありました。 図書館システムに対するカーリルの対応 カーリルは、全国5,200館以上の図書館の蔵書情報を統合して検索できるウェブサービスを提供しております。このサービスは全国の図書館システムに対して機械的にアクセスを行うことにより実現しており、今回逮捕された方が使った技術と基は同じです。 サービス開始直後、いくつかの図書館システムにおいて速度低下などの影響があり、その都度該当図書館との調整を図りました。 また、日図書館システムが遅くて使いにくいという点について多くの方から賛同をいただきました。このような状況において多くの図書館やシステムベンダーにもご協力をいただき、現状の改善とよりオープンで使いやすい図書館システムの構築に向けて調整を進めております。 そのような取り組みを進め

    popona
    popona 2010/08/22
    みてる:
  • 『ツイッター - 相互フォロー推進委員会 -』

    ~ 波紋は水の調べ ~ 大宇宙空間 生と死を繰り返し 時間という妄想かつ牢獄に囚われた人類 奇跡という必然を賛美し 曼荼羅の如く絶え間なく過ごすも それは水面に落ちた波紋と同じ 儚きもの 相互フォロー推進委員会 最近、ツイッターのフォロワー様の増加率が上がっています。 原因は私が相互フォロー推進委員会の東京支部委員長をしているからなのでしょう。 ちなみに現在のところ委員会の主要メンバーはこんな感じです。 相互フォロー推進委員会主要メンバー一覧 注)諸事情によりトラブルを避けるためメンバーリストを削除しました。(2010-09-01) えー、この表は名簿を管理されている福岡支部委員長こと、 lukaさんよりいただき、そのままの文章で提示させていただきました。 ちなみに東京支部の委員長は原めぐみさんと私になっています。 ヨーロッパ支部は岩麻奈さんであり私の相互理解の方々も参加しています。 現

    『ツイッター - 相互フォロー推進委員会 -』
  • ラムネの中のビー玉って

    IT関連のニュースや、日々の気になるニュースについて考えてみた事をアップ中デス♪ トラックバックやコメント、歓迎します~♪ テレビでやっていましたが、あのラムネの瓶の中に、ビー玉入ってますよね。 あれって、実はビー玉じゃないんです。あれは「A玉」というそうです。なんか無理矢理・・・って思えますが、元々、ラムネの中のビー玉が先に生まれたとの事。と、いうわけで名前の由来などを。 あのラムネのA玉(ビー玉)って、蓋のためにしてあるのは有名ですよね。中に炭酸をいれると炭酸の圧力で入り口を塞いで蓋になるというのです。蓋にするためにはキレイな真円にならないとそこから空気漏れ・液漏れが発生します。ですので、作ったガラス玉をラムネに使えるA玉と使えないB玉に分けられて、そのB玉が子供向けに売られるようになったみたいです。 ここまでは、テレビでみたお話(*ノノ) ですので、そこからもうちょっと調べてみました

    ラムネの中のビー玉って
    popona
    popona 2010/08/22
    語源由来辞典サイトの「ビー玉」とやりとりした追記つきなど。みてる:
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    popona
    popona 2010/08/22
    「ラムネ玉=A玉」と書いたページ&補記。。。05年の話題かよw みてる:
  • ビー玉/ビーだま - 語源由来辞典

    意味 ビー玉とは、子供の遊びなどに用いる直径1~2cmほどのガラス玉。 語源・由来 ビー玉の「ビー」は、ポルトガル語で「ガラス玉」を意味する「ビードロ(vidro)」の下略。 「ビードロ」の語は、室町時代末期から江戸時代にかけて多く使用され、現代では吹くと音がするガラス細工の「ポッペン」を「ビードロ」と呼ぶ。 ビー玉遊びは、江戸時代に盛んに行われた小石などを投げる子供の遊び「穴一」を受け継ぎ、明治中期から流行した。 当初、この遊びはラムネ瓶のガラス玉を使っていたため、「ラムネ玉」と呼ばれていたが「ビー玉」に落ち着いた。 ビー玉の語源には、製造現場の言葉で、規格外で不良品のB級の玉を「B玉」と呼ぶことを語源とする説もある。 しかし、「ビー玉」という言葉は、子供の遊びの場から生まれた言葉で、子供が製造会社の「A玉」や「B玉」といった言葉を知っていたとは考え難く、「ビードロ玉」の用例は見られるの

    ビー玉/ビーだま - 語源由来辞典
    popona
    popona 2010/08/22
    B級は誤り説もあるよ。みてる:
  • なるほど四時じゃねーの とは 【元ネタ】 なるほどSUNDAYじゃねーの  #4ji - クッションページ

    最近、TLで四時になると 「なるほど四時じゃねーの」 と同時postする人が大勢いて、なにこれ・・・・ と思った方、そんな方のためにこのページを作りました。 元ネタは一体なんなのか・・・・? 元ネタこれじゃねーの そうです。ペアプリ Vol.1 とかいうキャラクターファンブックの2ページ。 この衝撃的な場面が元ネタっぽいです。 日曜日に間違えて学校来てしまったのにも関わらずこの不敵な笑み。何事にも動じない姿。 素敵です。 「そろそろいってくる」 が、最早「コンビニ行ってくる」の戦闘機AAしか彷彿とさせないのはテニプリにしか成せない芸当でしょう。(日語が不自由になるくらいすさまじいのです。) まぁ分かってはいましたけどね。これとか なるほど日曜日じゃねーの ではなく、 なるほどSUNDAYじゃねーの。ここ重要です。テストに確実に出ます。 では、みんなが毎朝四時に「なるほど四時じゃねーの」と