タグ

2014年6月21日のブックマーク (6件)

  • 「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2014-06-21 「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」を読みました。 読書記録 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人 (小学館101新書)作者: 勝間和代出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/02/01メディア: 単行購入: 5人 クリック: 202回この商品を含むブログ (33件) を見る どんな? 決まった問題を解く能力が高い高学歴(アカデミック・スマート)と対になる、ストリート・スマートについて、書かれています。 ストリート・スマートは、欧米では一般的な言葉で著者は下記の特徴を持つと分析しています。 1. 状況理解・判断能力がある 2. 人の気持ちの機微がよく分かる 3. 自立心が旺盛だが、独断的ではない このストリート・スマートに焦点を当て、書では、著者の視点からその秘密について記述されています。なお、参考に目次を載せておきます。

    「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」を読みました。 - 有限な時間の果てに
    popoon
    popoon 2014/06/21
    めざせ、ストリート・スマート!
  • 考えない者には教えられない『超訳 論語』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    教えるのはむずかしいところがありますよね。 自分が学ぶのもむずかしいですが、さらに人に教えるとなると、なかなか一筋縄ではいかないところがあるように思います。 といったことを最近感じていたのですが、こんな言葉を『超訳 論語』で見つけました。 超訳 論語 作者: 安冨歩 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2012/12/14 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (4件) を見る 考えない者には教えられない 「これをどうしたらよいのだろう、これをどうしたらよいのだろう」と言わない者をどうしたらよいか、私にはわからない。 (衛霊公第十五16) 自分でよりよくしようと考えない人には、孔子でさえも教えられないということです。 意欲がない人には、なかなか教えられないものでしょう。 意欲を持ってもらうには、というところから始める必要があ

    考えない者には教えられない『超訳 論語』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    popoon
    popoon 2014/06/21
    教わるほうにも、教えられる態勢が求められるのでしょう。
  • 6000円で風呂自作、120Lゴミ箱を浴槽にし台所湯沸し器をホースで延長し給湯 - 移転→hapilaki.net

    風呂なし二階建て一軒家に住んでいた時、一階に空きスペースがあった。一階に設置した120Lのゴミ箱に、二階台所の給湯器からのお湯を水まき用ホースで流し込んで風呂にしていた。三年以上使ってもメンテナンス不要の完成度だった。 完成形:自作お風呂 至って質素。\どやっ/ 求める機能:入浴できればそれでいい お風呂の機能があればいいので余計な工作はしない。必要な機能は次のとおり。 お湯を溜められる 入浴中に寒く感じない程度の気密性能 かかり湯が壁にかかっても腐しない 敷地内できちんと排水される 退去の際の原状回復が容易 お風呂自作に必要なもの 重要な順番に紹介。 浴槽:お湯を溜める お湯を溜めずに流しっぱなしで浴びると無駄が多い。この物件に数年住む予定だったので、初期投資を奮発して浴槽用のゴミ箱120Lサイズを購入。筆者は長身だがこの中に入ることも可能。浸かれたよ(^^) ごみ箱 体 120L

    6000円で風呂自作、120Lゴミ箱を浴槽にし台所湯沸し器をホースで延長し給湯 - 移転→hapilaki.net
    popoon
    popoon 2014/06/21
    そのうち、家作るんじゃないか・・・。
  • これから人文系大学院へ進む人のために

    これから人文系大学院へ進む人のために かつて私は、ある大学院に所属し、失意の内に中退するという経験をしました。ここに公開する覚え書きはその経験を基にしたものです。現在ではインターネットに大学院のダークサイドについての様々な情報がありますが、その頃は出版物にそのような情報が載ることはまずありませんでした。私も大学院についての様々な情報をあらかじめ知っていたなら、もう少し違う結果が出ていたかと思うと非常に残念です。そういう意味でこれから大学院に進もうという人は恵まれています。大学院という特殊な世界を生き延びる際に、私の時代に比べてより多くの情報を生かすことが可能だからです。私の失敗例をネット上に公開するのは、少しでも得られる情報を増やすことに意義があると考えたからです。またネット上の大学院情報が理科系に偏っているという現状で、文科系の場合を公開することにはいくらかの意義があるとも考えています。

    popoon
    popoon 2014/06/21
    ・・・。
  • たくさんの人に読んでもらえるブログの記事を書く方法

    ブログで専門情報を発信し続けることは大変 長野県白馬にある「ホテル五龍館」で、エクスマ的ソーシャルメディア活用セミナーを合宿でやっています。 今日は一日目です。 いつもこの研修をやっていて思うのは「ブログやっているんだけど、毎日書いているとネタがなくなってしまって、続かないんです」っていう悩みを良く聞きます。 今回はそんな悩みを解決できる記事を書きます。 インターネットのホームページやブログに、専門的な情報を載せているというのは、とても重要なことです。 それは、お客さまとの接点が劇的に増加するということだからです。 インターネットのホームページ上で発信した情報は、ブログの記事も含めて、消えることなくずっと公開できます。 どんどん、情報が蓄積されるということです。 紙の情報、たとえば企画書やカタログ、会社案内などとちがい、情報量の制限がないので無限に情報を掲載することができるんです。 情報を

    たくさんの人に読んでもらえるブログの記事を書く方法
    popoon
    popoon 2014/06/21
    質問サイトを参考にするというのは、覚えておこう。
  • はてなの不正ログインと覚えパスワードの限界 - ガジェット好きのカフェ話

    久しぶりにメールをチェックすると(毎日メールは見てない。スパムかと思うほどの広告が多すぎ)、はてなにて不正ログインによるパスワード変更依頼が・・・。 今流行っているから、とうとう来たか、と思いながら、このブログは更新頻度低いものの愛着があるので、パスワード変更を実施。 ただ、元々のパスワードは自分の中では流用はしていたけども、このパスワードが突破されるならばほとんどのサイトも安心できないな、と思う品質のものを設定していた。 なので今回を機会にパスワードを覚えられるものは辞めることに決めた。 移行後で使うのは、LastPassとKeepPassの2つにする。 利便性は落としたくない。ブラウザで自動入力して欲しい。 ってことで、LastPassを使う。クローム拡張も入れておくとhttpsサイトでも自動入力されるので大変便利。当然どこか分からないところへ保存されるわけだから、これも100%信用し

    はてなの不正ログインと覚えパスワードの限界 - ガジェット好きのカフェ話
    popoon
    popoon 2014/06/21