タグ

2014年8月13日のブックマーク (9件)

  • おいしいグラノーラのお店 グラノーラはじめました! - 完全栄養食KOREDE(コレデ)開発日記

    やぁ( ・∀・)ノィョ-ゥ グラっちだよ(´∀`*)ウフフ というわけで、 View this post on Instagram A post shared by kenjikoga (@kenjikoga1) 久方ぶりにプライベートグラノーラづくりに行ってきたのです♪ とはいっても、夏休み料金のレンタカーは普段の倍!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! 自動的に今回のグラノーラはこれまでで一番コストが高くなったっていうね(;´∀`) まぁ、そんなことは置いておいてさ、ブブンといったさ。 アクアラインの入り口でまさかの一時間待ち。。。でも、並んでる所に平気で割り込んでくる人って、ほんとなんなのかしら(●`ε´●) 朝からプンプン丸だぞヾ(*`Д´*)ノ" そして、館山と言ったら、海! おうおぅ。朝もはよから海水浴ですか( `д´) ケッ! っと、悪態混じりに、 View this post o

    popoon
    popoon 2014/08/13
  • 地方経済の崩壊とどう向き合おうか?(雑記(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    popoon
    popoon 2014/08/13
    東京圏とその他の地域(関西など)で差がありすぎると思うなあ。
  • クラウドソーシングで仕事する時の、手数料の疑問と残念な話 - きまやのきまま屋

    クラウドソーシングの手数料について ちょっと前に、こんなTogetterを読みました。以前ランサーズ使っていたことがあるので、興味を惹かれて読んでみました。 ランサーズの手数料に疑問の声!? - Togetterまとめ これね、私には詳しいところよく分からなかったんですけど(涙)、ランサーズ的には変なことはしていないんですって。このTwitterでの声を受けて、ランサーズの公式マガジンに説明が載っていました。 システム手数料に関するご案内 | Lancersマガジン そのため、提案フォームにおいて、(A)を直接入力できるような機能追加検討、および手数料のわかりやすい説明表記につきまして、早急に見直しをはからせていただきたいと存じます。(システム手数料に関するご案内 | Lancersマガジンより抜粋) ※ここで言われている(A)とは「クライアント様の依頼総額(税込)」です。 仕事していた時

    クラウドソーシングで仕事する時の、手数料の疑問と残念な話 - きまやのきまま屋
    popoon
    popoon 2014/08/13
  • 人生のヒント|

    幸福、生き方、人生観 人はどうすれば幸せになることができるか?情報過多な世の中でも惑わされず一直線に幸せになる方法! 2024年5月18日 dshocker

    人生のヒント|
    popoon
    popoon 2014/08/13
    ワンクッションおいて相手の反応見るのか、めもめも、ためになるなあ。
  • 自死遺族は自殺報道についてどう考えているか。 - Everything you've ever Dreamed

    アメリカの俳優、ロビン・ウィリアムズが死んだ。自殺らしい。「グッド・ウィル・ハンティング」はお気に入りの作品だ。合掌。僕が彼の自殺を知ったのはインターネット上のニュースで、直接、関係者でも知人でもない僕が、米国にいる彼の自殺を知るのは報道を介するしかない。限られた情報からわかったことは重度のうつで悩んでいたことと死因くらいのものだ。 つい先日の日の著名な研究者の自殺も報道で知った。記憶が正しければ、ふたつのニュースともインターネットのポータルサイトでは新聞でいえば一面のヘッドラインに掲載されていたはずだ。違うのは日のそれはかなり早い段階で自殺の場所や方法、それから遺書の概要までもが報じられていたこと。故人が建物の何階で自殺をはかったか、そんな情報に何の意味があるのだろう。 過剰な自殺報道は控えるべき、という意見もある。内閣府もメディア向けに自殺予防のためのガイドラインを出している。著名

    自死遺族は自殺報道についてどう考えているか。 - Everything you've ever Dreamed
    popoon
    popoon 2014/08/13
    "なるべく楽しくバカをやって生きていきたいなとは思う。"、それが一番ですよね。
  • ブログ記事を書くときのプロセス - 有限な時間の果てに

    2014-08-12 ブログ記事を書くときのプロセス ブログ photo by photo AC ここでは、手短に私がブログ記事を書くときのプロセスを書き留めておきます。 ネタ探し まずは、書く内容の決定ですね。良質なネタが良質な記事を生むと思っているので、この段階は重視しています。 また、このとき決め手は、だいたい頭でストーリーを描けるかを基準にして決めることが多いです。そうしないと、文章を書き出したものの筆が進まない状態に陥るからです。 文章の作成 私の場合、一番肝となる文章をこの段階で書いていきます。以前、少し触れたように、ここでは、文章の流れに相当する型(起承転結など)を意識して書いていきます。文章を書くのが苦手なブロガーへ、1記事1内容のすすめ - 有限な時間の果てに photo by photo AC文章を書くこと文章を書くのって得意な人と苦手な人に分かれるような気がし

    ブログ記事を書くときのプロセス - 有限な時間の果てに
    popoon
    popoon 2014/08/13
    ブログ記事を書く手順をまとめました。他の人はどんな感じで書いているんだろう。
  • やたー!「はてな好きへ100の質問」できたよー! - B・P -ぽっちゃり美人さんのための情報サイト-

    2014-08-12 やたー!「はてな好きへ100の質問」できたよー! エンタメ コラム メタぶりっ子 をあまり読まない私では「好きへの100の質問」の質問は半分も埋まらなかったので、悔しくて「はてな好きへ100の質問」を作ってしまいました。 痛い?なんか昔のゲームサイトの管理人っぽくて痛い? しかも作って自分で埋めるの面倒臭くなってしまいました。 誰かやってくださいね! ■はてなのサービスについて 001. はてなが好きな理由を教えてください。 002. 記憶に残っているなかで、最もさいしょにはてなを認識したのは? 003. はじめて利用したはてなのサービスを教えて下さい 004. 今も使っているはてなのサービスは? 005. 使ってみたいけど使っていないはてなのサービスは? 006. 終了してしまったはてなのサービスでもう1回使いたい物は? 007. はてなの有料サービスは使ってい

    popoon
    popoon 2014/08/13
  • 学ぶことは無限にある『松下幸之助 成功の金言365』【名言】 - ビジョンミッション成長ブログ

    経営の神様などと言われる、松下幸之助氏。 様々な言葉を残しています。今日は、そんな松下幸之助氏の言葉から、気になったものを紹介します。 社会や会社は、人生を教わる「学校」 「ぼくは、会社というもの、あるいは社会というものは、人間なり人生について教わる学校だと考えてみたらどうかと思うのです。 この学校にはいろいろな人間がいて、さまざまな人生模様がくり広げられている。学ばなければならないことは無限にある。 そう考えれば、人生を学び人生を探求するために、何にでもすすんで取り組もう、吸収していこう、そういう意欲も湧いて、日々楽しさも生まれてくるのではないでしょうか。」(p.112) 松下幸之助 成功の金言365 作者: 松下幸之助,PHP研究所 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2010/12/18 メディア: 単行 購入: 2人 クリック: 19回 この商品を含むブログ (7件) を

    学ぶことは無限にある『松下幸之助 成功の金言365』【名言】 - ビジョンミッション成長ブログ
    popoon
    popoon 2014/08/13
    自分の姿勢も大事なのでしょうね。
  • 現場主義の知的生産法。いつ書くか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    知的生産の技術が気になっているので、それらのを読んだり、読み返したりしています。 今日は、こちらの『現場主義の知的生産法』を読みました。 現場主義の知的生産法 (ちくま新書) 作者: 関満博 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2014/08/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 著者の関満博氏は、こののプロフィールによると、一橋大学大学院商学科教授ということです。 東京の墨田区や大田区、海外でも中国などの地域の工場や現場を調査してきたそうです。 ということで、このは、その現場の調査方法から知的生産法について書かれています。 前半は、現場の調査方法、後半が、効率的な知的生産法が、主に紹介されています。 カードシステムに挫折し、手帳、B5ノート、B6ノートに 京大式カードのカードシステムに挑戦したけれども、忙しくなり挫折。今は、手帳とB5ノート、B6ノートに

    現場主義の知的生産法。いつ書くか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    popoon
    popoon 2014/08/13
    たしかに、整理すること自体は、知的生産の場合、本質じゃないですね。