タグ

2015年11月19日のブックマーク (5件)

  • 犯罪口座活用した奨学金 給付型を検討へ NHKニュース

    政府は、振り込め詐欺などに使われた金融機関の口座に残っているお金を、犯罪で親を亡くした子どもへの奨学金などに充てる制度について、利用者が少ないことから、使い勝手をよくしようと、返済を必要としない給付型の導入を検討することになりました。 昨年度までの7年間に納付された金額は63億円に上り、政府は、このお金を、犯罪で親を亡くしたり、親が重い障害を負ったりした子どもを支援するための奨学金として、無利子で貸し出しているほか、犯罪被害者を支援する団体への補助金に充てています。 しかし、奨学金の申し込みは今年度50件で4500万円程度にとどまっていることから、政府は制度の使い勝手をよくして利用者を増やそうと、19日、プロジェクトチームを発足させました。 具体的には、奨学金の仕組みを返済を必要としない給付型に改めることや、補助金を団体の人件費にも使えるようにすることなどを検討するとしています。 プロジェ

  • Amazonが日本でも1時間以内の爆速配送「Prime Now」をスタート

    ポチった商品を1時間以内に配達してくれるサービス「Prime Now」を、Amazonがついに日でも開始しました。 Amazon Prime Now(プライム ナウ) - 1時間で届く、毎日のお買い物 Prime Nowのサービスについては以下のムービーを見れば一発で理解できます。 Amazon Prime Now - YouTube Prime NowはAmazon Prime会員限定のサービスで、利用には専用アプリを使用します。 水、ジュース、お酒などの品・飲料や…… 洗剤やシャンプーなどの日用品…… おむつなどのベビー用品や…… テレビ、プリンター、PC周辺機器、ゲーム機などの家電にも対応しています。 使い方は、専用アプリ「Amazon Prime Now」をダウンロードして…… 既存のAmazon Prime会員アカウントでサインインして…… おすすめジャンルから欲しい商品をポ

    Amazonが日本でも1時間以内の爆速配送「Prime Now」をスタート
    popoon
    popoon 2015/11/19
    すげーな、サービスのはずなのに中の人が心配になりすぎて、消費者が利用をためらうって。
  • 豊洲のカオス「Japan Adult Expo 2015」に参加して別世界を味わってきた。 - さよなら妄想

    共同代表を務めるパートナーが風邪でダウンした。 彼がダウンした余波で今週はバタバタしている。 電話やメールでの催促は止まらず、正直少し疲れていた。 そんな矢先、パートナーからLINEが届く。 [今日◯◯さんがイベント会場いるみたいだから、行って挨拶だけしてくれる?] いやいやいや・・・ こっちは自分の業務に加えてキミの仕事もあるからイベントどころではない。 [ごめん。ちょっと今日は厳しいわ] すると [せっかくお前の好きなイベントなのに笑] ん?少し遅れて気付いたがイベント?そもそも◯◯さんって誰? 慌ててGoogleのスプレッドシートで共有している案件管理を開く。 目に入ったのは 「株式会社◯◯(某セクシー動画制作会社) ブログサポート 担当:◯◯さん」 という、久久のWeb案件。しかもアッチ系。 慌ててLINEを送る。 [いつ決まったの?聞いてなかったよ] [先週後半に決まったのよ。入

    豊洲のカオス「Japan Adult Expo 2015」に参加して別世界を味わってきた。 - さよなら妄想
    popoon
    popoon 2015/11/19
    すごい額の金動いてそうだなあ。
  • ホテルで部屋の変更→「少し変わった部屋ですが」と案内された部屋がほんとに変わってた「何それ泊まりたい」

    きびだんご♿️ @sakuramochi_5o 今日は大阪でお泊まり。 空いてなくて、もう高くてもいいやと予約したホテルのフロントで喫煙室から禁煙室に変えてもらえないか交渉したら、少し変わった部屋しかありませんと言われて提案されたところが不思議な部屋でした笑 しかも価格据え置き! pic.twitter.com/Fy4tilfwn9

    ホテルで部屋の変更→「少し変わった部屋ですが」と案内された部屋がほんとに変わってた「何それ泊まりたい」
    popoon
    popoon 2015/11/19
    楽しい気分になるやつやw
  • 北京を散策して感じた中国市場の変化【第3回】 | 特集:連載コラム | 特集・コラム | 産業能率大学 総合研究所

    中国に進出する日系企業を10年以上考察した経験に加え、今年の夏、ある日系企業の現地社員研修に携わらせていただき、いろいろと新たに確認することができました。 今回は、企業内で中国人に能力を発揮してもらうための方策についての感想を述べさせていただきます。 グループワークを取り入れた研修だったので、受講生が話し合ったり、発言したりする場面が多くありました。 一人一人に声をかけてみると、温かくて、向上心もあって、常識をそなえた考え方をしています。ある意味では、日人の考え方と大差は見られません。いいところを見つけて褒めてあげると、さらに素直に協力的になってくれます。当該企業では、問題がないわけではないのですが、どちらかと言えばうまくいっている会社だなと感じました。 しかし、中国の社会全体を見渡してみると、実践ベースにおいては法令順守やマナー、仕事への態度、サービスの質などにおいて大きな差があります

    北京を散策して感じた中国市場の変化【第3回】 | 特集:連載コラム | 特集・コラム | 産業能率大学 総合研究所